日本は津波による大きな被害をうけるだろう UFOアガルタのシャンバラ 

コンタクティやチャネラーの情報を集めています。森羅万象も!UFOは、人類の歴史が始まって以来、最も重要な現象といわれます。

古事記神話に第一番目に登場する神を、天之御中主神(アメノミナカヌシ神)と設定したことによって、アメノミナカヌシはここに天地初発の神となり、天地創造の神となった。

 

 

(2023/10/22)

 

 

『最初の神 アメノミナカヌシ』

海人族・天武の北極星信仰とは

戸矢学  河出書房新社    2023/8/11

 

 

 

「祭り」のない神

本居宣長は『古事記伝』冒頭部分で、まずは天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)について考証しているが、そうしなければ『古事記』そのものの解読が始まらないのだから当然のこととはいうものの、その筆致はけっして円滑なものではない。基礎的な文字解読のみで通り過ぎている。

 折口信夫は「天御中主神(アメノミナカヌシ)の意義だけはわからない」と言っている。折口の日本神話論は二番手のムスビ二神から解き起こすものであって、一番手のアメノミナカヌシについての考証は放棄している。

 

 このように本居と折口の二人の泰斗をして、その考証を放棄させざるを得なかったアメノミナカヌシに、果たして考証の手掛かりはあるのか。私は、ある、とだけここでは述べておこう。その糸口こそは答えそのものであって、本書はそれを繙くことが目的である

 神社神道においては、神話や伝承に基づいて祭祀(まつり)がおこなわれる。ということは、アメノミナカヌシの祭祀はないはずなのだが…………。

 

北極星信仰の実相………海に生きる者に唯一の指針

北極星(北辰)の顕現

神話というものは、最初に出現する神によって、その性格が決定される。『古事記』では第一番に登場する神は、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)である。その前にはいかなる神も存在しない

名実共に初発の神であって、つまりはこの神こそが古事記神話の性格を決定付けていることになる。そしてその名は、「天の真ん中にいる神」という意味であるから、誰もが唯一の不動の星、北極星を連想するだろうし、その後、太陽(アマテラス)と月(ツクヨミ)に至るところから、古事記神話は「天文神話」であるという解釈もできるだろう。

 ところがこれが『日本書紀』ではまったく異なる。書紀本文にはこの神は登場せずに、注の一書に天之中主尊(アメノミナカヌシノミコト)として異端の説であるかのように申し訳程度に紹介されているにすぎないのだ。本文ではあくまでも日本の国土は自然の造山活動として発生したかのように述べられていて、こちらはさしずめ「自然科学神話」であるかのようだ

 つまりわが国の二大史書は、アメノミナカヌシの扱いがまったく異なり、その故もあってこの二書は思想的にもまったく異なるものとなっている。

 

記紀の相互の異質性についてはこれまでにあらゆる側面から広く考証されており、私も至る所で述べている。様々な差異があるなかでも、その基本中の基本であって、第一であり、かつ本質的であるのは、『古事記』はヤマト言葉で記述されており、『日本書紀』は漢文で記述されているという点であろう。早い話が、和語と漢語である。『古事記』は和語で記述されており、『日本書紀』は漢語で記述されている。

 

・その『古事記』が、アメノミナカヌシ神を第一番、初発の神としていることに江戸時代の国学者たちは着目した。ここから、初めて日本神話についての本格的な考証がおこなわれるようになった。むろんその対象は『古事記』と『日本書紀』との神話比較である。

 その結果、多様な比較検証によって、差異の様相はほぼ明らかになっていると言って良いが、それでも実はその大本のアメノミナカヌシ神の解析は放置されたままである。本書の序においても述べたように、学術誌に発表された論文は散見するが、固有の研究書は皆無に等しい。なにしろこの神には伝承される事績も神話もまったくないのだ。これでは信仰や祭りが発生するはずもない

 

ところが、アメノミナカヌシを祭神とする神社は全国に約1500社ある神社本庁に登録されている現存数だけでこの鎮座数であるということは、明治初頭のいわゆる神社合祀令によって廃絶した神社も相当数に上るだろう。

