日本は津波による大きな被害をうけるだろう UFOアガルタのシャンバラ 

コンタクティやチャネラーの情報を集めています。森羅万象も!UFOは、人類の歴史が始まって以来、最も重要な現象といわれます。

彼等には身体が無いと、人は思いがちですが、誤りです。彼等には、エーテル体・幽体・霊体などがあります。貴方がたにはそれが見えないだけです。(1)

 

 

 

(2022/6/29)

 

 

『ホワイト・イーグル霊言集』

人類の秘庫を開く

グレース・クック   桑原啓善 訳

でくのぼう出版   2020/3/18

 

 

 

・本書は1986年(潮文社)発行の新装版です。

 

・ホワイト・イーグルは「人は神の息子・娘」と繰り返しました。「人は動物」(ダーウィン進化論)を否定しました。1979年に霊示を終えたホワイト・イーグルは今、不死鳥となり地球を巡ります。全地球人の神の子復帰を伝えるために。

 

人類滅亡の予言

・私共は人類史上ただ一度の一大ショーを見る幸運(悲運)に生まれ合わせています。核戦争・生態系破壊・人心荒廃・飢餓、どの一つをとっても、人類は今世紀のあと残す15年の間に恐らく滅亡するでしょう。さまなくば、起死回生の文明の一大転換が起こり、夢想もできぬ新時代に突入するでしょう。

 今日ほど、人類滅亡の予言、終末のささやきが地上に満ちている時代はありません。まら、その反面、今日ほど新時代を迎えるための、霊示が湧き起っている時もありません。

 

・本書は、イギリスの霊能者グレース・クック女史が、ホワイト・イーグル霊から受信した霊示の最初の三部作の訳です。

 

ホワイト・イーグルとは仮名で、その正体は聖ヨハネ、即ち、イエス・キリストの12弟子の一人で、また新約聖書ヨハネ伝の筆者とも言われています。ホワイト・イーグルは大ホワイト霊団に所属しています。

 ホワイト霊団は、他界にある高級諸霊と、地上で人間に働きかける諸霊と、即ち顕幽両界にわたる一大組織から成っている。上方は遥か神界の彼方に及び、下方、その啓示を人間に伝える役割をしているのがホワイト・イーグル霊であるこの霊団の使命は、神の啓示を人類に、各時代を通じたまま各民族に、伝達することであった。それは従来から、主として神秘主義的な集団を通じて人類に伝えられてきた。

 

・いったいどこが、新時代の霊示なのでしょうか。真理に背いて破滅に向きあっている人類にとっては、真理そのものが新時代のための啓示です。シルバー・バーチ等と同じように、人間の実体を霊、即ち神の火花としている点は全く同様です。この霊性を、自己の上に、また人間生活全面の上に顕現すること、これが人間のあるべき姿、即ち新しい時代の文明の姿です。

 バーチは、この霊性顕現の道を、人間同胞の真相に立って、<奉仕>に求めます。ホワイト・イーグルも全く同様です。ただ、バーチがこの事を、人間の理性に向かって訴えるのに対し、イーグルは熱い信仰心に向かって訴えます。この点、いかにも聖ヨハネの特質がうかがえます。と申しても、一切の宗派宗教とは無縁です。

 

・結論として、ホワイト・イーグルは、人間が此の世に生を享けた目的は、自己が神性を発現して聖化することによって、地上の一切の生物・物質、ひいては地球全体を聖化するという人間の大使命があることを指摘しています。そのための方法を説いたのが本書です。

 

・書中に、しばしば(キリスト)という言葉が出てきますが、これは2000年前のイエスとははっきり区別されています。(神霊)の意味で使っています。

 

通信霊はイエスの弟子聖ヨハネですが、内容はキリスト教とは無縁です。

 

暁の光

曙光

・私共は死の彼方、霊の世界より、下って来ました。地上に平和と癒しと慰めを与えるために、この通信に耳傾ける者は、必ずや、今日の混迷した諸問題の解答を見出すことになるでしょう。

 

・人々が悩んでいる問題の回答は、すべて神の心の中にあります。人がもし思いきって自己を捨て、神の心に触れるなら、たちどころにその解答を握ることになるでしょう。我々の通信の意図は、実にこの点にあります。

 既に何度も述べたように、人間とは肉体であるとともに、また霊的な存在であるということ、この自覚を決して忘れてはいけません。

 

・人がもし、自分の成長発展だけに心を奪われず、進んで他者への奉仕につとめるなら、自然に人格は高まり、内在の神性も開顕されます。人がもし、霊的法則に気付きこれに従うなら、自然に道は開かれます。

 

真理は貴方の内部

・個人的問題にしろ世界の問題にしろ、その回答を求めるなら、静かに黙って、内心の静寂につとめなさい。微動だにしない湖水、それが貴方の魂です。

 

・人間の魂は不思議な器械です。思いのままに、沢山の放送局に波長が合わせられる受信器です。あるいは欲望と不安うずまく暗い幽界に、あるいはすべての生活が神の美の表現である境域へ、もし望むなら、太陽系の他の諸天体へまでも。人間とはまことに、天馬の羽を授けられた生きものです。

 

・個人の行なう一つ一つの善だけが人類を救うのです。この善なくして、人類の未来はありません。ひたすら善に生き、善をなし、善でありたいと願う人は、人類の未来にははかりしれない贈りものをしているのです。

 

人類の大降下

・世界の現状は、再び、人間の内にひそむ内的善に向かい、挑戦する状況に入っています。この内的善の刺激で、人間は顔を天の光の方へ向けるのです。宇宙の一切の秘密は、なお、人間の内部に隠されたまま、彼がその扉を開く日を待っています。

 

光の神秘

・人はなぜ、平和な天界を捨てて、地上に生まれねばならなかったのでしょう。

 

・人はこの地上生活中に、自己の肉体と感情両面の弱さを克服しなければなりません。

 

生命は法則に支配される

・人生の不公正に思い悩むことがあったら、信念をもって、人生はすべて神愛と神法によって支配されていることを思いなさい。此の世には不要なもの、でたらめなものは何一つありません。

 

・このように人生は公正無私の法で支配されている以上、人生に不公正があろう筈がありません。

 

・古代象徴学では、この神秘の鳥はホワイト・イーグルと呼ばれていました。

 

奇蹟について

・覚者は物質の制約を超えています。彼はエーテルと、地水風火を自由に支配できます。

 

・物質原子の統御が出来るようになると、霊はどんな原子も意のままに使えるようになります。

 

・重ねて一言しておきます。正しい考え、正しい生活、正しい感情と行為、また自分を裁いても決して他者を裁かない、これによって貴方の肉体原子は浄化されます。

 

生命を放つ太陽

光の崇拝

・昔、私共は穀類の播種は光との調和の下で行ないました。播種に先立ち、大神霊の恵みを祈念したわけです。これにより光を地中へ導き入れました。

 

キリストの光輝

・死後、肉体は火で処置しますが、あれは肉体原子の転換です。言葉をかえて申せば、暗闇の原子の中に閉じ込められていた光が、解放されたということです。

 

聖書を読むと、古代の預言者や聖者が見た、天使の出現のことが書いてあります

 

・重ねて強調します、「光とは生命です、生命とは光です」。人が、内に光を留めておくには、愛をもたねばなりません。

 

健康の秘密

・生命力は、光から出て、血管の中を通ります。ここに健康の秘密があるのですが、ご存知ですか。ですから、光を欠くことは、血液の流れに、ある要素を欠くことになり、これが不調・病気・衰弱の原因となります。

エスはこの秘密を知っていました。

 

・人が物質を越えて光を働かせる時代が、それを無私で、善のために実行できる時代が、近づきつつあります。

 

生命である光

・神は自らに似せて人間を創り給うたと、聖書に書いてあります。これは真理です。人間の有限の知をもってしても、神が全知全能で遍在し給うことは判ります。

 

霊師達について

・さてここで霊師達について説明しておきましょう。彼等はいわば地上の遥かな高山にも比する、霊界の高処に在ります。彼等は霊的真理を自覚し、神霊との直接交通が可能となっており、人類の進歩向上のため不断の活動を続けています。つまり神に通じるということは、人類全体にも通じるということで、従って、神と人類とのメッセンジャーの役割を果たしているのです。

 彼等は依然として人間の姿形をとっており、過去人間のあらゆる段階を経験しているので、人間のどんな気持ちどんな要求をも理解することが出来ます。

 

世界の導師

新しい世界の導師がまもなく出現するのかと、よく質問を受けます。しかしお分かりでしょう。此の世には唯一の生命の光があるだけだということを、キリスト教では、これをイエス・キリストと呼びます。

 

人間を救う法

・人間の記憶は頼りないものです。だから、いつも真理を思い出すことが肝心です。人間の歩む道とは何か、この本当の意味は皆さんはすぐ忘れてしまう。

 人は単に物質的な肉体と心ではない。人間とは死なぬものです。人は死んでも、自分の死に気付きません。それは、肉体から抜け出ても、やはり同じ形を保っているからです。天国とは、人が死んでから行く、どこか遠い国ではありません。それは此処です。貴方が今立っている此処です。

 

イエス・キリストは信じる者は、すべて主によって救われる、皆さんはこのように聞いていますね。まさにそのとおりです。但し、貴方自身の努力、協力、働きがなければ無効です。人はすべてその播いたものを刈り取る、イエスはそのように申しましたね。

 

・人の想いと行為はまさに種子です。その果は、他日、狂いなく刈り取られます、貴方の魂と貴方の肉体の上に。これら種子は貴方の未来を創るひな型です。貴方の未来は、この狂いなき法の表現であり、誰一人これから逃れることは出来ません。

 この法(カルマ・業)と共に、これを補足する、東洋でダルマと呼ばれる法があります。ここで「ダルマ」とは、人が置かれた環境でベストを尽くせば、その環境や境遇は良いものに変えられる、この法です。

 

・以上、魂の救済、キリストの力について見てきましたが、人間内在のキリストの光、これが唯一つ、真実の救済者なのです。

 

霊性問題の道において、他者への奉仕が至上の要務です。この事はあの世でもこの世でも変わりありません。人の為すべき第一の奉仕は神に対するもの、崇敬と愛慕です。第二は隣人への愛、己のごとく愛することです。

 

崇敬という奉仕

・もう一度、高級霊について考えてみましょう。彼等の日常は、神に心を向け、崇敬・愛慕・沈思の生活です。この行為を通じて、彼等は全人類に救いを、地球そのものにも浄化をもたらします。

 

・この生命あればこそ、人は目に見えぬものの存在、目に見えぬ高級霊を信じることが出来ます。貴方に受け入れる準備さえできれば、彼等はいつも貴方の傍に居るのです。心静かに、天界に向かって沈潜しなさい。その時高級霊が貴方に近づきます。貴方はその存在をあらわに感じることになりましょう。

 疑ってはいけません。高級諸霊がみなさんのために活動しています。瞬時も皆さんのもとを離れません。皆さんの目を思想を上方に向けさせようとしています。先ず神の国を求めなさい。先ず無窮の神霊とのつながりを求めなさい。ひたすら神を敬し神を讃えなさい

 

晴れゆく霧

人は良い事があると、それは自分の力で作ったものだと思います。こうして人は、人間とは見えない力の通路にすぎないという真理を見失います。しかし、人は全くの操り人形というわけでもありません。人間には自由意志があり、それを使う権利があります。また人は選択の能力があります。

 

・それゆえ、未来を恐れるのは間違いです。未来とは更に神に近付き、更に神と生命に目を開いてゆくことに外なりません。死を怖れるのも間違いです。死はありません。この事は何度も申したとおりです。

 

死も別離もない

・心の底に確信をもちなさい。人間の生命は無限であり永遠です。かつて貴方が居なかったということはないし、未来永劫なくなることもありません。

 

・そのために、神は現世の生命を有限とされた。人は、肉体をまとって暫時この世で過ごす。やがて肉体の外衣を脱ぎ捨てると、霊の世界に入る。其処こそ真の人の故里、そこで英気をとり戻します。

 

・他界で今までになかった自由を得、地上の束縛や無知から切れて、無人の幸福にひたり、霊魂は生気をとり戻します。こうして、十分に休養をとり、地上経験の反すうを終えると、霊魂に再生の関心が目覚めます。ここに、再生の時が来たのです。

 

・まことに未だ目は見たことがなく、耳は聞いたことがない、かの神が子等のためにととのえられた栄光を。人間の有限の心をもって、到底この栄光は分かるものではない。地上をとり巻き地上に滲透し、やがて人の往くべき、かのエーテル界・幽界・霊界・天界、これはさておき、あの広大にして無辺きわまりない動物や人間の一大王国、とうてい人智の知り得るところではないのです。

 

天国と地獄

・人が死後どんな境涯に入るかは、生前の生活いかんにかかっています。肉体の諸欲に溺れた者は、幽体が粗雑であり、良い境涯に入ることは出来ません。

 他者に親切であった者は、清浄で美しい境涯に入ります。欲に溺れ低級な生活を送った者は、それに応じた低い幽界に入り、一層の勉強と浄化の必要上、遠からず地上に再生します。

 

この境涯の魂達は、自己の興味に応じた仕事をします。音楽・美術・文学・科学・園芸・建築――多くは生前の興味の対象だったものです。ただ、その関心は一層鋭く、妙味は一段と深くなっています。それは表現能力がここに来て大いに高まっているからです。

 死んで、他界での生活、そしてまた地上に再生、この過程の繰り返しは、通常長い時間を要します。しかし、必ずしもそうでなく、長足の進歩をもって各界を通過し、永遠の自由の境に入ることも可能です。しかし、魂が低級な性質や欲望を払い落とさない限り、何度も地上生活を繰返さねばなりません。ひとたびこの経験を自家薬籠中のものとするや、魂は再生から解放されます。

 中には、みずから進んで地上に再生し、人類の救済にあたる魂もいます。

 

神への憧れ

さて、再会の境を後にして、魂が次々と言語に絶した美しい諸境域を通り、上方へと上って行くにつれ、或る程度、神の愛と栄光をのぞき見ることが出来るようになります。その時、魂は自己の貧しさと自己の不完全さを強く意識します。これは神から発する烈しい光にあてられたからです。「神へ、更に神へ」血を吐く思いで叫びます。その烈しい欲求は、もはや、あらゆる犠牲あらゆる労苦をかえりみない程になります。この時、霊師が傍に来て尋ねます、「神にもっと近づきたいのか。更に神にもっと似た者となりたいのか。その道は唯一つ、もう一度地上に戻って修行することである」と。

 

・永遠の御手が、私達の下に在る。(この御手を拒絶する、余りに多くの者達、その不可思議さ)。無限に一切を抱擁する愛こそ、あまねき真実性。神はいずこにも在り、神はすべての物の中に在り給う。神の居まさぬ処とてなく、その心に神の居まさぬ者は一人もいない。

 

金色の天

正しい思念

・正しい思念と善意、また神を思う心、これのもつ価値は計りしれません。もしこの傾向が人類に広まれば、人類の未来をあずかる高級霊達に、多大の援助を与えることになります。既に影の一部が光によって破られています。ものを理解する力が一段と増しています。

 

・国と国との戦争が終わる時、そこに人類の未来があります。それは今日の誰にも予測できない、まったく新しい違った道です。しかし、心に銘記されよ、社会の、産業の、国家の、国際上の諸問題は、愛によってのみ解決されるということを。

 

人は、生涯を通じて、日々の自分の思想で自分の世界を創るのです。今日の彼の心が、明日は現実となって、彼の環境をつくります。同じ事で、国民が他国民に対し、怒りの心をもてば、この集団の思いが強化される時、戦争となります。戦争とは、国民大衆の心が投影したその結果なのです。

 

一切を包む愛

・私共は筆舌につくせぬ愛を抱いて下界に来ます。そしてひたすら祈るのです。神が私共を使い給うて、いま人類に欠かせない神の加護と無辺の愛を、人間が知るようになるようにと。

 

・天国は遠い、天界は手が届かぬ、そう思う時、人は道を踏み違えます。天国は人の内部にあります。地上生活中に、天国を発見する道を学なねばなりません。その者は、死の時、間違いなく天界のような境域に入る者となりましょう。

 

人は独りではない

・苦しみの時、独りぼっちと思ってはいけません。為すすべもなく途方に暮れている貴方を、じっと心にとめている私共が居ます。貴方の目はいま塞がれています。それは一時的なことです。心に確信と平和を抱き、ひたすら神の僕たらんことを願い、静かにその命令を待ちなさい。神とその使徒らが知り給わぬ事は何一つありません。

 

内的世界

有限の心をもって、永遠を知ることは出来ません。しかし私共の語る言葉で察することは出来ましょう。人の内面の奥所には、信じがたいほど完全な世界があります。人が恐怖・感謝・心痛などに対し、自己統制が出来るようになれば、即ち平和の聖処に踏み入るようになれば、その世界の栄光を目にすることになります。

 ヨハネ黙示録には、金色の往還と宝石をちりばめた門をもつ黄金の都市――新エルサレムのことが書いてあります。この都市は、内的自我の記述以外の何ものでもありません。其処にある寺院は魂の象徴、宝石をちりばめた門はチャクラ・魂の諸中枢、キリストの王座は魂の核心です。

 またヨハネ伝には、魂の辿る長い道程について、また天界の状況についての、明確な記述があります。

 

束縛を破れ

・こちらの霊界から皆さんに語りかけていますと、愛と同情を禁じえないのです。皆さんの方では縁を切りたいのに、切れないで物質に沈りんし枷をはめられているからです。その枷は貴方が選んだものです。

 

・この進歩は、掛け値なしに貴方のものです。地上で試練をうけているこの間、目が塞がれているのは、むしろ良いことなのです。と申すのは、困難や制約にどんな態度を示すか、それ次第で、試練にパスするか、枷から解放されるかが決まるのですから。解放と申しても、死後のことではありません。この物質界での枷からの解放です