 参考までに著名な神を主祭神としている神社の全国総数をいくつか挙げておこう

▼アマテラス……………約12000社 

▼スサノヲ………………約9300社

ツクヨミ………………約600社

オオクニヌシ…………約8200社

イザナギ………………約4500社

イザナミ………………約6000社

タケミナカタ…………約5200社

ヤマトタケル…………約1600社

ニギハヤヒ……………約180社

▼サルタヒコ……………約2400社

▼アメノウズメ…………約400社

コノハナサクヤヒメ…約2000社

▼ヤマサチヒコ…………約640社

▼ウミサチヒコ…………約90社

 

 これらとの比較においても、アメノミナカヌシ神社は決して少ない数ではない。なお、日本全国の市区町村数(2020年末現在)は1741であるから、各市町村1ヶ所あたりに1件弱にも上るだけで、これだけであたかもアメノミナカヌシ信仰というものが日本全国に根付いているかのように思われる。通常はこれだけの数の神社があるということは、かなり古くから信仰されていて、永い歴史があればこそ、そこまで広く勧請分祀がおこなわれたのだと考えるのが理屈というものだ。

 

・しかし実は、この中に古社はほとんど含まれていない。ほぼすべてが中世以降のもので、妙見神社系はその名が示すように神仏習合以降のもの。また水天宮のように明治になってから祭神を変更したもの、合祀、配祀したものも少なくない。

 さらに神話も事情もまったく存在しないところから、この神を祖神とする氏族もなく、氏族が存在しなければ、当然ながら氏神神社産土神社にもなりようがない。

 したがって古来特定の信仰対象とならなかったのだが、幕末に平田篤胤が独自の教学を作り上げたところから突然広まることになる。

 なお、仏教の妙見信仰や、道教陰陽道の鎮宅霊符神信仰は平安時代中頃にはすでにあったと考えられるが、明治初年のいわゆる神仏判然令の公布にともなって廃棄されるのを防ぐために、祭神をアメノミナカヌシ神とする神社へと改変したところも相当数に上る

 

 さて、突然わが国に、アメノミナカヌシとなって顕現した北極星信仰は、いったいどこから来たのだろうか、そもそも、アメノミナカヌシ(天之御中主神天御中主尊)という神名そのものにはどのような意味や由縁由来があるのだろうか。

 

神名の原理

・おおよそ神の名は由来に基づくのが基本原理になっている。由来とはその神の因って来たる事跡であったり、発生の地理であったり等々で、いずれにしてもその神の属性としてきわめて具体的なものである。これを「神話」という。したがって神名を解析すれば、その神の基本的な由来が判明することにもなるので、神名は神そのものの解析の最大の手掛かりとも言えるだろう。私がこれまで上梓した書籍においても、表題に神名を掲げているものは、例外なくその神名を解析することが論証の核心的手法となっている。

 

・そしてアメノミナカヌシについて、神話も実績もないと、これまで述べてきたが誰にでも一目瞭然、神名だけは厳然と存在している。これが最大の手掛かりであるのなら、この一点にすべてが集約されているということになる。つまり解き明かすための突破口は唯一「神名」に尽きるということである

 

本居宣長の神名解釈

本居宣長は、最大にしてほぼ唯一の手掛かりである神名について著作『古事記伝』(1798年脱稿)において一文字ずつ精密克明な文献学的考証をおこなっている。

 

ヤマト言葉の由来

・ところでヤマト言葉の言語的な位置について少し触れておこう。日本語=ヤマト言葉の起源は、実はいまだによくわかっていない。これまで多くの研究者が様々な説を唱えてきたが、いずれも定説となるに至っていないのが現状だ。しかし近隣言語に対する位置関係ははっきりしている。

 漢語からは漢字と漢熟語を数多く輸入移入したが、文法や発音はまったく異なるため、漢語は完全に別の言語である。

 韓国語(いわゆる朝鮮語)は新羅語の流れであるが、これも全く似ていない。

 

・ちなみに、新羅系の言語(現・韓国語)は言語学的には「閉音節」であって、発音の末尾が子音で終わる。これに対して百済語やヤマト語は「開音節」であって、言語構造の相違は、民族血統の相違に直結するものである。

 『新撰姓氏録』によれば、平安時代初期の畿内全域に居住する主要氏族と畿外有力氏族の統計では、全氏族1182氏のうち、諸蕃(しょばん)(渡来氏族)は漢が最も多く163氏で、次いで百済が104氏、以下高麗41氏、新羅9氏、加羅9氏であった。この比率で各自判断されたい。

 公文書を始めとする文書は漢文を採用したが、訓読(口語の発音)は独自の読み下しを方式を開発し、日常用語ともども口語はすべてヤマト言葉であって、他国語を用いることはなく、当然ながら諸蕃の人々が用いていた言語が日本に定着することはなく、むしろ彼らもヤマト言葉を習得することで名実ともに帰化することとなった。

 

 ・日本語の由来を論じることは、すなわち日本および日本人の成り立ちを論じることである。むろん言語だけで民族を論じることはできないが、そこに最も大きな手がかりがあることは言うまでもない。言語と民族とは不可分の関係にあるのだから。

 

 なお、ヤマト言葉とは、奈良時代以前からある日本固有の言語であって、道教や仏教が渡来する以前の言語と理解して誤りはないだろう。そしてそれ以前には、ヤマト言葉に影響を与えるほど大規模な諸蕃の渡来は考えにくいところから、日本語の血脈は縄文時代から(さらにそれ以前から)連綿と続いていると考えられる。そしてヤマト言葉は、言語学的にも地理的にも孤立した言語である。地球上のあらゆる言語が、いずれかの言語系統に連なっており、さらに大本で関係していると考えられる中で、なぜかヤマト言葉のみはいずれの系統にも連結することなく、ひとり孤独である。これはいったい何を意味しているのだろう。

 

アメノミナカヌシを祭神とする神社

本居宣長の考証でも明らかなように、アメノミナカヌシという神名は、いよいよもって読んで字の如く「天の真ん中の主である神」との意を単純明快にするばかりのものである。それより他の意味はない。つまりアメノミナカヌシ神は他の神々とは神名の成り立ち、構造がまったく異なるということである。この神名はきわめて即物的で、存在の客観的説明に過ぎない。これは「三つの角を持ち、なおかつそれのみで成り立っている一個の完全図形」を三角形に名付けるに等しい。なんとも即物的な名称である。

 そしてそれがどういうことを意味するかというと、次元の違う命名行為がなされているということである。他の神々の命名が文学や歴史であるとするならば、この命名は数学であり物理である。

 

・神社の成り立ちも、他の神社とは基本的に異なっているのだ。にもかかわらず別掲一覧表のように全国に分布している。

 

神社を創建するのは大変な労力を伴うもので、一朝一夕で成るようなものではない。大勢の人々による総意と協力があって、しかも長年月を要するものである。この作業はよほど篤い信仰心がなければ成就しないことは容易に想像ができるだろう。それでもなおこれだけの質量のアメノミナカヌシ信仰が誕生しているということには、当然ながら重い意味があるはずである。

「全国分布一覧」を見て即座に判然することがいくつかある。

 

 簡単に説明しておくと、地縁血縁ある神社は特定の地方地域に偏って鎮座しているものであって、たとえば氷川神社は埼玉県のさいたま市に総本社が鎮座し、全国に275社鎮座するが、そのうち大多数の244社は旧・武蔵国である埼玉県と東京駅に鎮座している。これは氷川神社の発祥が武蔵国に深く関わっていることを明確に示している。氷川神社武蔵国一宮であるから当然といえば当然で、他の一宮においてもほぼ同様の傾向を示しており、大半の神社は地元の市区町村と深い関わりがある。たとえばアマテラス神やスサノヲ神を祭神とする神社は、ほぼ全国に行き亘っていて、それはヤマト朝廷が全国を統治していたことを証すものである。したがって本来、神社が全国的に鎮座することはむしろ異例であって、国家的あるいは政治的意向が反映していると考えられる。つまり、アメノミナカヌシ神も、基本的にはこれと同様であろう

 

・ただ、そのなかにおいても、独自の信仰圏を形成しているものもある。たとえば千葉県は、妙見信仰(北極星信仰)に篤かった千葉氏の領地であった故であろうことは容易に想像が付く。