 貴方は、いま地上に居るわけですが、同時に、此処霊界にも居るのです。霊界には、貴方の守護霊・指導霊・親しい故人達が住んでいます。彼等は貴方のためならば戻って来ます。貴方の手助けのために、また貴方が意気消沈した時、気を引きたてるために。

 もう一言つけ加えておきましょう。貴方が思い切って自分を開いて、内在の光を受容すれば、肉体の皺は伸び、痛みなども消えます。人が老いるのは、感情の不統制のゆえです、どうにもならない心配のゆえです。

 

神界組織

・以下に、人類世界の構図を示しておきましょう。人間の魂は、高きも低きも、すべて一本の人類同胞の糸で結ばれています。その上に、人類の守護指導を使命とする一大神界組織があります。人間はそこから通信を受けることが出来ます。その通信は歩一歩到来しつつあります。

 

・ですから、皆さんの進む人生の道とは、自分ひとりの喜びのためだけでなく、世のため人のため、その幸福のために尽くすこと、またすべての生命の霊的進歩に貢献することです。

 

・貴方と共にある責務に目をとめなされ、何と栄光の機会が貴方にあることか。これを曇らす世の闇を入れてはなりませぬ。貴方には生得の権利があるのです。奉仕と神への崇敬、自由と至福の生命に入る権利が。平和と歓喜が貴方と共にありますように。

 

日の出

道・道理

・死、地上から霊界への移行、人間の目にはそれが、どうやら怖ろしいお化けのように映るようです。気にすればするほど、その不安が高まるのですね。

 

・人間はすべて感情の世界に生きています。そして、この感情は、周辺の心、即ち他者の思想の影響を受けます。

 そこで、霊的視力を増したいと望むなら、先ず第一に学ぶことは、この感情の統制です

 

内的世界は実在

・人間の体は、生命の諸界層と同質の実体で創られています。これは肉体のことだけではありません。人間には、肉体よりも更に精妙な幾つもの媒体があります。これら諸媒体は、これが機能する生命の諸界層と全く同質の実体で創られているということです。地球の周辺の星にも、その星と同質の実体で創られた生命体が住んでいます。たとえば太陽霊・太陽人は、太陽と同質の実体で体が創られているので、太陽に住むことが可能であり、現に住んでおります。

 

・祈りと瞑想、これにより、私達は無限の愛と無限の美の内的世界へ、いっそう深く入っていくことが出来ます。

 

死後の生活

・霊界生活も地上生活と甚だ似ていると。ただ違っている点は、霊界を構成する素材が、地上のそれより濃厚でもなく固くもない、即ちもっと柔軟であるということです。

 

・死後目覚めて先ず気付くことは、「自らつくる創造の世界」ということです。利己的な地上生活を送った者の周囲には、利己的な者ばかりが集まります。まさに同気相ひく世界です。拝金主義者の死後は貧しく、貧しい環境の中に住みます。霊的要素を持ち合わせていないので、家を建てることさえ出来ないのです。環境は内的自我の複写です、その顕現です。

 

霊界での生活は地上生活とそっくりです。ただ少し違っている点は、醜いものは一層醜く、粗野で不快なものは、一層粗野で不快、それは逃げも隠れも出来ません。

 

霊界人達は心に思えば、すぐ其処に居ます。花咲乱れる園を思えば、もう其処に立っています。彼等の思うこと、願うこと、夢想すること、それがすぐ事実となって現われるのです。

 死後の生活では、地上では夢や希望が、その環境のゆえに制約されたのですが、此処では願望がすぐ事実となるのですから。

 

・霊界人は飲食をするのかと、人はいぶかしがります。食べてはいけないとでも言うのでしょうか。食べます。それは肉でありませんが、霊界にできるフルーツを食べます。こちらの生活は、全く自然なものです。霊界人は、黄身のない殻のない卵でしょうか。彼等には身体もあれば、家も庭も、必要な物は何でもある、極めて自然な存在です。その生活は自然で、正常な生活です。彼等には身体が無いと、人は思いがちですが、誤りです。彼等には、エーテル体・幽体・霊体などがあります。貴方がたにはそれが見えないだけです。

 

すべての世界は一つ>

・肉体の内部には、エーテル体(訳者注・「複体」とも呼ぶ)があります。これは水がスポンジに滲透するように、肉体に滲透しています。このエーテル体は神経組織に深いかかわりをもっています。

 

・幽霊とは、肉体の死後、地上に残されたエーテル体の部分です。これは長期にわたり地縛となることがありますが、一般には肉体と共に分解するのが普通です。

 次に、幽体は、情緒・感情の記録係で、これも肉体に滲透しています。人間は常にエーテル体と幽体の中で生きているわけです。

 

・幽界(これは「土類」の系統とも言える、但しはるかに精妙)、この

幽界の彼方に、霊体をまとって生きる人達の住む霊界があります(この霊体も、現に地上の人間にも具わっているものです)。さて、漸く高級我・天使的・天上的媒体について述べる段階になりました。これは光り輝いて、その外容、光輝の点ではきわめて美しいものです。人間にはみなこれが具わっています、ただ未発達ではありますが。これは幾多の生(まさに無数の生)を経過して開発され、霊の宮となるものです。

 此処、この精妙な国は、天使達、聖者達、あらゆる時代の完成された魂達が住んでいます。まさにこれら魂達は、世の苦難を乗り越えて、愛の神法と一つに調和した者達です。

 

天に至る道

・天界と接触する強力な道は、睡眠です。このことは前にも言いましが、多数の人がこれをやっています。

 

追想の日に

死を歎く人達は、死後起こることについて何も知らないのです、気の毒なことです。彼等は通信を受けるでない、死者達が身近に居ることに気付いてもいないし、ただただ突然の死――その思いの外に何もないのです。彼等はバイブルを正しく読んでいません。そのため、顕幽両界に心理的な遮断幕を降ろしているのです。

 

正しい霊交

霊界の子供達

・幼児や嬰児は死ぬと、その後どうなるのだろうか?先ずもって心にとめて貰いたいことは、その子の死とは、単に身体上のことだけ、ということです。他界に際し、死の天使が傍に付き添います。そうして、魂を眠らせて、優しくいたわりつつ地上から離します。子供は他界で目を覚まします。傍には聖母霊が付き添っています。子供はその優しい雰囲気に包まれ、いささかの怖れも感じません。

 

他界で、子供達はすみやかに成長します。霊魂の時間と人間の時間とでは比較のしようがありません。子供を失った者達は、可愛い姿のままに憶えています。従って、時が来て他界し、やがて再会しますが、その時子供達は見間違えられぬよう、しばらくのあいだ元の子供の姿をとります。

 

また、他界には動物たちもいます。動物も死後生存するのです。彼等は思いのまま動物生活の喜びを満喫しています。

 

真の証拠と真理

・それ故に、死後生存の証拠を求める者に対して私共は申します、内心の光に従いなさいと。つまり啓示を求めよ、そうすれば、夜の次に昼が必ず来るように、人は自己にとり絶対の立証となる経験を積んでいくことになります。

 

霊交

・他界した霊魂は、霊媒を通じて通信できるのか、皆さんはこの点について知りたいと思っておられる。たしかに、この方法での通信は可能です。

 

霊媒による霊交を望んでいる皆さんに、私共は申したい、自分自身の受信力を増進させなさいと。

 

・私共は霊媒による通信を「外来通信」と呼びますが、これには種々の形式があります。霊言・精神感応・直接談話・自動書記です

 

光の宮

地上生活中に、人は宮居を建設しています。先ず第一に、日々の食物と呼吸する空気とで肉体をつくります。同時に、日常の欲求・情緒・好みによって幽体を建設します。

 

霊界の上に「光の宮」があります。魂が再生するのはこの境からです。しかし、地上で奉仕の苦闘生活が終って後、この境で、長期の至福の生活をつづけることも可能です。其処の滞在期間については格別のきまりはなく、また、地上への再生も強制はされません。しかし終局においては、再生することが生命の法則です。

 

人間の魂は、幽体・霊体・本体即ち「光の宮」から成っています。これらを併せたものが魂です。しかしもう一つあります。霊です。魂が自己完成を遂げた時、つまり、地上生活の経験をすべてとり入れた時、その霊はキリスト性を開眼する準備ができたことになります。

 

キリスト意識

・どうしたら、人は、宇宙に在るキリストの生命と力を、自分のものとすることが出来るでしょうか。善人なら死んでから会える、キリストとはそんな遠い存在ではありません。キリストは、目の前に存在する力であり智です。現に、キリストは貴方の友であり、貴方の兄弟です、もし貴方が望むならばですが。また、キリストは救世主でもあります。と申しても、私共は人間の主イエスのことを言っているのではありません。この地上の生命の始源より存在した、宇宙の神性の光、このキリストのことを申しております。

 

・貴方が病気の時、また、貴方の愛する者が病んでいる時、貴方は自分の霊を高めて、キリスト、その輝く存在に触れることも可能です。本当にこれが出来さえすれば、一切の病気も痛みも治癒します。キリスト神霊は医師です。キリスト神霊はイエスを通じて、これを行なってみせました。この創造主の治癒力は、今も示されつづけております。

 

心をしかと、勇気をお持ちなされ。――この瞬間より新たに、一切の善を心がけなされ。全心をもって、愛することを心がけなされ。日々の生活に感謝の思いを向けなされ。此の世にあっても、貴方の下には、永遠の手があることを、心から離してはいけません。

 

黄金の実り

光の道

・夜空に目を向ければ、広大な星空の拡がりに目もくらみます。しかし、人は空のほんの外側を見ているにすぎないのです。大空の星の一つといえど、一つの偉大な魂――神と私達は呼びますが――その指揮下にあるのです。

 

・人の師たること、救世者たること、その資質は限られた少数の人だけのものではありません。神の子はすべて、内にその可能性を秘めています。そして、貴方がたこそその神の子、人の師、救世者たり得る資質をもつものです。貴方には自由意志があります。貴方は霊性の開顕に必要な最高の状況に置かれています。それは貴方が神の偉大な計画の部分だからです。

 

力の試練

・個人の問題も、人類の問題も、その回答はすべて、神の意に身を委ねるところにあります。即ち、貴方の内在の声、「神の意なさるべし」、これに従うところにです。

 

・ひとつだけ確かな事があります。それは神の不変の愛です。貴方の目に見えていなくても、神は常に貴方と共に居給う。神の愛と英智を固く信じなさい。

 

真実の鐘を鳴らせ

・人は神秘を学べば、何か道が開けると思いがちです。だが、霊的神秘は言葉で魂に伝わるものではありません。それは行為です。貴方がその神秘にふれるための行為によるのです。

 

真理の発見

・常に、こころの静穏を保つよう努めなさい。心から争いと恐怖の思いを消しなさい。これは、愛を学ぶにつれ、出来るようになるものです。

 

許しと感謝

・昔、東方の賢人達が星の導きで、イエスのもとに至りました。もし貴方がその星に至りたいなら、どうしても胸に温めて貰いたい二つの事があります。許しと感謝、これです。これが天国の門を開く鍵ですいとも単純な鍵、この教訓を身につけぬ者は、誰一人天国の門をくぐることは出来ません。

 

ホワイト霊団

・地上にも、他界にも、霊師達が居られます。これら諸霊は、更に偉大な霊師達と結んで、宇宙に一大組織を形成しておられ、生命の諸階層で活動しておられます。この組織を大ホワイト霊団と申します。

 

・ですから、現実の生活で、何か途方に暮れることがあったら、どうぞ心を静め、思いを平らかにすればいいのです。じっと沈黙の味方に心を向けなさい。この沈黙の中に、解決を生む力が存在します

 

人生をひらく愛

・霊師達は、何よりも、皆さんが神に素直に身を委ねることを求める。

 

心に善意をもちなさい、素直になりなさい。すすんで悩みも重荷も、貴方を見守り導いてくれる霊的な愛に委せてしまいなさい。

 

愛の中心となれ

・民族間、国家間の誤解や衝突によって、人間の心の平和も、信頼関係も閉ざされています。しかし、地上の人を越える視力でものを見る時、人間は内的には驚くべき成長をとげつつあるのです。宇宙の星々の霊団から、地上に向けて、光明と愛の光線が投射されております。

 

親しい者が貴方の傍らに居る

・無言の友が、貴方の傍に居ます、霊の姿で。彼等は貴方の悩みも喜びも、また、貴方の魂の求めるところも、知りぬいています。

 一人っきりと、貴方は思っていても、貴方は一人ではないのです。魂の友、貴方の愛する者は、貴方の傍に立っています。

 

静寂をたもて

・我意と神から来る直観とは全く違ったものです。それを見分けるには、先ず何よりも、我を捨てることです。感情的なもの、欲望を去ることです。

 

・神からの使者、天使達は、皆さんを助けるためにやって来て、皆さんの直観を通じて語りかけます。

 

<何処に導きを求めるか

・彼が目を向けるべき霊は、神です。その人がいつも崇敬を捧げている大神霊であります。

 キリストは申しました、「見よ、私は常に貴方と共にある」と。それは限られた時でなく、宗教的儀式の時に限らず、四六時中です。貴方こそは、生命である神の息子であり娘であり、神性をその内に宿した神の子であります。

 

内在の秘処

人間が地上に生を享けた目的は、神の子である霊、これを外に発揮すること、神性の美を、終局において、物質の上に表現することです。

 

なぜ怖れるか

・私共は幽界のモヤを越え、更にたちこめた濃い地上の霧の中へ下って来ます。その時、目に映るのは、いかに多くの災いが恐怖によってひき起こされているか。そうです。目に映るのは、災いの源の多くが恐怖に根ざしているということです。

 

愛、その深い静寂

・人が、もし物的生活の奴隷となることを止め、生命の根源へ目を向けるなら、もはや心を煩わす何ものもなく、深い平和が訪れます。

 

不滅の現前

・キリスト神霊が貴方と共に在ること、これは疑いない事実なのです。一つの魂といえども、この事実から離れて生きてはいません。キリスト神が誰かの傍を離れるなどありません。しかし貴方の方で世俗の欲や思いを断たねば貴方はキリストの現前を感じとることはできません。

 

受容

・人は自分の思想に無頓着です。それは、他人の目から、自分の思想は隠せると信じきっているからです。しかし、霊界では思想はむき出しです。

 

神の意が成就される

・ことを行って、その物質的な表面の結果に目を奪われてはいけない。ただ、純粋な愛の発動に心を向けなさい。ほんものと虚偽の見分け方をしっかり学ぶように。

 

神を待ち望め

・人類救済の悲願のあまり、猪突猛進してしまうことがあります。だが、神様は前にも後にも動かせるものではありません。

 

一切の力の源泉

地上の常識でものを考えてはいけません。自分の生命に枠をはめるようなものの考え方をしてはいけません。人には常に生命力が流入しつつあります。この生命力に枠をはめる考え方をしてはいけないのです。

 

創造を、破壊にあらず

キリストの思想を実行されよ。キリストの生活を己がものとされよ。

 

新しい誕生

・ご承知のイエス誕生の物語、イエスが馬小屋の中で、動物のほかに友もなく生まれたというのは、神の子である光の誕生を象徴したものです。

 

変容していく力

・みなさんは、地上の問題で頭を悩まします。頼れるものは自分一人と思っているから、自分が引き出せる無限の力のあることを忘れているから。その時、私共はただ次のように忠告します。自分の日々の生活に全力を投入しなさいと。

 

生命の泉

・落ち込んだ気持ちになった時、生きることが重荷に思える時、必ず心機一転して、自己内在の生命の泉に目を向けなさい。

 

無欲

・すべての魂の学ぶべきことの一つは愛です。無私の個人的な愛は美しいものであり、また人生を豊かに幸福にします。

 

親愛の精

・人間の心身は疲れ易いもの、私共も、地上生活の経験でよく承知しています。物質のもつ鈍重さ、これが人間の中にのしかかっているわけです。

 

・人がキリスト霊の存在に深く瞑想する時、そのエキスを吸入することになります。その精、その香気、そのため身体の波動は高まり、心身の疲労や鈍重さは消散します。

 

愛あるところ、分離なし

・万物の中に在り、愛であり生命である光、その中に貴方が包まれていると考えなさい。

 

神の息

・神の息を、生命の息を吸い、愛の息を吐きなさい。この呼吸のリズムを繰り返し、創造主の生命を内にこめなさい。

 

復活と生命

イエス・キリストは人間の弱さを知っており、人間の地上的な心が内在の賜物を切り離すことを知っていました。

 もし本当に、人が霊的な生命や力の中で、断固として生きる道を選ぶなら、たちどころに何事も叶わぬことはなくなってしまいます

 

愛の勝利

・この世には法というものがあって、人間一人一人の生活を正義の秤にかけて、苦痛を与えたり喜びを与えたりしています。この事を知ることは良いこと。

 

偉大な進化の階段

・イエス磔刑は、すべての人間の魂が、進化の過程でたどる一つの経験でした。いま、貴方はそれを内的自我において通過しつつあります。十字架上の磔刑と申しても、それはいろいろの形をとるものですから。

 

エスの全生涯は、人間の内在のキリスト霊により、どれ程までに聖化されるかを示したものです。地上に生をうけた人間の目的とは、内在のキリスト霊により自己を聖化すること、その自己を通じて大地を聖化し、地上物質の波動を高めること、そうして、ついには全地球の聖化を達成すること、そこのところにあります。

 

 

 

(2020/7/5)

 

 

『オカルト伝説』 ナショナル ジオグラフィック別冊

人を魅了する世界の不思議な話

日経ナショナル ジオグラフィック社   2020/4/30

 

 

 

羽のように軽く……人体浮揚

・たとえば、釈迦は水の上に飛んだという記述が残っているし、ミサの間にいつも浮揚していた聖ヨセフは、死後、飛行の守護聖人として列世されている。もちろん、神々も自在に飛べると考えられていた。エジプト神話のホルス神は、鳥の羽を持った円盤という姿で描かれている。聖人たちが上っていく天界、そこには天使が住んでいる。天使には階層があり、その最高位にいるのは、神の御座の周りにいるセラフで、三対の翼を持っている。天使は人間が幸福であるかいつも気を配っていて、それが「守護天使」と呼ばれるゆえんだ。