 また愛知県は、なぜか「星神社」が特別に多い。星神社はアメノミナカヌシを主祭神とする神社の中でも特に多数を占めるものであるが、星神社という名称自体が日本では異質なもので、それがなにゆえ高知県に集中しているのか。地理的にヤマトから隔絶されていることと、黒潮に直面していることから、古来、海人族の定住機会が多かったであろうことが想像される。

 

北極星道教

シナ道教においては、北極星を始源神ととらえ、鎮宅霊符神、元始天尊天皇大帝、太一(たいいつ)、太極、また仏教では妙見菩薩、北辰等々と呼ぶ。呼称が多種多様であるのは、その神の能力霊力、また由来や位置付けが信仰者や時代によって多様であるためで、いずれも指しているものは同一のものである。

 

【分類】

道教陰陽道………鎮宅霊符神、元始天尊天皇大帝、太一(たいいつ)、太極、他

▼仏教………………妙見菩薩・北辰

神道………………天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)・天御中主尊(アメノミナカヌシノミコト)

 

 これらの中でもわが国にとってとくに重要なのは、「天皇大帝」であろう。ヤマトに伝来して即時的に原音に近いままに受け入れられて定着した。これは天武天皇によって「天皇」号が誕生したことと軌を一にしている。

 

・なお北辰と北斗が混同される例も見られるが、本来は異なるものである。

北辰……元始天尊天皇大帝、天帝、太一、太極、紫微大帝……北極星の神格化

北斗……北斗真君・七曜星………………北斗七星の神格化

 

伊勢に定着した「太一」

北極星の神格化した呼び名の一つに「太一(たいいつ)」がある。『史記』の『天官書』でも、北極星の神格化されたものは北辰であり、太一であると明記されている。太極と同一であるにもかかわらず、あえて別の呼び名を用いているのは、陰陽の一体という点に対してよほど強い拘泥があったのかもしれない。伊勢地方においては「太一」が多用されている。

 

北極星は海洋民族の指針

・先に紹介した「全国分布一覧」はアメノミナカヌシを祭神する神社だけのものであるが、江戸時代は神仏の区別なく鎮宅霊符神は祀られていた。

 

・しかし明治政府によって神仏分離令が発布され、習合形態は一切禁止されたため、神社は主にアメノミナカヌシ神に、また寺院は妙見菩薩に呼び名を変えている。

 

・祭神に関係なく呼び名だけでアメノミナカヌシ神社を分類すると次のようになっている。

▼星宮・星神社………………330社

妙見神社………………288社

天之御中主神社・天御中主神社………………47社

▼北辰神社………………22社

▼水天宮(アメノミナカヌシ神を祭神とする社)…………19社

▼鎮宅霊符神社・霊符神社………………7社

 

 このようにまことに分かりにくいのが実態で、それでも北極星信仰であることだけは紛れもなく共通している

 

星宮・星神社の系統

・古代日本には、各地に「星」に親しむ人々がいたことはいくつかの痕跡から推定されている。その最大の痕跡は「星神社」であろう。アメノミナカヌシ神信仰としても星神社は最大多数であるが、まず先に星神社があって、後年のいつかにアメノミナカヌシ神が祀られた例も少なくないと思われる。

 

宮中祭祀と北辰・北斗

・日本の陰陽道は、渡米の知恵である道教・風水等に起源することは既に述べた通りであるが、それはさらに神道・神社とも深く融合した。とくに神社という祭祀様式は道教に倣ったものであり、神社建築は仏教伽藍に対抗模倣して考案されたものである。

 しかしもちろん、神道信仰そのものはわが国古来の惟神道(かんながらのみち)に起源する。

 

北極星四方拝

天皇が宮中において「国家の繁栄」と「国民の安寧」を祈って日々おこなう祭祀は「宮中祭祀」と呼ばれており、全国の神社神道の頂点に位置する祭祀である。年間通して大小様々な祭祀がおこなわれているが、なかでも毎年1月1日の早朝、つまり1年の1番最初におこなわれるのが「四方拝」という祭祀である。

 

・宗教学上は、北極星を信仰の中心と為したのは道教であり、またその原理を取り込んで日本独自に成立したのが陰陽道である。

 