 

歩く家具、鳴り出すアコーディオン

・空中に浮かぶことができたのは聖人や天使だけではない。行者や魔術師なども、やはり浮く力を持つといわれていた。19世紀のスコットランド霊媒師、ダニエル・ダングラス・ヒュームは、ナポレオン3世やアンソニー・トロロープの前で、その能力を披露してみせた。浮いてみせただけでなく、手を触れずに家具を動かしたり、アコーディオンを空中で鳴らしてみせたりもした。このような物理的心霊現象を起こすことのできる霊媒師は多く、20世紀初頭のイタリア人霊媒師エウサピア・パラディーノなども、離れたところから家具を動かしたという。見物していたノーベル賞受賞者のピエール・キューリーも「これはまぎれもない事実だ。とても騙されているとは思えない」と言ったというのだ。だが、1900年代に起こなわれた研究では、部屋にはさまざまな仕掛けが施されていて、それがパラディーノの霊能力の正体だったと結論づけている。

 

霊の予言

使徒言行録によれば、キリストの磔刑のあと、使徒たちはキリストを裏切ったユダの後任に神は誰を望んでいるか、くじ占いをして答えを探った。くじ占いとは符号やマークのついた棒や石を投げ、答えを見つけるというもの。その結果、ユスト・バルサバは負け、キリストの洗礼の時から行動を共にしていたマティアスが選ばれたのだった。

 

世界の中心

・一方、古代ギリシャ人は、デルフォイの神殿におもむき、神託を仰いだ。神殿はアテネ北西の山パルナッソスの中腹にあり、当時、そこが世界の中心であると信じられていた。

 人々は、国家や植民地の問題から個人的な問題まで、アポロンの巫女ピチアに相談した。

 

ゴーストダンス

・予言が悲劇を生んだ例もある。19世紀の終わり頃、アメリカ先住民パイユート族のウォジウォブという予言者が、トランス状態から目覚め、「自分たちの土地を取りもどす日は近い」と言った。さらに、神聖な衣服を身につけてゴーストダンスを踊り、瞑想すれば、白人が逃げて行く時期は早まると。

 

・このゴーストダンスを、戦いの準備ではないかと警戒していた連邦政府は、1890年、第七騎兵隊をサウスダコタ州のパインリッジ保留地に送り込んだ。緊張が一気に高まったのは、ウーンテッド・ニー川近くの野営地で、ラコタ・スー族が弾丸を通さないとされる「ゴーストシャツ」を着てダンスを始めたときだった。軍隊はキャンプを取り囲み、速射砲で狙いを定めた。いったん戦いが始まると、銃声が絶え間なく響き渡り、300人近くもいた大人や子どもが無差別に殺された。ゴーストダンスはもうラコタ族に踊られることはなくなったが、形を変え、今でもネイティブアメリカンの文化の中に残っている。

 

ゴーストとポルターガイスト

・ゴーストといえば出没自在で、わたしたちの周りをふわふわと浮遊しているイメージだ。しかし目撃したという人は多いが、その存在を示す科学的な証拠はいまだに見つかっていない。それでも、2012年の調査によると、45パーセントのアメリカ人がゴーストの存在を信じ、28パーセントが実際に目撃したが、気配を感じたことがあると言っている。

 

10万人の眠るセントルイス第一墓地に幽霊が出るという噂が立ち、おもしろがって見に来る観光客が多い

・ゴーストに会いたがる人たちはかなり昔からいた。イギリスには幽霊の出る場所が1万ヵ所もあるといい、ゴーストの秘密を探ろうという人たちが、温度計を手に歩きまわっている。気温が急に下がるのはゴーストが出現したサインだという。不思議な足音だけが聞こえてくる家もある。そのような場所から、またたくさんの物語が生まれてくるのだ。

 

築110年のスタンリーホテルには何体ものゴーストが、夜な夜な廊下を歩き回っているという

・1974年にスティーブン・キングが妻のタビサと泊まったロッキー山脈のスタンリーホテル。冬季閉鎖を目前に控えたこのホテルに泊まっていたのはキング夫妻だけ。このときの体験をもとに、スティーブンはホラー小説『シャイニング』(1977年)を書いたという。

 

実際、スタンリーホテルの泊り客が、廊下をうろつくゴーストを見たという話は昔から絶えなかった。ゴーストに会ってみたいという客のために超常現象ツアーが組まれているほどだ。ツアーでは、ホテルの怪奇現象を紹介しつつ、ゴーストの世界へといざなってくれる。

 

・大きな音を立てて、人を脅かしてばかりいるゴーストのことをポルターガイストという。由来はドイツ語で、ポルターはノイズ、ガイストは魂のことを指す。このはた迷惑な魂たちは、映画『ポルターガイスト』(1982年)に描かれた通り、物を動かしたり、叩いたりして皆を怖がらせる。

 

・しかし、人々がポルターガイストについて語りだしたのは、とりわけ最近になってからのことだ。たいていは人の良いゴーストのほうが好まれ、何世代にもわたって語り継がれている幽霊話もある。ワシントン・アービングが書いた『スリーピー・ホロウの伝説』に出てくる首なし騎士の話などがその典型的な例だろう。また、人々はゴーストが出るという心霊サイトも大好きだ。

 

・ゴーストが出没する場所として有名な街もある。ニューオーリンズには第一墓地やラローリーマンションへ馬車で連れて行ってくれる。ラローリーマンションは、女主人デルフィーン・ラローリーが所有していた屋敷で、多くの奴隷が虐待されたり殺されたりした場所だ。シンガポールも、心霊サイトの多い都市で、中でも出現率の高さで群を抜くのが旧チャンギ病院だろう。

 

・ゴーストはまた、船上にも出現する。現在はカリフォルニア州ロングビーチに永久停泊しているクイーンメリー号には、「白いドレスの美女」や船の中で殺された船員などの霊が、大勢乗っているといわれている。ゴースト見学ツアーまであるそうだ。そして、決して港に戻ることのない船もある。フライング・ダッチマン号は永遠に航行するのろいをかけられた幽霊船だ。リヒャルト・ワーグナーのオペラ『さまよえるオランダ人』の中でも港に帰ることを許されず、英国詩人サミュエル・テイラー・コールリッジの『老水夫行』という作品でも海原をさまよっている。

 

狼男

・1764年、ジャンヌ・ブルという14才の少女がフランスのサン・テティエンス・ド・リュグダーレ村の近くで獣に襲われた。その頃のジェボーダン地方(オクシタニー地域圏にある地域)で動物に襲われることはそれほど珍しいことではなかったが、1760年代半ばの犠牲者は100人以上に上り、少女もその中の一人だった。

 

・彼らは皆、喉元を食いちぎられ、頭をかみ砕かれた状態で発見された。相次ぐ惨劇に、ジェボーダン地方は大騒ぎになった。後ろ足で立ち、銃で撃たれても死なないどう猛な野獣が辺りをうろついているという噂が広まったのだ。大勢の有志がライフルや毒入りの餌を持って集まった。うまく仕留めれば、報酬が手に入るかもしれない。ハンターの一人、ジャン=バティスト・ブーランジェ・デュアメルの記録には、こう書いてある。「やつは、きっとライオンを父に持つモンスターだ。しかし母親のほうは見当がつかない」。討伐隊はそのモンスターを見つけることができなかったが、1765年には事件がピタリと止んだ。おそらくオオカミの群れが人を襲っていたのか、または外国人の見世物小屋から逃げ出したライオンだったのではないかと推測されているが、その正体は、いまだに謎のままである。

 

人食いモンスター

・たしかに当時のヨーロッパでオオカミは脅威だったが、人々がもっと恐れていたのは、人が変身して人食い動物に変わったもの、つまり狼男だった。誰かが殺されるような事件が起こると、決まって貧しく、選挙権も与えられていないような弱い立場の人々に疑いの目が向けられた。当時は、狼男に噛まれると噛まれた側も狼男になり、薬を飲んだり、魔法のマントや帯を身につけたりしても変身できると考えられていた。

 

・狼男の仕業とされていたが、実は人間による殺人事件だったというケースもある。ドールの狼男として有名な、16世紀のフランス人ジル・ガルニエの事件がそうだった。ガルニエは以前から軟膏を全身に塗って狼男に変身すると噂されていた。そして、「変身した」ガルニエは、実際に子どもを殺し、食べていた。ガルニエは、1573年1月18日に逮捕され、火あぶりの刑に処せられている。ただし、狼男だと疑われていた人々の大半は、ただの勘違いによるものか、珍しい病気が原因だったのだ。強烈な頭痛を伴って口から泡を吹く狂犬病や、遺伝子の変異から体毛が過剰に成長する多毛症などの症状が、健康な人々の目には恐ろしく映ったのだろう。

 

リカントロピー(狼憑き)

リカントロピーは非常に珍しい精神障害で、2004年以降の報告はわずかに30ケースを数えるほど。気分障害統合失調症と関連性があり、症状は自分が狼や熊などの獣に変わっていると錯覚してしまう。バビロニアネブカドネザル王、そしてアルメニア王のティリダテス3世もこの病気にかかって苦しんでいたと考えられている。イギリスの劇作家ジョン・ウェブスターが発表した『モルフィ公爵夫人』(1614年)は、この病気に苦しむ狼男の悲哀を見事に描き出した作品だ。

 

現代の狼男

・近代になっても狼男を目撃したという報告はなくなっていない。第2次世界大戦末期にはナチスは連合国軍に牙をむく「人狼部隊」というゲリラ軍を結成したとされている。しかし、やはり狼男が存在するのはスクリーンの中だけだろう。

 

・それでも、どう見ても狼男としか思えないような行動を取る人もいる。オーストラリア医学ジャーナルで2009年に発表されたところによると、シドニーに北にあるニューカッスルの病院では、2008年8月~2009年7月の間に受け入れた「狼男のような」症状のある急患は91人ものぼった。狼男のようなとは、急に乱暴になって暴れ出す、スタッフに噛みつく、つばきを吐きかける、引っかくなどの症状で、それらの症状の23%は、満月の夜に現れている。これは、ほかの月相のときの2倍の数字だった。患者は拘束され、鎮静剤を投与されるしかなかったということだ。

 

不思議の国の住人たち

・大地の精であるノームは、子どもたちを笑わせる人気者。

ブギーマンは、大人でさえぞっとしてしまう。もちろん彼らは現実には存在しない。

いつも楽しそうな妖精から、いたずらなトリックスター、あの手この手で怖がらせようとしてくるスピリット(精霊)まで、世界中の文化の中に生まれてきた伝説の生き物だ。

 

[コブリン]

・ふざけてばかりの醜い小鬼ゴブリンは、子どもがいてワイン樽のある家に住み着く。家事を手伝ってくれることもあるが、とにかくとても騒がしい。追い出すには亜麻の種を床一面にまくといい。そうすると、もうその掃除を手伝ってくれるゴブリンはいなくなるが。

 

[ブギーマン]

・子どもをしつけるために罰を与える怖いお化けは、世界中どこにでもいる。オランダのボルマンはベッドの下に潜み、いつまでも起きている子を連れ去ってしまうと言い伝えられている。自分の下に怪物がいるなど、怖くて逆に目がさえてきそうなものだ。韓国のお化けはもっとわかりやすく、子どもが悪いことをすれば袋に入れてさらっていく。フィリピンのお化けは首がなく、その開いた首元から言うことのきかない子を飲み込んでしまう。

 

[フェアリー(妖精)]

・不思議な魅力でいっぱいのフェアリーは、羽の生えた小さな女性の姿で描かれることが多い。イギリスの書物に登場したのは13世紀、歴史家であるティル・ベリーのジャーベイズが書いたのが初めてだといわれている。おそらく、紀元前の神や精霊がもとになっているものが、多く、始めはかなり力が強く危険な存在だったらしい。しかし、語り伝えられていくにしたがって、人間のやることに首を突っ込みたがる親しみやすい精霊にイメージが変わっていった。代表的な例が、ピーターパンの友達ティンカー・ベルだろう。

 1962年には、サマセットの農家のおかみさんがバークシャーの丘で迷い、緑色の服を着たとても小さな男の人に会ったと話した。その小人はおかみさんを助けると、煙のように消えてしまったのだそうだ。

 

宇宙の謎

昔から人類は意外な場所でUFOを目撃していた

・不思議な物体が空を飛んでいたという記録が、これまでの歴史の中にないわけではない。大昔の人々は、長い尾を引いて空に現れた彗星を、神の警告ではないかと考えていた。その頃に描かれた洞窟の壁画の中に、宇宙から来たものとみられる絵が含まれていても、驚くほどのことではないだろう。

 

・1561年、ドイツのニュールンベルグの空で、色とりどりの三角や球、十字の形をした物体が「戦い合っている」ところを多くの人が目撃している。物体は1時間ほど戦ったあと、燃え上がり、地面に落下していったという。

 19世紀末には、パーシバル・ローレンス・ローウェルを初めとする欧米の天文学者が、火星の「運河」を観測していた。そして20世紀に入り航空技術が発達すると、おかしな飛び方をする物体を見たという報告が急増した。それは侵略者なのか、救世主なのか。H・G・ウェルズの小説『宇宙戦争』やアメリカン・コミックスの『スーパーマン』が人気を集めるようになると、そのような飛行物体の目撃報告はさらに増えていった。

 

続く宇宙探査

・こんなに科学が進歩しているにもかかわらず、彗星を見て宇宙人が来たのだと思い込む人々がいる。1997年、ヘブンズ・ゲートというカルト教団の信者39人が集団自殺をした。彼らは、ヘール・ボップ彗星とともにやって来た宇宙船が自分たちの魂を連れて行ってくれると信じていたのだ。

 

ハワイで目撃

2017年、ハワイのパンスターズ1望遠鏡が、太陽系を駆け抜けていく葉巻型の物体を捉えた。つけられた名前はオウムアムアハワイ語で「メッセンジャー」という意味だ。オウムアムアは今までにない恒星間天体と考えられたが、宇宙人の船である可能性を唱える人たちもいた。その宇宙船説を後押ししたのがハーバード・スミソニアン天体物理学センターで、飛行スピードの変化の様子から、「地球外文明から意図的に地球のそばへ送られてきた十分に操作可能な探査機」の可能性があると発表した。

 

未確認飛行物体

・1947年の夏、あるパイロットがワシントン州のマウント・レーニア上空で、まるで「水面をかすめ飛ぶ皿のように」猛スピードで飛ぶ物体を目撃したと報告した。それを「皿のような形をした物体が」とニュースレポーターが言ってしまったことから、「フライング・ソーサー(空飛ぶ円盤)」という言葉が広まった。

 

ニューメキシコ州ロズウェルに近い米軍基地から、空飛ぶ円盤を「捕獲」したという発表があったが、すぐにその発表は撤回された。

 

空飛ぶ円盤か、ソ連密偵

・それは折しも冷戦がはじまった頃だった。正体不明の飛行物体は、ソ連が軍事力を誇示するために飛ばしているものと考えられていた。アメリカ空軍は調査のためにプロジェクト・サインを立ち上げたが、地球外生物の可能性は、念のために視野に入れておいたという程度にすぎなかった。ほどなくして、新たに立ち上げられたプロジェクト・グラッジが調査を引き継ぐが、やはりUFOだという証拠は見つからなかった。その後のプロジェクト・ブルーブックも、1万2618件もの目撃情報を入手していながら、「UFOに関する報告はなにもない」と結論づけた。

 政府が、いくら宇宙人の存在を示す証拠は見つかっていないと発表しても、情報が隠蔽されたと信じて疑わない層もあった。それどころか、宇宙人に拉致されたという体験談も出てきた。有名なところでは、ヒル夫妻の話がある。1961年、ベティとバーニーはニューハンプシャー州のホワイト山地で宇宙人に捕まり、髪の毛や爪を採取されたと語った。

 

現在では、アメリカ人の半数以上が、地球外生命体の存在を信じているという。おかげで愛好家が訪れるようになったロズウェルには、UFO博物館が設立され、年に一度、UFOフェスティバルも開催されている

 

 

 

『魔法使いの教科書』   神話と伝説と物語

オーブリー・シャーマン 原書房 2019/10/25

 

 

 

魔法使い

魅惑的な物語や神話、不思議な話の中心には必ず魔法使いがいる。光と影のはざまで魔法使いはその不思議な力を発揮し、自身の周囲に真実を作り上げる。遠い昔、わたしたちの祖先が火のまわりに腰をおろして語り合っていた頃も、コンピュータで特殊効果を作り出す現代においても、魔法使いがわたしたちを魅惑する点は変わらない。

 本書は魔法使いと魔法の世界を探求する。不思議と善と悪に満ちた世界。マーリンやニコラ・フラメル、ハリー・ドレスデンといった偉大な英雄が存在し、またサルマンやキルケー、バーバ・ヤガーなど恐ろしい悪者がいる世界だ。

 

小説や映画といったポップカルチャーに目を向ければ、人々がいかに魔法使いに胸躍らせているかがよくわかるJ・K・ローリングの作品が刊行されたときには、何千万人もの人々が書店へと急いだ。ハリー・ポッターという名の少年が自分が魔法使いであることを知り、当惑しながらもホグワーツ魔法魔術学校で学ぶ物語だ。映画もそうだサウロンや「ひとつの指輪」の力と戦う「灰色のガンダルフ」が登場する、ピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』。このシリーズを観ようと映画館へと足を運んだ観客は何百万人にものぼった。

 

魔法使いとは?