・しかし陰陽道の理論に従えば、天皇は北斗七星の一つという位置付けになり、つまり北極星に従属する存在であって、北極星の周りを回り続けて、北極星への忠誠を示すという理屈になる。北極星はアメノミナカヌシであり、天地初発の神であるから、『古事記』の理論とは整合する

 

・ちなみに天皇という尊号は、道教最高神である「天皇大帝」から来ているとすでに述べたが、天皇にとって北極星・北斗七星は古来特別なものである。

 なお、北辰とは「北天の星辰」の意であって、「北極星」と同一であるが、北辰が古く、北極星という呼び方は比較的新しいものだ。したがって道教陰陽道でも神道でも「北辰」と呼び、「北極星」とは呼ばない。たとえば北辰信仰という呼び方は古くからあるが、北極星信仰とは言わない。

 

四神相応が解き明かす「北に君臨する神」

・ここにようやくアメノミナカヌシ神と、日本人古来の精霊信仰との連結が見えてきた。

 この神が一般の信仰の対象になったのは、江戸時代に入ってから、北極星の神格化である妙見菩薩と習合されるようになってからとされる。さらに平田篤胤復古神道を標榜するに際してアメノミナカヌシを創造神と位置づけたことも寄与したとされる。

 

北極星が統合した呪術と科学………天武帝が企図した陰陽道国家

始めて占星台を興つ

・天武記四年(西暦675年)1月5日に「始めて占星台を興つ」と『日本書紀』にあると前章で紹介した。そしてこれは文字通り日本史上画期的な記録である。占星台とは古代の天文台のことで、これこそがわが国の呪術と科学を統合した証であり象徴である。この時から国家機能の一つとして公式に天文観測と占星術がおこなわれることとなった。

 以来、占星術は陰陽博士らによって研究と実践が進捗し、『日本書紀』の記録でも、陰陽師天皇にしばしば天文密奏をおこなったとある。天文に異変があったときに、それを一対一の相対で直接天皇に奏上することを「天文密奏」と称しており、その奏上内容は単に天文学的な異変にとどまらず、異変からさまざまな予兆を読み取り、ある種の結論を導き出して予告した。

 

東武者たちの北極星

・161頁の「東京四神相応図」をあらためてご覧いただきたい。江戸の真北に日光はある。ただし図のように、江戸城を中心にすべてが逆時計回りに15度回転している。これは関東の風水四神がそうなっているためで、すべてはこの構造に合わせて設計されている。図のとおり、富士山頂と鹿島神宮をつなぐ直線と、日光白根山と鹿野山とをつなぐ直線の交点に、江戸城は位置している。

 なお日光東照宮白根山の東側手前であって、江戸の真北に位置している。すなわち、江戸方面から日光東照宮を仰ぎ見ると、陽明門の真上に北極星を望むこととなる。すなわち、日光東照宮を拝礼することは、北極星を拝礼することになるのだ。

 

なお、徳川が転封されて三河武士が居着くはるか以前から、関東は頼朝恩顧の坂東武者たちが覇を競っていた。古来、伊豆・三浦から房総・常陸に至る太平洋岸には海人族が居着き、その流れを汲む氏族は日本一広大な平野において領地を切り取るのが習いとなっていた。その過程において発達したのが馬術であって、相馬野馬追祭りに面影をとどめているように、東武者の戦闘は騎馬戦が基本の形態で、戦場においては騎馬武者が主役であり、刀槍よりも馬上からの弓射が最大の武力であった

 そして関東平野という日本一の大平原を、さながら海原を泳ぐかのように夜を徹して疾駆するのを常の習いとする。とすれば何よりも重要になるのは北極星ということになる。なにしろ晴天の夜間でありさえすれば、365日、必ず同じ位置に視認できるのだ。北極星さえ視認できれば、夜間の活動も迷うことはない。

 