魔法使いには、おせっかいをやくな、変貌自在でよくおこる

・長くゆったりとした服を着て、先がとがった長い帽子をかぶった不思議な人物の絵があるとしよう。この人物は長杖や、短めの杖を手にしているかもしれない。長くて白いあごひげをたくわえ、年はとっているが力にあふれている。たいていの人は、この不思議な人物が魔法使いであることがすぐにわかるだろう。『ハリー・ポッター』シリーズでホグワーツ魔法魔術学校に入学する魔法使いたちは、魔法使いのローブと杖(先のとがった帽子については触れていないが、あとで購入するのだろう)を買う必要がある。またホグワーツの校長であるアルバス・ダンブルドアは、ここに書いた姿にまさにぴったりとあてはまる。

 だが、魔法使いがみなこうした外見だというわけではない。背丈も体型も、年齢もさまざまだ。男性もいれば女性もいる。長いローブをまとっていることもあれば、ジーンズにTシャツの魔法使いもいる。

 魔法使いについて重要なのは「外見」ではなく、その魔法使いが「なにをするか」だ。基本的に、魔法を使って現実を操作する者を魔法使いと呼ぶ。それが、魔法使いすべてに言えることである。

 もちろん魔法使いといってもみな同じタイプというわけではなく、その能力のレベルも異なる。たとえば次のようなタイプの魔法使いがいる。

◆アデプト(魔術の達人)      ◆神秘主義

◆シャーマン            ◆見習い魔術師

◆死霊術師(ネクロマンサー)    ◆ソーサラー

◆占い師              ◆マグス

◆ヘッジ・ウィザード(魔法使いくずれ、似非魔術師)

◆アオーマタージスト(秘術師)

 ここに錬金術師をくわえる人もいる。中世とルネサンス期において広く研究されていた錬金術は、卑金属を黄金に変える方法を求めるものだ。

 

魔法使いの役割

・さて、魔法使いはどのようなことをするのか?

 それは、魔法使いのおかれた社会状況によって千差万別だ。原始社会における魔法使いとは、自分の体を介して――多くはトランス状態になって――不思議な力を発現させることのできる人物のことだった。

 

・こうした大昔の魔法使い(シャーマン)は、部族の人々が安定した生活を送るうえで大きな役割を担っていた。その魔術が十分な力をもつものであれば狩りはうまくいき、食料を確保できたのだ。シャーマンがトランス状態に入ってから壁画を描き、「別世界」の精霊と交信した、という説を唱える学者もいる。狩りの成功と獲物を授けてくれる精霊の言葉を、シャーマンが人々に伝えたというのだ。

 

魔法使いは不可思議な知恵を備え、その知恵の多くは呪文の本に書かれたり、何代にもわたって口伝えにされたりしている。このため、その時々の支配者に相談役として仕えている場合も多い。マーリンはアーサー王に伝え、ジョン・ディーはエリザベス1世の宮廷の相談役だった。またディヴィッド・エディングスの小説に登場する魔術師ベルガラスは、国の一大事にさいして多くの王や王子に助言を行なった。

 

◆魔法使いは強い能力をもつ英雄であり、弱者に襲いかかる敵と戦う場合にはとくに力を発揮する。『指輪物語 旅の仲間』では、カザド=ドゥームの橋の上で怪物バルログと対峙する力をもつのはガンダルフだけだ。「これはあんたたちがかないっこない敵だ」とガンダルフは旅の仲間に言う。

 

魔法使いは予言を行なえる。T・H・ホワイトの『永遠の王 アーサーの書』では、マーリンには未来が見える。彼は時をさかのぼって生きているからだ(つまりマーリンの過去が我々の未来だ)。メアリー・スチュアートの小説『水晶の洞窟』では、マーリンは「旧神」たちと交信することでロウソクの炎のなかに将来のできごとが見える。魔法使いがみなこれをできるわけではなく、また限定的なことしか予言できないものもいる。たとえば灰色のガンダルフは、中つ国のさまざまな場所で起こることが見え、できごとをある程度まで予言できるが、詳細にわかるわけではない。

 

◆魔法使いは呪文を唱えて、なにかを出現させることができる。CSルイスの『朝びらき丸東の海へ』では、魔法使いのコリアキンが魔法の力で、「朝びらき丸」の乗員に心のこもったごちそうを出す。アルバス・ダンブルドアも、ホグワーツの大広間で開かれた新入生の歓迎会で、生徒たちのために同じようなことをやってのけた。

 こうした術はなにかと役に立つものばかりであるため、魔法使いはしばしば旅の先頭に立つことになる。

 

魔法の暗黒面

・魔法使いは、その力ゆえに暗黒面ももちあわせている。『指輪物語 旅の仲間』では、ガンダルフフロド・バギンズに指輪の危険性を警告する場面がある。指輪をもてばガンダルフでさえも「冥王その人のようになる」と言うのだ。最初は善行のために指輪を手にしても、指輪がそれを捻じ曲げて、悪に変えてしまうことを知っているのだ。

 

魔法使いにとって暗黒面に立つことの魅力とは、力――このため傲慢になることもある――を得て、つねに光と影のはざまに身をおくことにある。忘れてならないのは、当の魔法使いからすれば、自身は「悪ではない」という点だ。マーリンの強大な敵である魔術師モーガン・ル・フェイは、自分の母を操ってウーサー・ペンドラゴンと床をともにさせた――このためアーサーを宿した――魔法使いのマーリンを憎んでいる。彼女は異父弟であるアーサーと交わり、モードレッドを産み、モードレッドがアーサー王を殺すことになるのだが、彼女に言わせればそれは復讐なのだ。

 ブォルデモートはハリー・ポッターの両親の命を奪った悪の魔法使いであり、シリーズ全巻を通して不気味な存在だが、それでも正義は我にありと思っている。魔法使いはふつうの人間であるマグルよりもすぐれていて、このため純血の魔法使いがマグルを治めるべきだというのがヴォルデモートの言い分だ。ヴォルデモート自身がマグルとの混血という事実は無視しているようだ。彼は、自分にはほかのどの魔法使いよりも才能があるということしか頭にない。だからもちろん、魔法界を治めるのは自分以外にないのである。

 

マーリン  過去と未来の魔法使い

・マーリンは穏やかに微笑した。

「………わしは、すべての人間が知恵を己のみに見出さんと努力し、他には求めんようにするのが神のご意志だと存じております。赤子は乳母から柔らかく噛んだ食べ物を与えられることがあっても、大人は自分のために知恵を飲んだり食べたりできると」

 

もっとも有名な魔法使いと言えば、それはおそらくマーリンだ。彼の伝説をたどることで、わたしたちは多くの魔法使いに関するさまざまな物語に触れ、魔法使いの伝説がどのようにして生まれたかを知るのだ。

 もちろんマーリンは、「アーサー王と円卓の騎士」という壮大な物語の一登場人物にすぎないブリテンの話材」と言われることもあるこの伝説は、イギリスの国民的神話となっている。この伝説にかかわるとされる場所もいくつか実在する。コーンウォール州のティンタジェルはアーサー王の出生の地であり、サマセット州のグラストンベリーにはアーサー王とグィネヴィア妃が埋葬されていると言われる。グラストンベリーは、謎に包まれたアヴァロンの島だともされている。

 

ジェフリー・オブ・モンマス

・マーリンの物語は、1136年にジェフリー・オブ・モンマスが書いた『ブリタニア列王史』に登場するのがはじまりだ。印刷技術が誕生する以前の時代には、書物はすべて手で写し装飾を行なわなければならなかった。そうした時代の書である『ブリタニア列王史』が非常に多数――200冊を超える――現存していたことから、この書の人気の高さがうかがえる。

 

・ジェフリーの物語では、サクソン人と手を組もうとするブリテン王ヴォーティガンが塔を建てようとするが、何度建てても壁が崩壊する。ヴォーティガンは宮廷魔術師から、父親のいない少年を生贄にしなければ崩壊を止められないと教えられる。ヴォーティガンの兵士が見つけたその少年こそマーリンであり、彼らはマーリンを王のもとに連れてくる。しかしマーリンは、壁の土台の下では2匹のドラゴンが戦っており、それが壁が崩壊する原因なのだと王に言う。そしてその場でマーリンは、ブリテン島の先住民であるブリトン人が、侵略者のサクソン人に勝利するという予言を行なうのだ。

 その直後、ローマ兵のアンブロシウス・アウレリアヌスとその弟のウーサーがイギリス海峡を越え、ヴォーティガンを戦闘で倒す。マーリンは

アンブロシウスの宮廷に仕え、その力を役立てた。アンブロシウス・アウレリアヌスがサクソン人に殺害された人々を悼む碑を建てたいと言うと、マーリンは、それにふさわしいのはアイルランドにある巨大な立石群だけだと助言する。強力な魔術を使ってマーリンはこの石をアイルランドから運び、積みなおして記念の碑とした。それが今日、ストーンヘンジと呼ぶものだ。

 アンブロシウスが亡くなると、そのあとをウーサーが継ぐ。これ以降は、わたしたちにはなじみのある話だ。ウーサー王が、コーンウォール公の妻であるイグレインに恋をする。そして王の求めに応じ、マーリンはウーサーの姿をコーンウォール公に変え、イグレインはアーサーを宿すのだ。

 ジェフリーの物語ではこの時点でマーリンについての記述はなくなり、石に突き刺さった剣や、のちにマーリンがアーサー王の統治にかかわることは一切でてこない。しかしジェフリーは『ブリタニア列王史』の1章分をすべてマーリンの予言にあて、この章がひとり歩きして、マーリンは予言者であるとの評価は確立したのである。

ジェフリーのラテン語による作品はウァースによってアングロ=ノルマン語に翻訳され、それからラヤモンによって中英語に訳された。この中英語版には、マーリンが宮廷に戻ってきてウーサー王に助言する場面があるのだが、それでも石に刺さった剣の記述はない。

 

ロベール・ド・ボロン

フランスの詩人、ロベール・ド・ボロンが1200年頃に著した『メルラン』では、宮廷に仕える以前の、夢魔を父にもつというマーリンの生まれについて語られている。この作品では、マーリンの予言の能力は、母親が敬虔なキリスト教徒であったため神から賜ったものとされている。ボロン版のマーリンは、「巨人の舞踏」(ストーンヘンジ)をアイルランドからイングランドへと運ぶことにくわえ、カーライルに「円卓」を設置する(のちの伝説とは違い、ボロン版ではアーサー王ではなくウーサー王の統治期に円卓がおかれる)。

 そしてようやく、石に突き刺さった剣の話が登場する。アーサーが王の子であり、王座の正統な継承者であることを証明するものだ。ド・ボロンは、マーリンをこうしたできごとの立役者として登場させている。

 アーサーが王座についたあと、マーリンはアーサー王エクスカリバーの剣を与え、アーサー王とその騎士たちの死を予言する。また、「聖杯」の探索や、トリスタンとイゾルデの恋愛といったできごと、さらには自身の死についても予見するのだ。マーリンの死はニネヴェという名の不実な若い女性がもたらすもので、ニネヴェは老魔法使いマーリンを誘惑して魔術を教わり、それを使ってマーリンを洞窟に閉じ込めて、巨石で入り口をふさいでしまう。

 

トマス・マロリー

ボロンのマーリンから300年近くのち、ほぼ同じような物語が書かれた。英国人騎士のサー・トマス・マロリーによる『アーサー王の死』だ。この作品の人気が高いのは、ひとつには(15世紀には伝説の王についての物語が大きな人気を博していたのとは別に)、イングランドで、「活版印刷」という新しい技術で製作された書のひとつだったからだ。                             

 マロリー作品のマーリンはド・ボロンのマーリンと似ているが、予言者という面はそれほど強調されていない。マロリーはニネヴェの名もニムエに変更した。マロリーはおもに、フランス語で書かれた5巻からなるロマンス『流布本サイクル』と、現代の学者が『頭韻詩アーサー王の死』、『八行連詩アーサー王の死』と呼ぶ英語の2作品を典拠とした。

 

後世の作家

・わたしたちがよく親しんでいるマーリンは、マロリーが描いたものですべての要素がそろうが、後世の作家たちも、この偉大な魔術師の話をさまざまに書いた。19世紀には、詩人のアルフレッド・テニスン卿がアーサー王に関する壮大な物語詩『国王牧歌』を書いた。この物語詩の「マーリンとヴィヴィアン」の章では、マーリンの死が語られる。テニスンは『国王牧歌』を書くさいに中世の伝説をよりどころとし、マロリー作品のニムエを「湖の乙女」ヴィヴィアン(エクスカリバーアーサー王に与える)としている。

 

・「年はとっていても恋をしたい」という老魔術師の弱みを利用し、ヴィヴィアンはマーリンに取り入って魔法の秘術を盗み、最後には呪文を唱えてマーリンを樫の木の幹に閉じ込めるのだ。

 後世の作家や小説家たちが、この筋書きに変更をくわえている場合もある。メアリー・スチュアートの『最後の魔法』では、マーリンとニニアン(ヴィヴィアンの名はこう変更されている)は恋に落ち、深く愛し合う。だがふたりのロマンティックな牧歌は、マーリンの突然の病と死によって終わる。ニニアンはマーリンを悼み、マーリンが愛した水晶の洞窟に彼を埋葬する。時を経て目覚めたマーリンは苦労の末に墓を出て、キャメロットに自分が健在であることを伝えようとする。しかしニニアンには別の恋人がおり、新しい宮廷魔術師として足場を固めている。マーリンは彼女の新しい関係を受け入れ、洞窟に戻り隠者として生きていくのである。

 

ジョン・ブアマン監督の映画『エクスカリバー』では、マーリンを水晶の洞窟に閉じ込めるのはモーガナだ。モーガナは策略をめぐらせてマーリンから召喚の呪文を教わり、その魔術でマーリンを閉じ込める。しかしマーリンにとって致命的な一打になったのは、アーサー王に対するランスロットの裏切りが判明したことであり、王国は分断し、衰退の一途をたどって、混沌が王国を支配する。結局、マーリンが人の世に戻れるのは夢のなかでのみとなる。

 

映画とテレビのなかのマーリン

・映画製作者にとってマーリンは、つい登場させたくなるキャラクターのようだ。伝統的な魔法使いのイメージにぴったりだからだろう。ここに挙げるのはマーリンが登場する映画だ。

◆『魔法使いの弟子』(2010年)

◆『マーリンの帰還』(2000年)

◆『タイムマスター/時空をかける少年』(1995年)

◆『エクスカリバー』(1981年)

◆『宇宙人とアーサー王』(1979年)

◆『吸血鬼ドラキュラ2世』(1974年)

 

王様の剣

・1963年にディズニーは、若き日のアーサー王を題材としたT・H・ホワイトの古典を、アニメーション映画『王様の剣』にした。セバスチャン・キャボットは別として、無名の声優たちが登用された作品だ。この映画のマーリンは、ホワイトが描いたように少々風変わりでぼーっとした老人で、たまたま魔法使いだったという感じだ。しかし映画では原作のなかの大きな要素をいくつか省き、その代わりに、マーリンと悪い魔法使いのマダム・ミムの魔法対決を挿入している。

 

時代を超えた魔法使い

・伝説のなかで、「魔法使いとはこうあるべきだ」というすべてを体現しているのがマーリンだ。だから何千とは言わないでも、何百というマーリンの物語が何世紀にもわたって生まれているのだろう。メアリー・スチュアートの小説『ホロー・ヒルズ』でも、マーリンが悪の魔女モルゴースにこう言う。

 

 わしは何者でもない。空気であり、闇であり、言葉であり約束だ。わしは洞窟に控え、水晶越しにものを見る。だが外の光の世界にはわしが仕えるべき若き王がおり、輝く剣がなすべきことを行なう。そしてわしが作る国は時を重ねていき、そこではもはやわしの名は忘れられた歌にしか見つからず、わしは使い古された知恵となっている。だがモルゴースよ、そのとき、そなたの名は闇でささやかれるものでしかないのだ。

 

新しい神の登場

マーリンがブリテン島におけるキリスト教以前の宗教を体現し、「唯一神」に対抗する存在だというアイデアは、現代の物語に広く浸透している。たとえば映画『エクスカリバー』やメアリー・スチュアートの『水晶の洞窟』、マリオン・ジマー・ブラッドリーの『アヴァロンの霧』もそうだ。しかし、昔からあるマーリンの物語にはそうした設定はない。たとえばトマス・マロリーの『アーサー王の死』は、完全にキリスト教的背景を持つ内容だ。

 

BBC製作のドラマ『魔術師マーリン』

アメリカのTVドラマ『ヤング・スーパーマン』(スパーマンの少年時代の物語)の成功に発奮し、英国放送協会BBC)は2008年に『魔術師マーリン』の放送を開始した。

 

・若きマーリンとアーサーのドラマで、主従関係にあるふたりが友情とも呼べる絆を育んでいく。

 このドラマのアーサーは、宮廷の外で秘密に育てられているという設定ではない。ウーサーの息子であるアーサーは、自分が王子であり、将来王座につく身であることは十分承知している。マーリンはアーサーの従者になるが、魔法使いであることはアーサーと周囲の人々に絶対知られないようにしている。ウーサーが法で魔法を禁じており、魔法を使用すると死刑になるからだ。マーリンはドラゴンと親しく、ドラゴンはときおり彼に助言する。このドラゴンは、マーリンがなにをおいてもアーサーの身を守らなければならないのだと説く。このためマーリンは、魔法使いであると知られないようにしつつ、魔法を使って王子アーサーのさまざまな敵を倒すという苦労の連続だ。それにくわえてマーリンは、傲慢なアーサーを相手にウィットと皮肉で切り返さなければならない。

 

・幸い、アーサーは自己中心的な愚か者のように振るまってはいても、自分がそれに気づく程度の分別はある。このシリーズが描いているのは、若いふたりがともに成長し、友情の絆を育んでいき、それがその後の人生に役立っていくという物語とも言える。

 モーガン・ル・フェイはこのシリーズではモルガーナという名になっており、当初はマーリンともアーサーとも友人だ。しかしウーサーが彼女の両親を裏切ったことがわかるとふたりの敵に転じる。グィネヴィアは王女などではなくごくふつうの民のひとりで、最初にマーリン、その後アーサーの友人となり、それから王子と恋に落ちて結婚する。

 このシリーズはイギリスで大きな人気を博し、2009年初めにはアメリカに輸出された。

 

魔法にまつわる危険

・魔法や魔術の学習と訓練は、恐ろしく体力を消耗するものでもある。レイストリン・マジェーレは魔術学校での体験のせいで肌が金色になり、またその瞳は砂時計のようにくびれ、身のまわりの人や生物の死、物の崩壊が見えるようになった。このときの試練が原因でしじゅう空咳をするようになり、また生まれつき体が弱いため、大柄な兄のキャラモンに頼らざるをえないこともある。レイストリンが悪の道へと進むのも、こうした身体的な弱さが一因なのだろう。

 

メアリー・スチュアート作品のマーリンは旧神たちと交信することができるが、無意識のうちにトランス状態になってこれを行なうため、てんかんの発作のようだと言われることもある。このため、マーリンの予言は正確でありブリテンの統治者は頼りとするのだが、あまりに頻繁に行なうとマーリンの力を奪ってしまう。

 こうしたケースでは、苦痛が生じても魔法使いはそれに耐える。野望や力を得たいという気持ち、あるいは本人にもよくわからない力に突き動かされて魔法を行なっているのだ。

 

アレイスター・クロウリー

20世紀に、魔術と神秘主義にかかわる人物として悪名をとどろかせたのがクロウリーだ。「定期的に悪魔ミサを行なっている」、「悪魔とグルだ」などなど、あらゆる馬鹿げた噂話が彼の周囲には渦巻いた。

 

<『法の書』>

クロウリーとその妻ローズがエジプトに滞在中の1904年、ローズに、エジプト神話の神ホルスの使いであるアイワスが憑依した。アイワスはある書をクロウリーに書き取らせ、『法の書』と名付けられたこの書は、のちにクロウリーが唱える哲学の礎となった。クロウリーは自身が、新しい時代「ホルスのアイオン」の予言者であると宣言した。その中心にあるのが魔術であり、クロウリーは魔術を、「『意志』に従って変化を起こす科学であり技芸」と定義づけた。クロウリーはのちに、イタリアのシチリアにコミュニティを創設し、これを「テレマの修道院」と呼んだ。

 

 

 

『宇宙人はなぜ地球に来たのか』

韮澤潤一郎     たま出版   2011/2

 

 

 

宇宙人の大半は人間型

・米陸軍の一等下士官によると「私が1989年に退役した時に、すでに57種類の異星人が軍の目録に記載されていた。異星人の大半は人間型で街を歩いていても誰も区別がつかないということです。これは生物学者を悩ませるでしょう。明らかに宇宙には二足歩行のヒューマノイド(人間型宇宙人)が多いということです。グレイタイプは三種類あり、私たちより背の高いのもあります」

 

史上最大の事件が起きる

空軍基地でのケネディと宇宙人の会見を半年前にアレンジしたのがアダムスキーだった。そして、ケネディが乗り込んだ葉巻型UFOにはアダムスキーも同行していた

 

・大統領は着陸していた船内で数時間の会談を終えて地上に出たが、アダムスキーはそのまま離陸し、土星に向かった。このときの宇宙旅行については、いわゆる『土星旅行記』として残されたが、その中には、ケネディの名はなく、「アメリカ政府の一高官」とだけ記されている。旅行記によれば、9時間で土星に到着し、それから4日間にわたって各惑星の代表者が出席した太陽系会議などが開かれたとなっている。

 

なぜ宇宙人たちは協力しているのか

エリザベス女王の遠縁で、イギリス軍の最高司令長官だったマウントバッテン卿の私邸の庭に1950年代にUFOが着陸してコンタクトを試みたことがあった。

 

・UFOが着陸した時、私邸の侍従が外にいて、金髪で体にぴったりとした青いウェツトスーツのようなものを着た人間型宇宙人に会っている。しかも円盤型UFOの中に招かれた。しばらく離陸して飛行したという。

 

・しかし、このことを侍従から詳しく聞いていて、当時からUFO問題に精通していたマウントバッテン卿自身は特にUFOに関する政治的側面に関与し、マリリン・モンローケネディ大統領の死に影響を与えたといわれ、1979年にアイルランドにあった自分の別邸近くで殺されている。

 

 

 

『リトル・ピープル』

ピクシー、ブラウニー、精霊たちとその他の妖精

ポール・ジョンソン     創元社  2014/4/13

 

 

 

リトル・ピープル

イギリス諸島で頻繁に目撃される妖精は、英語でリトル・ピープルとも総称される。その秘密は、遠い昔から人びとを大いに悩まされてきた。

 

・すっかり忘れ去られてはいるが、こうして魔法にかけられて、そのヴェイルに魅了されつづけているということが、現在もリトル・ピープルたちが人間とのつながりを保ち、しかも固い絆で結びついているという喜ばしい証なのだ。

 時代をさらにさかのぼり、このイギリスという国の緑の大地へと深く踏み入るほどに、リトル・ピープルたちの存在はリアルなものとなり、かつて私たちの生活の一部となっていたことがわかる。

 

彼らは産業革命時代の訪れとともに、私たちの目の前から消え去った

・多くの人びとがリトル・ピープルを分類しようとしてきた。だが、その試みは彼らの魔法にまどわされて、その棲家の様子や性質について紹介するにとどまっている。

 

昔昔のことでした……   視る力を失って

・伝説によると、地球の四方から、海を越えてイギリス諸島に人類が渡ってくる以前、島じまのいたる所に、人間よりもかなり背の低いリトル・ピープルの先祖となる種族がいたという。彼らは長命で用心深く、やがて、大地の秘密に通じるようになった。

 

彼らは自然のもうひとつの姿、この世界の向こう側にある繊細な自然を見る力にすぐれていた。彼らは、私たちの先祖の内で、そのような能力をもつ最後の種族であった。

 

・彼らの姿を見ることはほとんどなくなってしまったが、今日では、色のついたオーブ[写真にうつる、小さな水滴のような光球]や、山や谷などを陽気にとびまわる大地の光というかたちで姿を現すことがある。ただ、気をつけてほしい。その光は妖精の国へと導いてくれるが、やみくもに追ってゆくと、やっかいな世界に足を踏み入れることになりかねないのである。

 

今も残る魔法の力

魔法、いたずら、そして姿なき音

アイルランドでは、妖精にまつわる物語が豊かに語り継がれている。

 

・魔法によって道に迷った人間は、戸惑いながらまったく見当違いの方角へ進んでしまう。混乱して、それが正しい方角であるかのように感じてしまうのだ。見慣れた目印は見つからず、小道や道しるべも消えてしまう。季節までもが変わってしまう。

 リトル・ピープルの種族のほとんどが、喜んで、この類の悪戯をしかける。現代になっても、私たちの感覚を狂わせ、道に迷ったものをさらに遠くへと光で導くのを楽しんでいるのだ(時には家に戻れなくしてしまう)。

 

世界の境をさまよって

美の境界

・河川や清流、丘、森、山脈、荒野など、物質界における変化に富んだ自然は、人間界とリトル・ピープルの世界との境界の役割を果たし、このふたつの世界が交錯する場とも考えられている。

 

・土地の境界はかつて、その地形と一致していた。そして、妖精たちの通り道やその棲家を、敬意をもって避けていたものだった。

 

第二の視力

透視する力、聖なる科学

・人間の能力を超えた透視の力によって、妖精の国をかいまみるという昔話は数多く残されている。スコットランドで知られているように、「第二の視力」にはさまざまな側面があるが、もっとも重んじられたものは、妖精の国をつねに見とおす力だ。この力をもつ者はめったにいない

 

白く泡立つ清流と泉

ピクシー、ニクシー、そしてシリー・スプラッシュ

・リトル・ピープルたちはみな、水を崇めている。だが、ピクシーほどに大きな喜びを感じているものはないだろう。彼らは水を崇拝し、水のなかでたわむれることを好む。いにしえの泉や井戸にはリトル・ピープルが祀られていることがよくある。彼らはこのような場所を守る用心深くて、知恵のある番人なのだ。

 

ほとばしる水の世界

<河川のにぎやかな住人

・女の精霊ニクシーと男の精霊ニクスは、大陸ヨーロッパの川の精霊ウンディーネと深い関係がある。どちらも古くから存在が知られており、伝説も残されていて、たいていは若くて美しい人間の姿で現れる。そして、どちらも同じつとめや力をもっている。

 

・彼らは人間に愛情をいただく。昔話によると、彼らは配偶者として人間を選ぶという。

 

湖の女主人

月光に照らされた神秘の乙女>

・満月の光のもと、星降る夜空が映るほど穏やかな湖上では、驚くほど美しいリトル・ピープルの一族が見られるかもしれない。水の精アスレイは、やさしい女性の姿をしている。何百年も生きながらえ、今なお美しい。緑青色の長い髪、足の指には水かきがある。

 

ウェールズ地方に棲む一族には、グラゲーズ・アンヌーンがおり、湖に沈んだ街に棲んでいる実際、内陸の湖には、その土地にまつわる神々となった妖精が棲んでいるものだ。多くの美しい精霊たちがそうするように、彼女たちはときに人間の男性を夫とすることで知られている。

 

・人間の感覚からすると、妖精の時間は永遠に近いため、アスレイの世界にやってきた男性は、ほとんど永遠の命を得たかのようになる。

 

砂と泡

海や海岸の精霊

・海や海岸と深いつながりがある、善き隣人の妖精のなかでも、マーメイド(女性の人魚)やマーマン(男性の人魚)ほど知られている者はいない。

 

アイルランドのメローやモルアーは、イギリスのマーメイドと同じもので、波の下の国であるティール・フォ・ヒンに棲む

 

・もっとも有名なものは鮭の尾をもち、西暦558年までアイルランドの海を泳いでいたというリー・バンだ[この年、人魚を捕えたという記録が残っている]。

 

魅惑の洞窟

石や鉱石、貴金属の番人

姿を見ることができるのは、幸運なものだけ

・地下の奥、その内部の暖かい深みには、人間が想像するよりははるかに多く、幻想的な秘密の空間や道がある。そこはもっとも多くのリトル・ピープルが棲む世界で、数え切れないほどの種族が地下の国に存在している

 

コーンウォール地方のノッカーや、ウェールズ地方のオブラナイ(ゴブリン)、そしてスコットランドのブラック・ドワーフは、お互いが深いつながりのある種族だ。身長は30センチほど。

 

魅力的な山の洞

地中深く棲む者たち

・地下世界の伝説的な鍛冶屋であるドワーフたちは、山の奥深くに棲み、魔法の鋳造術を施すため、鉱石や金属を採取している。未来を予言し、思うままに姿を変えることもできる。魔法の帽子、衣、ベルト、姿が見えなくなる指輪を身につけることが多い。この一族の王国は山の内部、地下の深みにある。その地下の都市や宮殿は、人間の目には、はかりしれない価値がある宝物で溢れていると、物語には描かれている。

 

自然の森

世界の境の森

・人の出入りしない森は、手つかずの土地の最後の緑の聖域であり、リトル・ピープルがもっとも多く棲みついている場所のひとつでもある。

 

・名高いスコットランドのアバーフォイルにある妖精の塚は、牧師ロバート・カーク[17世紀の妖精研究家、妖精と交流を持ったとされる]が「知られざる国」に入った場所にある。彼は同名の書籍を著したが、ついに、妖精たちの棲む世界に移り住み、今でもそこに留まっているという。

 

密集した低木

精霊と妖精たち

・木を棲家とするドリュアスなどのリトル・ピープルたちは、みな、お互いに協力し合っている。それぞれが棲家にして、あるいは自分が木の一部となって、樹木のそれぞれ固有な性質を守ってきた。

 

樹木と葉

ホビットと洞

・森に棲む者のなかでも、めったに見られないのがホビットだ。リトル・ピープルを描いた文学作品にも、ほとんど描かれてこなかったが、この数十年、文学の世界でも復活を果たしたのは、うれしいことだ。

 

・このことは、妖精の信仰で、キリスト教がもたらした「大分裂」として知られるものを反映している。

 

ホビットはホバニーの子孫だといわれている。ホバニーは、リトル・ピープルたちの王で、女王ハボンドの夫でもある

 

緑のガリトラップ

喜びのダンス、ホップ、スキップ、トロット

・大地が四つの季節をめぐる1年のある特定の日々、リトル・ピープルたちが躍る、いにしえの豊穣を祝う魅惑的なダンスが見られることがある。

 

すべてではないが、古い異教信仰の多くが、リトル・ピープルの世界に由来しているといえるだろう。

 

谷間や渓谷、低地

いたずら好きの大騒ぎ

シェイクスピアが「夏の夜の夢」を書いた時、かれはクム・プカつまり、パックの棲む谷から、インスピレーションを得たのかもしれない。この谷はウェールズ地方のブレコン山地にある魔法の谷で、自然の精霊(エサソン、プカなど)が棲むという。

 

ホロウ・ヒルの扉

小丘のまわりで

スコットランドイングランドウェールズの古い小丘や古墳や、アイルランドのラース[古代アイルランドの土塁に囲まれた円形のとりで]も、リトル・ピープルと密接な関係がある。

 

ダンスが終わると、リトル・ピープルたちは魔法の扉を通って、すばやく地下の世界に戻ってゆく。その扉は、最後のひとりが通り過ぎると、あっという間に閉じてしまう。

 

星の女王

魔法の国の女王、マッブ

この世のものとは思えないほど美しい、この妖精の女王の姿を見た人間はほとんどいない。リトル・ピープルの一族にはそれぞれ女王がいるが、マッブはそのなかでもすべてのリトル・ピープルのシンボルとなっている。

 

・真の詩人は、その多くがもうひとつの世界を視る能力を授かっており、ブレイクやシェリーも、その幻想的な作品で妖精の女王を描いている。実際、マッブの客人として多くの詩人が妖精の国を訪れた。

 

・マッブをたずねた幸運な人間は他にもいる。13世紀の吟遊詩人トーマスや、騎士タム・リンもそのひとりである。ふたりともその名をとった妖精を主題としたスコットランドの古い物語歌謡の主人公である。

 

霧のたちこめた草地

レプラホーンの笑いが響く

・リトル・ピープルのなかでも、とくに広く知られているものといえば、アイルランドスコットランドウェールズイングランド北部に出没する、レプラホーンをおいて他にはいない。

 

レプラホーンは3センチから45センチほどの身長で、緑色の服に3つのとんがりのある帽子をかぶっている。

 

ぬかるんだ沼地

フィーリッシュ・ファイアからリング・オブ・パワーまで

・もっともよく知られているリトル・ピープルの一族のうち、世界中でもっとも一般的に見られるのが、玉虫色に輝き、燐光を発するボールや、光のオーブとしてあらわれるものたちだ。

 

畑や農場を跳ね回る者

労苦と土壌

・農作業を手伝うブラウニーほど、人間との結びつきが強いリトル・ピープルはいない。

 

もっとも有名なブラウニーは、物語歌謡にうたわれており、「エイケン・ドラム」という童謡のなかに語り継がれている

 

暖炉への敬意

幸運の精霊をなだめる

・リトル・ピープルを引きつけて家にとどめておくための第一のルールは、暖炉をきれいに保つことだ。

 

法の庭

植物と花

・妖精たちは無垢を愛し、思いやりをもって、誇り高く子供たちを守る者である。だから、彼らの分身ともいえる幼い子供たちの前に頻繁に姿をあらわすのは不思議なことではない。

 

ごきげんよう

もうひとつの世界へ

・妖精をひとめ見たいと願っている人は、クローバー探しから始めるとよいだろう。

 

リトル・ピープル辞典

アイルランド海の守り神 IRISH SEA WATER GUARDIANS マン島

・水の守護妖精、あるいは海の精。男の妖精と女の妖精がいて、美しく小さくて体長が数センチほどしかない。海の神マナナーンに仕えている。

 

(アイルランドのエルフ IRISH ELVES アイルランド)

・羽をもたない妖精の総称。

 

アンクー ANKOU  コーンウォールウェールズアイルランド

・黒いローブで顔をおおい、亡くなったばかりの人間の魂を集める。死神、時の翁とも呼ばれる。

 

アンシーリー・コート UNSEELIE COURT スコットランド

・神の祝福を受けていない不気味で邪悪な妖精。すべての邪悪な妖精たちがアンシーリー・コートに属している。ときに空を飛び、人をさらい、奴隷にする。

 

アンスロポジャイ ANTHROPOPHAGI  イングランド

イングランドの昔話によると、これらの「人喰い族」には頭がなく、鼠蹊部に小さな脳がある。そして目は肩に、口は胸にあるという。

 

インプ    IMP 

・悪戯好きな妖精、小さな悪魔。中世ではおなじみの魔女(ウィッチ)の別称ともなる。

 

ウィルベースト UILEBHEIST  シェットランド諸島オークニー諸島

・島周辺の海の番人。たくさんの頭をもつ海の怪獣や海竜の姿であらわれる。

 

ウーマン・オブ・ザ・ミスト WOMAN OF THE MIST イングランド

・霧の女。道端で小枝を拾っている老女の姿であらわれ、霧の中へと消えていくという。

 

ウェイランド・スミス WAYLAND SMITH イングランド

・鍛冶屋のウェイランドの意。ウェイランドの鍛冶場に棲むエルフの王だといわれている。

 

ウリシュク URISKS スコットランド

・しわくちゃでやせこけており、半身が人間、半身がヤギの姿をしている。

 

エサソン ELLYLLONS  コーンウォールズ、ウェールズ

・エルフのような小さな生き物。アーサー王伝説に登場する湖の貴婦人の領地を守っている。

 

エルフ ELVES

・エルフは世界中に存在するが、イングランドのエルフは丸々と太って友好的な、小さな妖精だ。

 

スコットランドではもう少し大きくて、人間ほどの身長があり、妖精の国エルフェイムからやってきては、人間をさらったり家畜の牛を殺したりするという。

 

オベロン OBERON

アーサー王伝説に登場する、妖精の王。シェイクスピアの「夏の夜の夢」でも触れられている。恐ろしいドワーフであるトロンがハンサムな王に変身したものといわれる。

 

親指トム TOM THUMB )

親指トムは元々はアーサー王伝説の一部であった。子供のいない夫婦が、魔法使いマーリンを訪ねた。すると彼はこの女性はまもなく身ごもるが、その子供は親指の大きさ以上には成長しないと予言した。少年は4分も経たないうちに、大人に成長した。