関東平野においては、昼間は富士山が指針であるが、夜間は北極星が無二の指針となる。灯火や松明を掲げて夜間に戦闘をおこなう夜襲は坂東武者の好むところであった。どこまでもひたすら続く原野において、目印となるのは昼は山(富士、浅間、二荒山、筑波山)であるが、日が落ちてよりは北極星および北斗七星のみが頼りである。北辰信仰・妙見信仰はそんな環境で浸透した。星を家紋とした氏族が坂東武者に見受けられるのもそんな所以であってのことだろう。千葉氏の「月星」家紋はその典型で、千葉周作北辰一刀流玄武館道場の名と共に今では広く知られている。

 そんな千葉氏の氏神である千葉神社は、アメノミナカヌシ神を祀っている。千葉氏が海人族の裔であることの証左の一つであろう。

 

・関東全域に「星神社」「妙見信仰」を広めたのは千葉氏や三浦氏を始めとする坂東武者たちである。彼らはかつて定住地を求めて未開の関東へ入植してきた海人族の末裔であって、先祖代々「星に親しむ人々」であった。とりわけ北極星および北斗七星は、いわば彼らの氏神であるところから、関東各地にその信仰対象としての社寺を創建したものであろう。江戸時代の関東こそは北極星信仰=アメノミナカヌシ信仰地の中心地であったのはそのような理由もあったのだ。

 

神道の起源

復古神道が、『古事記』に回帰することであることは当初から平田派の国学者たちによって大いに喧伝されていた。言うところの復古とは、加茂真淵・本居宣長の古学によって成し遂げられたもので、『古事記』を聖典とする本来の純粋な神道に復することである。

 しかしながら当時の神道は、その意味・概念は用いる人によってかなり異なり、学説としてもその概念が定まっているとは言い難い状況にあった。

 たとえば現代においては神道を論ずる際には時代ごとに区分するのが苦肉の策として採用されていて、いわく、古代の神道、中世の神道、近世の神道、近現代の神道、といった区分である。

 

幻の大和心

維新の思想的原動力として「復古神道」ないしは「国学」がこれまでしばしば言及されてきた国学はすでに賀茂真淵本居宣長によって評価は定まっており、本居の没後の弟子を称する平田篤胤およびその弟子たちによって継承および復古神道へと進化したとされる。本居宣長も考究を断念したアメノミナカヌシ神の存在に篤胤はあらためて着目し、それが復古神道へ直結したとの説もあるが、この論理整合には疑問が残る。そもそもアメノミナカヌシという存在と、それ以後の神々、とくに神代七代の説き起こしを、その著『霊能真柱』によっておこなったとされているが、本書はそのような趣旨のものではない。

 

・下巻は、上巻の思想とは何の関係もない別の趣旨で貫かれており、アメノミナカヌシを創造神と位置付けているところは、大和心であるどころかむしろ西洋寄りの漢意に近い発想であろう。

 

復古神道の真相

アメノミナカヌシが天武天皇による後付けであろうことはすでに指摘した。もともとの日本神話は、ムスビの二神より発するもので、この二神の象徴するものが弥生と縄文に相当するのか、あるいは陰陽か、他のいかなる二元論を示唆するのかはともかくも、アメノミナカヌシによって止揚されるべき二元として位置付けたのは「天文遁甲に能し」と周知される天武天皇であるだろう。そもそも『古事記』のこの位置に何者かを置くと決めることができる者も、また最終校閲者の資格を有するのも、編纂勅令の当事者である天武帝以外にあり得ないからである。

 古事記神話に第一番目に登場する神を、天之御中主神(アメノミナカヌシ神)と設定したことによって、アメノミナカヌシはここに天地初発の神となり、天地創造の神となった天之御中主神とは文字通り天の真中を領する神という意味の名で、北天の不動の星である北極星のことであるから、この手続きによって、『古事記』の日本神話は北極星のもとに展開する世界ということになる。

 

真の「復古」とは

・明治八(1875)年4月、神道界の中央機関として神道事務局が設置された。明治十三(1880)年に事務局内に「神殿」を新設し、究極の四神を祀ることとなった。四神とは、造化三神天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)、高御産巣日神(タカミムスヒノカミ)、神産巣日尊(カミムスヒノカミ)と天照大御神アマテラスオオミカミ】である。これに対し、出雲大社宮司千家尊福大国主大神オオクニヌシノオオカミ)を加えるよう主張したが、伊勢神宮宮司の田中頼庸がこれを拒否し、大国主大神天神地祇八百万の神々)と同列に見做したところから出雲派と伊勢派の全国的対立に発展。全国神道界13万人以上を二分する対立となった。