 

ガンカナハ GANCANAGH  アイルランド

・めったに見られない、男の妖精、エルフである。黒い瞳をもつ。人気のない淋しい場所で待ちかまえては、人間の女性をかどわかす。女性は彼を恋いこがれ、やがて傷心のため、死んでしまう。

 

グラシャン GLASHAN マン島

マン島の家つき妖精で、衣服は身につけておらず、力が強い。とくに、農家の手伝いをする。男の妖精で、ときに人間の女性に狼藉をはたらく。

 

グラシュティン GLASHTIN  マン島アウター・ヘブリディーズ諸島

・彼らは姿を変えることができるゴブリンで、ハンサムな人間の男性の姿であらわれて、若い女性に催眠術をかけ海へと誘う。そして、彼女をむさぼり食ってしまうのだ。

 

グリーンコーティ  GREENCOATIES  リンカンシャー

・妖精のなかでも、緑の肌をしている、あるいは緑色の衣服を着ている者たち。

 

グリーン・マン GREEN MAN 

・緑の男。緑色の自然の精で、その口から伸びる葉や枝で頭部がおおわれている姿で描かれる。

 

グリフォン GRYPHONS  ウェールズ

・馬の頭と山羊の体をもつウェールズ地方の妖精で、すべての人間の言語を話すことができる。

 

コリガン CORRIGANS  コーンウォール

古代ガリアの9人の聖なるドルイド僧の末裔である。女性で立石の周辺の泉の番人だ。彼女たちは、春になると水晶のゴブレットで詩と叡智の秘密を飲み干す。

 

サリーランディ  SALEERANDES  ウェールズ

ウェールズの、鱗におおわれた妖精。2本足のトカゲのように見える。姿は恐ろしげだが、人間には決して害を与えない。

 

シー SIDHE  アイルランドスコットランド

アイルランドスコットランドゲール語で妖精を指す。

 

可愛い少女をさらって彼らの結婚式でブライドメイドにしたり、赤子をさらって、代わりに妖精の子を置いてくる取替え子をしたりする

 

・本来は、SIDHEとは神々を表す言葉だったが、のちに魔女(ウィッチ)や精霊、超自然的な存在を指す言葉になった。彼らが棲むといわれている埋葬塚や古墳の別称でもある。

 

シーオーグ SHEOGUES  アイルランド

・うっとりするような美しい音楽を奏で、音楽家や詩人にインスピレーションを与えたり、人間を沼地へと誘いこんだりする。たいていは友好的だが、子供をさらって妖精の子と取り替えてしまうことで知られている。この子供は1年しか生きられない。

 

ショック SHOCKS イングランド

・姿を変えることができる邪悪な妖精、幽霊。

 

・ロバの頭をした人間にもなり、意地悪く噛みつくこともある。

 

スプライト SPRITES

・すべての精霊、魂、幽霊を指す。妖精の総称としても使われ、とくに目に見えない者、あるいは、現実には存在しがたいと思われる者を指す言葉。

 

スプリガン SPRIGGANS コーンウォール

・しわだらけの顔をした小さな妖精で、夜に活動する。緑色の服に赤い帽子をかぶっている。人間か巨人の幽霊だともいわれている

 

人間の赤子をさらって、ぞっとするような妖精の子と取り替える

 

セルキー  SELKIES スコットランドオークニー諸島

・マーピープル(人魚)に似た海の妖精で、アザラシの姿であらわれる。彼らはアザラシの皮を脱ぐことができ、美しい女性やハンサムな男性の姿で、海岸にやってきてはダンスを踊る人間界に棲む者もいて、彼らの世界で一緒に暮らそうと誘われると、たいていはその意志には逆らえない。シルキーとの呼ばれる。

 

タイルス・テーグ  TWLWYTH TEG  ウェールズ

・白い衣をまとった、金髪の妖精で、地下、あるいは水中にある魔法の庭に棲む。そこから何かをとろうとしても消えてしまう。彼らを支配するには、グイディオン王とグエンヒドゥ女王だ。彼らは星に棲み、夜になるとあらわれる。暖炉に暖かい火をくべて、歓迎してくれる家に贈り物をすることがある。お金を妖精のコインと交換して、それを使おうとすると、消えてしまうといわれている。

 

タラン  TARANS  スコットランド

イングランドのスパンキーと同じく、天国に行けなくて、地上を永遠にさまよう洗礼を受けていない子供の魂である。

 

ディンシェンハス DINNSHENCHHAS  アイルランド

・姿を変えることができるドワーフで、アイルランドの妖精の女王アーネに仕える。家畜の牛を守っており、男性に乱暴されたり傷つけられたりした女性の恨みをはらす。

 

ドビー DOBIE  イングランド

イングランド北部の、親切で役に立つが、あまり賢くないブラウニー、または家つき妖精。

 

ドリュアス  DRYADS ケルト諸国

彼らがドルイド僧に木の魔術や予言の力、アストラル・トラベルなどの秘密を教えた。「ドルイドの妖精」とも呼ばれる。

 

ナックラヴィー NUCKLELAVEES  スコットランド

・たいてい、半身が人間、半身が馬で、髪や皮膚がない。

 

ノーム  GNOMES

鳥が空中を飛ぶように、大地を通り抜けることができ、千年ほど生きながらえる。

 

ノッキー・ボー  KNOCKY-BOH  イングランド

・ポガートやポルターガイストともいい、家の壁や木製パネルの裏側で、ドンドンと物をたたいたり、ガラガタと音をたてたりする。

 

ノップ KNOPS  ウェストミッドランド

・恐ろしい魔の馬。おそらくキリスト教の「死者の日」(11月2日)の行事の由来となった。

 

ハイター/ハイター・スプライト HYTERS / HYTER SPRITES リンカシャー、イースト・アングリア

・小さな、緑の瞳をもつ妖精で、姿を変えることができる。鳥の姿であらわれることが多い。

 

バガ― BUGGARS

・姿を変えることができる危険なゴブリン。アストラル界に棲んでいる。

 

パック PUCK イングランド

・ポークともいう。悪戯好きな森の国の妖精。道化師の姿に描かれるが、笛を吹いて人間にダンスを踊らせる。ときに馬の姿であらわれて、人間をだましてその背に乗せる。また、子供や鷲、ロバに変身し、パンの神のように、半身が人間で半身が山羊の姿であらわれ、笛を吹くこともある。

 

バン・イン BEAN-FIONN  アイルランド

・湖や小川、河川などに棲む「白婦人」。好んで子供を水の中に引きずりこみ、おぼれさせる。

 

(バン・シー  BEAN-SIDHE   アイルランド)

・妖精丘の女、平和の女を意味する。人間と同じくらいの大きさで、白い衣をまとい、頭巾でおおわれた頭から、まっすぐな長い髪を垂らしている。

 

・その声は夜になると聴こえてきて、死の前兆だと考えられている。

 

バン・ティー BEAN-TIGHE   アイルランド

・家の仕事をしてくれる妖精。年老いた小柄な農婦のような姿で、とても親切だ。スコットランドのブラウニーのように暖炉に棲む(とくに、ケルト人の祖とされるミレシア人の子孫を好む)

 

ピクシー  PIXIES

・とがった耳、とがった鼻、弓型の眉をした小さな妖精で、薄くて輝く羽をもち、緑色の衣服を着て、毒キノコやキツネノテブクロの帽子をかぶっている。

 

おそらく、スコットランドの先住民ピクト人と関係がある

 

ファー・ダリッグ FIR DARRIG アイルランドスコットランド

醜く太っていて、毛深い危険な妖精で、ふつうは赤色のみすぼらしい衣服を着ている。

 

フィノゼリー PHYNNODDEREE  マン島

マン島の毛深い妖精、ブラウニーで、腕が長く、信じられないほど力が強い。

 

フイル・ヴォルグ FIR BOLG  アイルランド

・沼地に棲んでいた者たちで、トゥアサ・デ・ダナーンに敗北するまでは、アイルランドを支配していた。アイルランドにおける最初の妖精族。巨人の姿で描かれることもあるが、ふつうは1メートルほどで赤い服を着ている。

 

フィン・フォーク FIN FOLK スコットランドコーンウォールウェールズ

・フィンの民の意。人の形をした妖精で害を与えないが、人を避けている。伝説によると、スコットランドの湖の底へと導かれた少数の選ばれた者たちで、彼らの王国フィンフォーカヒームを建てたという草でおおわれた理想郷。

 

ヒンキー・パンク HINKY=PUNK サマセット、デヴォン

・一本足で明かりをもち、沼地へと導くという。コーンウォールで見られるハンンキー・パンキーに似ている。

 

フーア FUATH  アイルランドスコットランド

・水の妖精で、たいていは邪悪である。人間に似ていて、緑色の衣服を着ているが、体は黄色い毛でおおわれている。ときに、人間を配偶者とする。

 

プーカ PHOOKA  アイルランド

アイルランドのホブゴブリンで、さまざまな姿であらわれる。半身が人間、半身が馬の姿、ボロをまとった老人の姿、山羊や馬、犬、牡牛、鷲の姿など。農作業や粉挽きを手伝ってくれるが、旅人に悪戯をしかけたり、ジャガイモや赤子を盗んだりする。

 

ブーガノド  BWGANOD  ウェールズ

ウェールズのゴブリンで、どんな動物にも人間の姿にも変身できる。ただし、夕暮れのほんの少しの時間にかぎられる。危険でもなければ、人間に害を与えることもない。

 

プーク POUQUES  チェンネル諸島

イングランドのバックと同じもので、悪魔とつながりがある。身長は低く、力があって、毛深くて醜く、長い腕をしている。

 

フェアリー FAIRY

・妖精の意。

 

フェイ・ブーランジュ FÄEU BOULANGER    ガーンジー

・火の玉のかたちであらわれる。

 

フェッチ  FETCH  イングランドスコットランド

生霊。自分とうりふたつの妖精。自分の生霊に出くわすと、それは死の前触れだといわれている。ドイツのドッペルゲンガーに似ている。

 

フェリシュ FERISH  マン島

・農作物の収穫を手伝ってくれる、家つき妖精。人間の赤子をさらっては、妖精の子と取替えるともいわれている。

 

ブラウニー  BROWNIE スコットランド

・リトル・マン、家つきブラウニーとも呼ばれる。

 

・また、よい意味ですこし不器用なスコットランドのドビーを別にすれば、彼らの一族には高い知性がある英国ではホブ、デンマークではディース、ロシアではドモヴォーイ、北アフリカではユンボ―、中国ではカオ・プム・ファイと呼ばれている。

 

プラント・リス・ドゥヴェン  PLANT RHYS DWFEN ウェールズ

・リス・ザ・ディープの一族。正直で親切な、小さく愛らしい妖精で、魔法のハーブのせいで目には見えないリス・ドヴェンが治める国に棲んでいる。半分は人間の血が入っていて、とても正直でやさしい。相場でもうけて豊かに暮らしている。

 

ホワイト・レディ WHITE LADY

・白婦人。幽霊、妖精ともいわれる。この幻影のような精霊は世界中で地霊として知られ、泉や井戸、河川、橋の番人であるアーサー王伝説に登場する王妃グヴィネヴィア(Guinevere)と同義語で、もとの形でGwenhwyvarは、白い幽霊を意味する。

 

マーメイド MERMAIDS スコットランドイングランドアイルランド

・人魚。マーマン、マーピープルとも。

 

魔女  (ウィッチ)WITCH

・ときにハグとも妖精ともされる。魔法の力やハーブや薬についての神秘的な知識を持つという。呪文を唱えれば、ほうきやサワギクの茎にまたがって、空を飛ぶことができる。

 

マッブ MAB ウェールズイングランド

ウェールズの妖精の女王、女神であるエサソンとして、もっともよく知られている。

 

モルガン・ル・フェ MORGAN LE FAY

アーサー王伝説によると、アヴァロンの支配者である。美しく力の強い水の妖精で、どんな動物や鳥にでも姿を変えることができる。今にも息絶えそうなアーサー王を船でアヴァロンに連れ帰った。

 

ヤレリー・ブラウン YALLERY BROWN  イースト・アングリア

・妖精のなかでも、おそらくもっとも性質が悪い。

 

ライネック WRYNECK ランカシャーイングランド

・悪魔よりも性質が悪いといわれる、悪の精霊、妖精。

 

レディ・オブ・ザ・レイク LADY OF THE LAKE

・湖の貴婦人。ヴィヴィアンヌ、ニミュー、ニニアンと呼ばれることもある。アーサー王伝説では、美しい水の妖精で、母親からランスロットをさらって、水中の王国でたくましい男に育てた。そして魔法の剣アロンダイトを与えた。

 

ロビン・グッドフェロー ROBIN GOODFELLOW  イングランド

・人間の男性の頭、山羊の体をしている。

 

ロビン・フッド ROBIN HOOD  イングランド

・森の中に棲み緑色の服を着ている。富める者から盗み、貧しきを助ける。実在の人物だと考えられることもあるが、自然の精であろう。

 

 

 

『世界の伝説と不思議の図鑑』

サラ・バートレット  エクスナレッジ    2015/2/25

 

 

 

UFOホットスポット

UFOの目撃情報がいちばん多いのはアメリカ南西部だが、そこから遠く離れたオーストラリアのバラゴラン谷やチリのサン・クレメンテといった場所でもUFOは空を飛んでいる。

 

レンデンシャムの森 (サフォーク州・イギリス・イングランド

・未解明のUFO事件のなかで史上最も有名なものの1つだ。

 

ウォーミンスター (ウィルトシャー・イギリス・イングランド

・この閑静な町を襲った不気味な揺れは、相次ぐUFO目撃談の予兆だった。

 

バーウィン山脈 (スノードニア・イギリス・ウェールズ

・1970年代、ウェ-ルズの僻村の住民たちは、自分たちが見たものはUFOだったと確信した。

 

デッヒモントの森 (リヴィングストン・イギリス・スコットランド

・森林管理人が巨大な球体と接近遭遇したという。この話には一抹の真実が含まれている、と考える人は多い。

 

ニュルンベルグ (バイエルン州・ドイツ)

・1561年のある朝、このドイツ北部の町では、上空で星々が戦争を始めたかのようだった。

 

・何千もの十字型や円筒型、球型の物体が空を飛び回っていたという。

 

ワロン地域 (ベルギー)

・1990年、2機の超音速ジェット戦闘機F16が、ベルギー上空を飛ぶ宇宙船らしき物体を追尾した。

 

イスタンブール (トルコ)

マルマラ海の上空に現れた円盤状の物体は、音もなくじっと浮かんでいたかと思うと、高速で空を横切っていった。

 

ヘスダーレン (セールトレネラー県・ノルウェー

・このノルウェーの渓谷地帯に頻繁に現れる奇妙な光球は、強硬なUFO懐疑論者をも悩ませる。

 

シャグハーバー (ノバスコシア州・カナダ)

・海の上空に奇妙な光が見えたあと、正体不明の光る飛行物体が出現した。

 

モーリー島 ワシントン州アメリ

・1947年6月、UFO事件の目撃者が「黒ずくめの男」に口止めされたと語った。

 

フラットウッズ  (ウェストヴァージニア州・ブラクストン郡・アメリカ)

・彼らは、赤い顔とオレンジ色の目をした身長5mの巨大な怪物に出くわした。

 

セドナ (アリゾナ州アメリカ)

アリゾナの砂漠にあるパワースポットは、さまざまなニューエイジ信奉者のみならず、UFOをも引き寄せる。

 

・異常に強力な磁場やボルテックスと呼ばれるエネルギー波動が渦巻くスポット、さまざまな「パワー」で知られるこの地は、神秘主義やスピリチュアルなものに興味のある観光客に評判だが、UFOを見たいという住民や観光客も多い。

 

・2012年1月、鮮緑色の大きな物体が南から飛んできて、ナヴァホ・ホピ居留地の方角へ高速で去っていくのがカメラでとらえられた。同月、まったく同じ形状の飛行物体が、シークレットキャニオン付近でも目撃された。このような目撃例は2~5万年前からあったのだろう。

 

・UFOが最も頻繁に現れるのは、ベルロック上空だというのがもっぱらの噂である。ベルロックはセドナの南にある奇妙な形をした岩山で、特に宇宙人が集中して現れるとか、「高次元の」エネルギーを有しているとか言われている。日中にはレンズ雲(空飛ぶ円盤の形に似たレンズ型の積雲)が頻繁に見られるが、地元では、宇宙船が大気圏内に突入するとこの種の雲ができると言われている。多くのUFOファンが、セドナは宇宙船の発着所だと信じている。

 

ガルフブリーズ (フロリダ州アメリカ)

・12月2日、ウォルターズに再び宇宙人が接触してきたという。今度は自宅の裏庭に、大きな黒い目を持つ小さな生物がいた。

 

・小さな町ガルフブリーズが、宇宙人との遭遇体験で世間の注目を浴びた。

 

クリーヴランド (オハイオ州アメリカ)

クリーヴランドで謎の球体が目撃されたが、この街にとってUFOの出現はこれが初めてではなかった。

 

アメリカ南西部の5大UFOホットスポット

① テキサス州マーファ:「マーファライト」という怪光現象で有名だ。

② テキサス州レブェルランド:まばゆい光を放つ葉巻型の物体が向かってきた。

③ テキサス州バイニーウッズ:ダイヤモンド型のUFOに遭遇。

④ アリゾナ州ターキースプリングス:宇宙人に誘拐された。

⑤ テキサス州ティーヴンヴィル:UFOの大きさはフットボール場ほどだったという情報もあれば、全長1.6kmはあったという情報もあった。軍用機がUFOの編隊を追跡していたと多くの人が証言している。

 

ロズウェル ニューメキシコ州アメリ

アメリカ史上最大の物議を醸したUFO事件は、ニューメキシコを襲った嵐から始まった。ロズウェルは、UFO事件で世界的に有名になった。

 

・空飛ぶ円盤のニュースは世界中の注目を集めた。今でも、ロズウェル事件は米政府による最大の隠蔽事件だと考える人たちが数多くいる。

 

ソコロ (ニューメキシコ州アメリカ)

・目撃者たちは、卵型の宇宙船を見たと話した。

 

ダルシー基地

・ヒカリラ・アパッチ・インディアン保留地の地下に政府の秘密基地があり、宇宙人の遺伝子研究が行われているという噂がある。クローン作製などの実験のために、捕獲した宇宙人が収容されている、というのだ。行われていることの機密性を考えると、そこで働いているのは、国防省諜報機関である国家偵察局の記章を付けている人たちではないだろうか。

 

エリア51 ネバダ州・アメリ

・この空軍の秘密基地の科学者たちは、捕獲したUFOや宇宙人を使って実験を繰り返しているのか?

・この場所の詳細は今も高度なレベルの国家機密扱いとされ、周辺空域は、民間機はもちろん通常の軍用機も恒久的に進入禁止となっている。

 

なかには、宇宙人がこの基地を使って人類と宇宙人のハイブリッド種をつくっているという説もある。

 

・たとえば1989年、科学者のボブ・ラザールは、エリア51の関連施設で、捕獲した空飛ぶ円盤の分解に携わったという。また、1950年代にエリア51で働いていたという機械エンジニアは、J=ロッドと呼ばれる宇宙人とともに、基地内で空飛ぶ円盤のシミュレーター装置開発を手伝った、とあるドキュメンタリー映画の中で語っているやはりかつてここで働いていたというダン・クラインも、J=ロッドと会ったことがあり、基地ではまったく未知のウィルスのクローンをつくったと証言した。

 

サン・クレメンテ  (マウレ州・チリ)

アンデス山麓のかつては平穏だった町、サン・クレメンテ。だが今は、毎日のようにUFO目撃情報がマスコミに取り上げられている。チリでは、宇宙人をテーマにした会議が毎年開かれるので、世界中のUFOハンターがやってくる。サン・クレメンテは、その中でも特に「UFOの聖地」と呼ばれる場所だ。

 

訪れるなら、アンデス山中のUFO目撃報告が毎年ピークを迎えるのは12月と言われている。夏の真っ盛りだ。

 

マラカイボ スルア州・ベネズエラ

・マラカイボの住宅の上に強烈な光が出現し、その家の住民全員が重い病気になった。それは重度の放射線障害の症状だった。

 

プマプンク  ティワナク・ボリビア

・この謎の巨大建築物の起源には地球外生命体が関与している、という興味深い説がある。

 

ウェストール (メルボルン・オーストラリア)

・200人以上の生徒と教師は、運動場の真上でホバリングしているUFOに釘付けになった。

 

バラゴラン谷 (ブルー。マウンテンズ・オーストラリア)

・この50年程のあいだに、この一帯では、UFOの目撃情報が600件以上にのぼり、ほかにも宇宙人にさらわれたという訴えを含む奇妙な事件が数多く報告されてきた。

 

シャスタ山  (カリフォルニア州アメリカ)

・天と地が出会う場所。シャスタ山にはアメリカ先住民の伝説に登場する「偉大なる精霊」が住まっている。

 

また、さまざまな新興宗教団体もこの山に惹きつけられてきた。平和と調和を求めて山に登る人々や、UFOを探しにやってくる人もいる。シャスタ山は別世界への入口だと考える神秘主義者や、ここから魔法の力が湧いてくると考える人々もいる。

 

 

 

『眠れないほど面白いUFO 9割方、これは本当だ!』

並木伸一郎     三笠書房     2015/11/28

 

 

 

“異次元空間”から地球外エイリアンのUFO出現!

・そして2015年6月29日、「プラズマF装置」は、さらなるポータルがこのテキサス州エルパソ上空で開いたのを検知した。

 そして、このポータルが開いた直後、大気圏に突入してきた地球外エイリアンの“宇宙船=箱型UFO”が、前述したウォルター・ランスはじめ、多くの地元住民によって目撃され、その姿が撮影されたのである。

 

・「いわゆる“ノルディック=北欧型”と呼ばれるタイプのエイリアンのUFOだったと、報告書に記されている」と指摘している。

 

軍事演習「ジェイド・ヘルム15」は“ノルディック狩り”だった!?

・さらに報告書は、ノルディックが現れる各州が「ジェイド・ヘルム15」と呼ばれる軍事演習が行われる中心地と深くリンクすると、指摘している。

 ノルディックの中には、地球人と何ら変わらない外見をしたハイブリッド種が存在し、すでにアメリカ国内にも相当数が紛れこんでいるといわれるが、それを正確に見わけることができるのは、この軍事演習に向けて適切な訓練を受けた兵士だけなのだという。

 

・なぜ、ノルディックがアメリカに侵入してきたのか?その理由は、アメリカ主導の核戦争勃発の危険性を察知し、“監視・警告”のために姿を現しているのだという。

 

元宇宙飛行士、極秘研究に関与した科学者たちの“暴露”

・そして今、これまで沈黙を守っていたアメリカやロシアの元宇宙飛行士や軍人、さらにはパイロット、極秘研究に関与していた科学者などが、機会あるごとに、自身の体験をもとに、地球外から訪れたUFOと宇宙人の存在を“ディスクローズ=暴露”している。

 加えてイギリス、オーストラリア、ブラジル、ドイツの空軍が、これまで極秘にしていたUFO目撃報告事件のファイルを開示しており、UFOの存在は、「もはや疑いようのない事実」だったことが判明しているのだ。

 そう、「UFOの存在は9割方、事実だった!」と言っていいのである。

 

UFOの“スピード”と“加速力”

・一例をあげよう。1967年9月23日午後1時すぎ、アメリカ、アリゾナ州セドナ付近を走行中の車からダウェイト・ゴームリーによって撮られたUFOの軌跡がある。

 

・これをもとに計算すると、UFOの上昇スピ―ドは秒速約4万1400メートル以上、実に音速の120倍という数字がはじき出されたのである。

 

「ウンモ星人」が地球の政治経済の中枢に“先兵”を送っている!?

・1965年、スペインのマドリードを中心に、およそ6700通の手紙が弁護士や公務員、作家のもとに届けられた。

「ウンモ星人」を名乗る送り主からの手紙は、きれいにタイピングされ、宇宙の生物について、ウンモ星人やこの星の宇宙船、哲学、心理学について高レベルな知識に裏づけられた文章で綴られていた。

 驚くことに、彼らウンモ星人は14.5光年離れた母星からやって来て、すでに地球の政治経済の中枢部に“先兵”を送りこんでいるとも書かれていた。

 

エイリアンに“異物”を耳に埋めこまれた弁護士

・UFO内に誘拐された人間が、エイリアンから、耳や鼻の奥から脳内に異物を“埋めこまれる=挿入される”行為を「インプラント」と呼んでいる。

 アメリカ西海岸に住む弁護士のジョン・スミス(仮名・当時57歳)も、そのインプラントされたひとりだ。

 2006年7月、彼はその驚くべきインプラント体験を明らかにした。なんと光のビームによって、まるでテレポートでもしたかのように瞬時に自宅からUFO内に連行されたというのだ。

 このときスミスは、UFO内の壁を見て恐怖を感じたという。なぜならそこには、さまざまな「人間」が吊られ、陳列されていたからだ。

 生きているのか死んでいるのか不明だったが、表情がなく、まるで魂のない抜け殻のような状態だったという。

 

テレパシーで“意のままに”操られる

・それからというもの、スミスはエイリアンから送られてくるテレパシーで、彼らの意のままに操られるようになってしまったのである。

 なお、エイリアンからは、近未来に地球に起こるさまざまな異変に関する警告も与えられ、中でも太陽磁場変動の影響で地球に大変動が発生し、人類存亡の危機に見舞われるというメッセージは、忘れられないものだというが、その後、スミスからの続報は聞かれていない。

 

天才科学者の告発――“地球製UFOが完成していた!”

・2014年8月7日、ある天才科学者がこの世を去った。彼の名は、ボイド・ブッシュマン

 

・その死の直前、彼は「エリア51」で科学者としてUFO開発チームにいた経験、自身とエイリアン・テクノロジーの関係について、さらには反重力推進システムについて、まるで遺言を残すように語っている。 

 さらに、UFOの設計図や、地球でつくられたUFOの写真まで公開。それは、「エリア51」で開発された地球製UFOだと明かしているのだ。

 

・彼の説明によれば、2009年以降、「エリア51」ではさまざまなバリエーションの機体の開発が推進されており、直径は9メートルのものから最大で45メートルを超えるものもある。その機体にはアルミニウムやポリジウムなど3種類の金属が使われており、それ自体が反重力性を有している。

 

・当然のことながら、これらのテクノロジーはすべて、宇宙人からもたらされたものだ。その彼らは、地球から68光年離れた惑星クイントニアに住む宇宙人で、母星から「エリア51」まで45分で移動できる。直径12メートルのUFOに乗っていたという。

その身長は、135~150センチで、少なくとも18体が「エリア51」の施設内で活動していたという。ブッシュマンは、この宇宙人たちと接触し、テレパシーで意思の疎通をしていたといっている。

 

地球内部起源説……「地底人」が極地方から地表に現われている!?

・スーザによれば、UFOを開発するほど高度な文明を持つ惑星が存在するとしても、それは太陽系内ではなくて、銀河系のどこかだろう。だとすれば、UFOが地球へと飛来するには、時間的な問題も含め、多くの困難が予想されるはずである。にもかかわらず、UFOの目撃は毎年、数多く報告されている。

 その理由は、地球内部に巨大な空洞があり、そこには高度な文明を持つ「地底人」が暮らしていて、彼らは極地方に開いた秘密の出入り口からこっそりとUFOに乗って地表に現われている、と説いたのである。

 

・地球内部に空洞があるという伝説は、実は古くから語られてきた。ちなみに、中央アジアに伝わる地底王国アガルタとその首都シャンバラは、その代表的なものだろう。

 こうした地底世界は、科学的にも精神的にも地上の人類よりはるかに進んでおり、“重力を自在に操る乗り物=UFO”が日常的に使用されているというのだ。

 

元CIA職員スノーデンによる驚愕の「リーク情報」

・元CIA職員エドワード・スノーデンが、仰天すべき情報をリークした。「インターネット・クロニクル」というサイトで「地底人」に関する機密文書の存在と、そこに記されていた「人類よりも“知能が高い種族=地底人”が、地球のマントルの中に存在している」という事実を明かしたのである。

 スノーデンは、自身が目にしたUFOに関する文書には「政府の最高首脳陣たちは、UFOとは具体的に何であるかは知らないが、人類より知能が高い種族によって操られている」かのように書かれているという。

 そして最も信憑性が高く、かつ不可解な目撃例としてあげられているのが、熱水噴出孔から海底へと飛び出して、直接太陽の軌道に入っていくUFOの存在なのだ、という。

 

アポロ宇宙飛行士による“暴露”は、なぜ2007年に始まった?

「平和を愛するエイリアンが人類を“自滅”から救う

・2015年8月、6番目に月面を踏んだ男、元宇宙飛行士のエドガー・ミッチェルは、メディアからの取材に応じた際、そうコメントした。さらに、ミッチェルは、宇宙人が操縦するUFOは実在し、アメリカ政府が何十年という長いスパンにわたって情報を秘匿し続けていると語ったのである。

 

・2008年に行われたラジオのインタヴューで、ミッチェルは核時代の幕開けとともに、何十年という長期にわたる、宇宙人による地球人類のモニタリングが始まったという。

 そして、この宇宙には、数多くの知的生命体と文明が存在し、その多くの種族が地球の存在を知っていて、地球人類を見張っていると指摘する。

 中でも数種の宇宙人は、過去の時代に地球を訪れ、人類とのコンタクトをはたしている。とりわけ、“グレイ・タイプ”の宇宙人とNASAは秘密裏にコンタクトを取り続けていると主張したのだ。

 

・「知的生命体は地球人類だけではない。私はたまたま、彼らが太古の地球を訪れていたこと、そしてUFO現象が現実であることを知り得る立場にあった。すべての情報が、過去60年にわたり、政府によって隠蔽されてきたのだ。

 私は軍部とも情報機関とも深くかかわってきた。地球を訪れた知的生命体の存在は、まぎれもない事実だ。彼らのテクノロジーは地球のそれをはるかに凌ぎ、その気になればいつでも地球を乗っ取ることができるが、侵略や制服の意図は今のところない」とも、説いている。

 

 

 

FBI超能力捜査官マクモニーグル

「遠隔透視」部隊の現実 

 (並木伸一郎・宇佐和通) (学研)2007/2

 

 

 

幽霊のハンス

・幽霊もよく見る。亡くなった妻の母も会いにきた。陸軍時代、ドイツでも幽霊を見た。長旅を終えて新しい宿舎に着いた夜のことだ。洗濯をしようと地下に行ったが、どの部屋が洗濯室なのか分からずうろうろしていると、年老いたドイツの男性と出くわした。ドイツ人だと分かったのは、民族衣装を着ていたからだ。

 

・彼に『洗濯室はどこです』かと尋ねると『ああ、こっちだよ。

ついて来なさい』といわれ、『ここだよ』と、部屋まで案内してもらった。私は、礼を言って洗濯を始めたが、目をあげると、彼の姿はもうなかった。

 

・私は、ドアと彼の間に立っていたから、彼が出て行くのに気付かないはずはない。不思議に思って、あちこち探したが見当たらなかった。

 

・同僚たちの部屋に向かう途中で、ふと当り前のことを思い出した。そこは情報関係の建物で、ドイツ人が出入りできるわけがないのだ。部屋に入って、『あのドイツ人は誰だ?』と聞くと『ああ、それは幽霊のハンスだよ』と、あっさりいわれた。部隊では有名な幽霊だったようだ。悪さをしないが、頻繁に姿を見せるという。

 

・現れたり消えたりしながら、アメリカ兵とのコミュニケーションを楽しむらしいのだ。その建物に取り付いているのだろう。ドアを開け閉めすることや、あるいは皆がいる部屋に入ってきたり、ポーカーをしているテーブルの脇でじっとしていることもあった。兵士の一人が怒って灰皿を投げつけたら、灰皿はハンスの体を通り抜けて壁に当たった。

 

 

 

『未確認飛行物体UFO大全』

 並木伸一郎 Gakken 2010/2/2

 

 

 

トルーマン・ベスラム><クラリオン星人に会った男

 1952年7月27日、アメリカ、ネバダ州ラスベガス

・ベスラムがトラックを降りると、すぐそばにUFOが着陸していた。それは直径100メートルにも及ぶ巨大な円盤だった。UFOの中に案内された彼は、美しい女性の機長に紹介されたのである。

 

・その美しい女性はアラウ・レインズと名乗り、太陽を挟んで地球の反対側の軌道にあるために、地球からは見えない惑星クラリオンから来たと述べた。

 

・その後のコンタクトで、ベスラムはUFOに搭乗し飢えや病気のない理想郷のような惑星クラリオンの生活をレインズから聞かされたのだった。ベスラムはまた彼らがエネルギー源として磁力やプルトニウム中性子などを利用していることも知った。

 

・彼はある年、UFOから降りて帰宅する途中、何ものかに追跡され、それ以降、行方がわからなくなった。彼の痕跡は現在にいたるも発見されていない。

 

 600ページにわたる本書も含めて、筆者のライフワークであるUFO現象の探求は2016年で46年を迎えることになった。>

 

 テキサス事件

40名が目撃した超巨大UFO

直径1600メートルの超弩級巨大UFO

・2008年1月8日夜、アメリカ、テキサス、フォートワース南西にある町スティーブンビルやデルデン、ダブリンの住民たち多数が、巨大なUFOを目撃した。それは日没後の低空を黄色や青、そして白色のライトを点滅させながら、かなりのスピードで飛行していた。町は当然、大騒ぎになった。

 

・このUFOを目撃した人は40名。その証言を総合すると、「ウォルマートアメリカ最大のスーパーマーケット)の店舗よりも巨大」というUFOの直径は約1600メートル。形は扁平、色はグレーで、表面は滑らかだった

UFOは高度約90メートルの上空をときおり空中で停止しつつ、機体に取り付けられた複数のライトを点滅させながら、まったく無音で飛行していた。その背後を、アメリカ空軍の戦闘機が追尾していたという。

 

・UFOの後を追うかのように、軍用と見られる小型のブラックヘリ3機と大型のブラックヘリ1機が、上空を飛行していたのである。UFOはその後、機体を45度に傾けたかと思うと、瞬時に音も絶えず飛び去ったという。

 

 

 

『世界のUFO現象FILE』

衝撃UFO写真とエイリアンの極秘ファイルのすべて

「宇宙からの来訪者たち」の真相に迫る!

並木伸一郎   Gakken   2011/3

 

 

 

<NO153 サラマンカの宇宙飛行士>

中世に飛来した異星人の姿か?聖堂の外壁に見える謎のレリーフ

・実はこの浮き彫りは、11世紀ごろの作品とされ、スぺインの西部、ポルトガルとの国境沿いにあるローマ時代からの都市サラマンカの大聖堂にある。

 サラマンカ大聖堂は、11世紀から18世紀にかけて増築され、新旧のカテドラルが入り組んでいる。その入り口付近には、牛や馬などの動物がモチーフとして表現されているのだが、そのひとつにこの宇宙飛行士が刻まれているのだ。

 すでに当地では有名なようだが、本来は何を表現したものなのかまったくわかっていない。もちろんNASAの宇宙飛行士が登場するはるか以前に制作されたことだけは間違いない。中世ヨーロッパに宇宙飛行士が現れた!そう思えるのだ。

 

NO154 ロンドンの空飛ぶ人間

明け方に謎の発光体を追いかけていた!

・1710年5月11日の午前2時ごろのことだ。イギリスのロンドンでふたりの夜警が夜空に彗星らしからぬ奇妙な物体を目撃しました。

 よく見ると、巨大な黒雲に引きつけられるようにして「手に剣を持った人間らしきもの」がその後を追っていったという。その人間らしき生き物は、「炎の塊」とともに動き、黒雲を追うようにして、フランス方面へ消えていったという。

 写真の絵は当時の様子を表した木版画(出典『不思議の時代』)で、事態を理解できないふたりの夜警は15分ほど固唾を飲みながら見守った。どれほどの規模の大きさなのか、残念ながら記載されていない。

 

NO149 ニュルンベルクの空飛ぶ槍

16世紀の空を飛んだステルス戦闘機か?

・1561年4月14日、ドイツのニュルンベルクで、明け方の空に垂直に滞空する「2つの円筒形の物体」が現れた。しばらくすると、なんとそこから赤、青、黒といったさまざまな色の槍や円盤が飛び出してきたというのだ。

 驚くべきことに、それらはまるで空中戦をしているかのようにぶつかり合い、空を激しく飛び交ったという。

 当時の様子を伝える上の挿画を見ると、右下の丘の上から噴煙があがっている。したがって、槍や円盤はここに墜落したことを示しているのかもしれない。

 記録によれば、この戦いはおよそ1時間ほど続いたという。やがて、お互いに消耗してくると、まるで燃え尽きたかのように煙を出しながら落下しはじめたとされている。といっても、残念ながらその具体的な場所が記録されているわけではないようだ。

 

NO150 バーゼルで起きた空中戦

激しくぶつかり合った黒い球体たち

・1566年8月7日、スイスのバーゼル上空で、空を覆うほどの数の「黒い球体」が発光したり、分裂したりしながら“どうも戦い合ってるらしい”という不思議な事件が起こった。

 明け方、空に巨大な黒い球体が見えたかと思うと、高速で太陽に向かって飛んでいったり、今度は向きを変えて球体同士がまるで戦い合っているかのように衝突しはじめたというのだ。

 多くの球体は、発光したり燃え盛るように赤く変色していたが、同士討ち(?)の破壊が進むとすべてが跡形もなく消え去ったという。

 

・やはり、当時の言葉では認識できない宇宙船のような未知の存在が空を飛びながら、空中戦をしていたのだろうか?

 ちなみに、バーセルでは翌年4月7日にも黒い球体が出現し、今度は太陽を覆うほどの数が現れて、一日中、空に滞空していたとされている。

 

NO156 徳川家康と「肉人」

駿府城へ面会に来た宇宙人か?

・日本にも古くから宇宙人上陸の記録が存在する。それも江戸時代、なんとあの徳川幕府を開いた徳川家康に宇宙人が会見を求めてきたとおぼしき事件を記した古文献だ。

 文献は、江戸時代後期の随筆集『一宵話』と呼ばれる「異人」の項で、筆者は尾張の秦鼎。慶長14年(1609年)4月4日、駿府の城にどこからともなく珍無類の「変化のモノ」が現れたというのだ。

 その形は「小児のごとくにして、肉人ともいうべく、手はありながら、指はなく、指なき手をもて、上をさして立」っていた。警戒厳重なこの城内にどうやって入り込んだのだろうか、武士たちが「くせもの!」といって追い回すと、どこへやら姿をくらましてしまったという。

 

肉人が会見を求めてきた徳川家康

・肉人というからには、全身毛のないつるりとした容姿をしている。ここから「宇宙服をまとっていたので裸に見えたのではないか」ともいわれる。身長はおそらく1メートルほどであるからグレイ・エイリアンのような存在だったのかもしれない。

 この奇妙奇天烈な肉人が姿を消したあと、天守閣の方角から大きな火の玉が上がったというから、この宇宙人を乗せたUFOが飛び去っていったのかもしれない。

 

NO157 虚舟

<江戸時代の海岸に漂着したのは宇宙人か?

・江戸時代のUFO飛来事件とおぼしき出来事を伝える記録がある。

時は享和3年(1803年)2月24日午後。旗本の小笠原越中守の知行所、常陸国の領内であるはらやどり浜の沖合に奇妙な船が漂着した。土地の漁民たちは小舟を漕ぎだしてその船を浜辺まで引いてきた。

 

虚舟事件を伝える瓦版

・船は直径5.4メートル。上部はガラス張りで鉄板を張り合わせた頑強な造り。船内には異様な風体の女がいた。髪は赤く、言葉は通じない。女は60センチ四方の箱を大事そうに抱えていた――。

これは1825年に滝沢馬琴がまとめた『兎園小説』で「虚船の蛮女」として紹介された話だ。事件の現場は茨城県鹿島灘沿岸のどこかと思われるが「はらやどり浜」という地名が存在せず、郷土史研究家たちの間では、事件そのものは架空のものではないかといわれつづけてきた。だが、事件について報じる記録は他にもあり、『梅の塵』、『鶯宿雑記』、瓦版が見つかっている。その瓦版では、虚船の窓がスピーカーのように描かれているのが特徴だが、いずれもその女性と異船がどうなったかは明らかにされていない。

興味深いのは船内に書かれていたという謎の蛮字だ。UFOコンタクティらが証言する宇宙文字に酷似しているのだ。

 

NO159 黒又山と環状列石

・日本最大のストーンサークル秋田県鹿角市十和田大湯にある環状列石群だ。直径40メートルの野中堂遺跡と直径46メートルの万座遺跡からなる。

 このすぐ近くには黒又山(通称クロマンタ)がある。以前からピラミッドだと目されてきた山だ。日本のピラミッドとしては唯一、本格的な学術調査が入った場所でもある。1992年の調査では、山頂で縄文後期から続縄文期にわたる祭祀用土器が多数発掘され、山岳祭祀の遺跡であることが判明した。

 

鳥谷幡山が描いた黒又山の発光体

・ここでは、以前から謎の発光現象が発生しており、かつて地磁気を利用した未知のエネルギー装置として機能していたのではないかという説もあるほどだ。

 さらにストーンサークルとクロマンタを結ぶ線上で、頻繁にUFOが目撃されているのも興味深い。実際、1993年の総合調査では、調査団によって山頂部に青白い炎のようなものが目撃されているのだ。

 未知の山クロマンタとストーンサークルは、古代よりUFO現象と関係があったのかもしれない。

 

 

 

『未確認動物 UMA 大全』

並木伸一郎  Gakken   2012/2

 

 

 

カッパ

目撃地域と形態

・“カッパ”は川や沼、淵に棲息するという、妖怪型の未確認動物だ。北は北海道から南は沖縄まで、この妖怪にまつわる伝説は、日本全土で語り継がれており、古くから実在する生物だと考えられてきた。その呼び名も、地方によってさまざまだ。

 

・たとえば、“メンツチカムイ(北海道)”“メドチ(東北)”“カワコ(中部)”“ガタロ(関西)”“エンコ(四国)”“ヒョースベ”“カワノトノ(いずれも九州)”とかなりの違いがあるが、関東地方におけるカッパと、そのイメージはほぼ一致する。

 

・体長は1~3メートル。顔はトラ、あるいはカエルに似て、くちばしをもち、ヌルヌルした皮膚、背と腹にカメの甲羅のようなものがある。頭には皿があり、これが濡れている間は怪力だが、乾いてくると情けないほどに無力化する。清流を好み、人間を襲うこともあれば、助けることもある。好物はキュウリ、人の魂。苦手なのは金気があるもので、イタズラ好き。人間に相撲を挑みたがる。

 

・カッパにまつわる伝説は古く、わが国最古の勅撰正史『日本書紀』にも「河伯」として記載されている。その他、江戸時代後期に出版された見聞録『耳嚢』や『甲子夜話』などの諸書にも登場する。

 

主な目撃例

カッパは中国・唐から移住してきた?

熊本県八代市を流れる前川の徳淵ほとりには、「河童渡来之碑」がある。この石碑の由緒は古く、5世紀前半の仁徳天皇の時代まで遡るという。

 由来によれば、唐の時代、黄河の上流にカッパの一族が棲んでいた。あるとき、カッパの統領が移住を決心して、一党を引き連れて黄河を下り、日本海に出て、九州一の大河・球磨川に棲みつくこととなった。その後、一族は繁栄し、9000匹にも増えたという。

 

・しかし、数が増えるにしたがい、人間にイタズラをする者も出てきた。そこで肥後(熊本県)の領主・加藤清正は九州中のサルを集めてきて、カッパたちを攻めた。

 さすがのカッパも、天敵・サルの攻撃にあってはなすべくもなく降参したのである。そして久留米の有馬侯の許可を得て筑後川に移り棲み、やがて水天宮の使いになったという。

 このような伝説に彩られているカッパだが、決して架空の存在ではない。その姿を実際に目撃したと語る人々が、数多存在しているのである。

 

正体の研究・考察

カッパ=恐竜人間族説

・1982年、カッパ研究に光明を与える興味深い仮説が提唱された。カナダ、国立自然科学博物館のデール・A・ラッセル博士が、恐竜の化石研究を通して想定した“ディノサウロイド(恐竜人)”説である。

 博士が研究対象としていたのは、中生代白亜紀に棲息していたトロオドンという、体長2メートル程度の小型肉食恐竜である。この恐竜の脳がかなり発達していたことから、そのまま恐竜の脳がかなり発達していたことから、そのまま進化を続けていけばどうなるかを、人間などの生物学的進化のデータを援用して、理論的に恐竜人間のモデルを描いてみせたのである。 

 

・その結果、現れた恐竜人間像は体長1.2メートルほどで、爬虫類に似た皮膚をもち、3本の指や巨大な目があるなど、驚くほどカッパの姿に酷似している。

 アメリカなどでも、半漁人やカッパもどきの異形の未確認動物がときどき出没して、人々を驚かせている。これらのカッパをも含めた“恐竜人間族”の子孫なのかもしれない。

 

ケンムン  目撃地域と形態

・鹿児島県の奄美大島には、カッパによく似た妖怪タイプの未確認動物“ケンムン”が棲息している。この怪物は頭に水の入った皿をのせ、全身が黒、もしくは赤色のサルのような体毛に覆われている。体長約1~1.3メートル。顔はサル(イヌ、ネコとも)に似て、髪はオカッパだという。まさにカッパもどきの生物だ。

 

キムジナー アメリカ人形のような縮れ毛の怪奇動物

沖縄には“キムジナー”と呼ばれる怪奇動物が棲んでいる。人間の小さな子どものような体格で、ザンバラに垂らした真っ赤な縮れ毛、そしてサルに似た容貌など、ケンムンに非常によく似ているが、種類は異なると思われる。キムジナーは古木に宿る精霊と考えられている。とくに、ガジュマルなどの老木を好み、川岸や水辺によく出没する。

 

 

(<●●インターネット情報から●●>

 九千坊本山由来記 昭和31年  福岡河童会発行「九州の河童」所載)

 

九千坊物語

・いまは昔、河童の先祖はパミール山地の一渓水、支那大陸の最奥、中央アジア新琵省タクラマカン砂漠を流れるヤルカンド川の源流に住んでいました。寒さと食糧不定のため、河童たちは二隊に分かれて大移動を開始しました。一隊は頭目貘斉坊(ばくさいぼう)に率いられて中央ヨーロッパハンガリーの首都フタペストに到着し、この地に棲息しました。頭目九千坊は、瑞穂の国日本をめざし部下をひきつれて黄河を下り黄海へ出ました。そして泳ぎついたところは九州の八代の浜です。仁徳天皇の時代、今からざっと干六百年の昔です。九千坊一族は、球磨川を安住の地と定めました。

 

加藤清正に追われた九千匹の河童の大移動。尻小玉を抜いたばかりに

・三百三十年前、肥後の国の城主は加藤清正でした。清正の小姓に眉目秀麗な小姓がいました。清正寵愛の小姓に懸想した九千坊は、約り糸をたれていた小姓を水底に引きずり込んで、尻小玉を抜いて殺してしまいました。清正公は大いに怒り、九千坊一族を皆殺しにせんと九州全土の猿族を動員することとなりました。関雪和尚の命乞いによって球磨川を追放された九千坊一族は、水清く餌豊富な筑後川に移り、久留米の水天宮(安徳天皇平清盛と時子二位局とを祀る筑後川治水の神)の御護り役となりました。

 

・幕末、有馬家高輪の下屋敷内に水神様が祀られ、九千坊一族は、その近くの海に移り住みました。文化年間、有馬家は、水神様をお江戸は日本橋蛎殻町へ移し水天宮を祀りました。すると九千坊の-族も、日本橋へ転居し隅田川へ。ところが何しろ、九千匹の河童ども。中には色好みの河童もいれば、食い気ばかりの河童もいました。人畜にいたずらをする河童もあれば、水中交通道徳を守らない河童もいます。頭目九千坊より破門されたこれらの河童たちは、全国の川に散っていきました。

 

 お江戸を見切って筑後川

・江戸というところは部下の統率上おもしろくない場所であると悟った頭目九千坊。有馬の藩主に許しを乞い、古巣筑後川に帰ってきました。筑後川は餌まことに豊富である上に、筑後川沿岸や、その支流巨瀬川畔の人々は、人情こまやかで河童に対しても親切であり、まことに天然の楽土。九千坊は部下の河童どもとここを安住の地と定め、九十九峯とも呼ばれる耳納山地が眺められる、水清き巨瀬川の田主丸馬場の蛇淵を本拠とし、今日に及んでいるとか。

 

 

 

<●●インターネット情報から●●>

ウィキペディアWikipedia(フリー百科事典)

 

並木伸一郎(なみき しんいちろう、1947年2月16日 - )は、日本の作家、超常現象研究家、怪奇現象研究家。東京都出身。

 

小学生時代に父親にUFOの本を買い与えられたことがきっかけで、UFOや超常現象に強い興味を抱き始める。早稲田大学を卒業して日本電信電話公社電電公社、後の日本電信電話)に就職後、勤務の傍らでUFO中心の研究グループである「日本宇宙現象研究会」と「日本フォーティアン協会」を設立。後に全国に約400人の会員を数えるほどになる。

 

電電公社の勤務後、UFOや未確認動物(UMA)を含む超常現象・怪奇現象の研究に専念。前述の日本宇宙現象研究会と日本フォーティアン協会の会長、およびアメリカのUFO研究組織であるMUFON(the Mutual UFO Network、相互UFOネットワーク)の日本代表、国際隠棲動物学会の日本通信員を兼任しており、UFO研究やUMA研究など、オカルト分野の第一人者ともいわれる。

 

 

 

『UFOとアセンション

直前に迫った2012年の地球激変とホピ族の終末大予言

中丸薫    Gakken   2010/2/10

 

 

 

UFO体験

・もちろん、セドナアリゾナ州)に着いたらすぐに、ホピ族が住む居留地へ直行した。ところがその途中―砂漠の中で自動車を走らせている私に、ある神秘体験が起こる。

 ふと気がつくと、頭の上のほうから、なにやらテレパシーらしきものが感じられたことだ。

 

・なにしろ、頭の中に直接、言葉が響いているのだ。あまりにも不思議な感覚に驚いて、ふと窓から空を見あげると、なんとUFOが滞空しているではないか!

 そして私の頭の中に、「アシュター・コマンド・・・・」という言葉が聞こえてきた。

 

出会いの連鎖

・ちなみにアシュター・コマンドというのは、現在、地球周辺の宇宙空間に滞空しているUFO艦隊の司令官アシュターならびに、主サナンダ・クマラという霊的な導きの下に存在する「光の偉大なる聖職者団(グレート・ブラザー/シスター・フッド)」の空挺部隊のことである。彼らは、2012年のアセンションに向けて、地球上にさまざまなメッセージをテレパシーで送っている。

 

クエンティンさんとのコンタクト

・念のために書いておくと、彼(クエンティン)は決して私の妄想や空想の人物などではない、たとえば、私以外にも、オスカー・マゴッチというカナダのトロント在住の人物が著したUFO搭乗と異星人とのコンタクト記録『オスカー・マゴッチの宇宙船操縦記』にも登場している。

 

・なお彼の書の中ではクエンティンさんは、自らを「コズミック・トラベラー=宇宙の旅人」と称し、ある重大な使命を果たすためにいくつかの領域や多次元宇宙を自由に移動する存在:と説明している。

 

地底世界

・高僧アダマによれば、地底には人類が知らないもうひとつの「世界」があるという。

 テロスは、そんな地底世界の都市のひとつで、現在、150万人以上の人々が永遠の平和と繁栄のもとに暮らしている。これはかっては失われた大陸レムリアのコロニーのひとつであり、12人のアセンディッド・マスターからなるカウンシル(評議会)と、そのひとりである高僧アダマによって結成されている。

 

光の地底都市は、なんと2500以上もあり、それぞれの都市は、「アガルタ・ネットワーク」と呼ばれる光のネットワークで統合されている。テロスの位置は、地表から1.6キロもの地中だ。

 さらに地底世界で最も優勢な都市は「シャンバラ」と呼ばれ、地球のまさに中央―「空洞地球」-に位置している。ちなみにここへは、北極と南極に存在する「穴」からアクセスが可能になっている。極地にあるとされる有名な空洞地球への入口は、実はこの「シャンバラ」への入口なのである。

 

・この「地球製」UFOは「シルバー・フリート(銀艦隊)」と呼ばれ、空洞地球世界の都市アガルタで製造されている。空洞地球にはこのUFOを格納する倉庫があり、地上との行き来もまったく自由にできるようになっているのだ。

 

ミリアムのUFO体験

・路上に出ると彼女は、そこに身長1メートルほどの小さい異星人らしきものがいることに気付いた。なぜか恐怖はまったく感じなかったという。彼女は、ごく自然にその異星人に手を引かれ、導かれた。そして、気がつくとUFOに乗せられていたのだ。

  UFOの中には、さっきの異星人らしき人物とはまったく違って、身長が2メートルはあろうかという大きな異星人がいた。ただ、こちらの異星人は、金髪で青い目をしていた

 ちなみにこの長身で金髪碧眼という北欧のヨーロッパ人のような外観は、アンドロメダ星雲の人々の特徴でもある。

 私が、「じゃきっと、アンドロメダの人でしょう?」というと、ミリアムは、「そうかもしれませんね」と言っていた。

 そのとき、「アンドロメダ星人」は、なぜか彼女にホピ族について語りかけてきた。