 

・この問題解決のために翌年、内務省が勅令をもって神道大会議を招集し、神殿の祭神は宮中所斎の神霊と勅裁されることとなった。そして神殿そのものが宮中へ遷され、最終的に宮中三殿を遥拝することで決着した。

 しかしこれによって、神殿にアメノミナカヌシ神も天神地祇とともに祀られることとなり、賢所にはアマテラス神のみが祀られることとなったため、アマテラス神が神道信仰の中心になってしまい、結果的に造化三神天神地祇に飲み込まれてしまった。明治の日本に、かつて天武天皇が造ろうとしていた日本が、ほんのつかの間出現したが、神道界の紛争を解消するための方策にともなって宮中奥深くに沈潜してしまったのだ。

 

・本書ではこれまで見て来たことから推定されるように、『古事記』のアメノミナカヌシ神の位置付けは、天武天皇の指示によるものであろう。特定の思想を展開するために意図的にそこに置かれたもので、その思想は何か別の方法でその概念や神話を顕すつもりであったのかもしれない。

 

アメノミナカヌシは観念的に創造された神であるから、神話も祭りも存在しないが、もし仮に神殿から解放されて、天武帝の構想がよみがえるなら、まったく異質な新しい神道信仰となって、現代日本を切り拓く思想的支柱か、ある種の原動力になるかもしれない。

 

擬制の終焉」

・本文でも述べたように、稲作民族にとって何よりも大事なのは、「太陽」である。なにしろ稲作の生育に直結する天の恵みの根元であるのだから。

 対するに、海洋民族にとって何よりも大事なのは「北極星」である。大海原を航行するためには方角を示す確かな指針が必要であるが、満点の星の中で、たった一つだけ不動の星があって、紛れもない指針になるのだから、畏敬するのは自然の成り行きというものであるだろう。

 日本人は太陽と北極星、いずれも「星」を崇めることで、それぞれ民族的アイデンティティ保有してきた。民族や血族そのものではなく、擬制であるが。

 このように稲作民族と海洋民族とでは、古代においては根本的な価値観がまったく異なる。そしてその両者は、別々の経路によって日本列島へ到達した。

 

・山人は山の神を祀り海人は海の神を祀っていたが、平地人のみは人が統治した。これを「スメラミコト」という、「統べる王(みこと)」である。

 スメラミコトは、山の神(高御産巣日神(タカミムスヒノカミ)、海の神(神産巣日神(カミムヒノカミ)を並立統合し、統合の象徴として北極星を掲げた。これをアメノミナカヌシ神(天之御中主神)という。

 記紀の神話篇に事績も神話もない神は、こうして頂点に鎮まった。ヤマトの成立は、擬制の終焉である。

古事記は近年、ブーム(はやりもの)のようになっている。にもかかわらず、アメノミナカヌシは無視されているに等しい。

 あの神、この神と、様々な取り上げられ方をしているにもかかわらず、一番最初に登場する神が放置されている。むろんその理由は、本文でも繰り返し述べているように「神話がない」からであって、神話がなければ語ることもできなくて当然なのだが、にもかかわらず、各地の星神社を始めとする「信仰」が生まれている。

 そしてこれには時代の要請ともいうべき理由があるのだと、本文ですでに述べた。

 

 

 

『2013年 太陽系大変革と古神道の秘儀』

山田雅晴    たま出版    2012/1/20

 

 

 

 レムリア、アトランティス、ムー滅亡の実相と地底楽園シャンバラ

・1万年以上前に、アトランティス人とレムリア人やムー人との間で、オーバーテクノロジーを使った戦争がありました。

 原爆とは違うようですが、特殊な大量破壊兵器です。それが滅亡の原因にもなっています。レムリア文明の継承者が、インドの原住民ドラビタ族やイラクシュメール人です。レムリア人やムー人の末裔の一部が「地底人類」になりました。ユートピア伝説の一つである「シャンバラ」やアガルタ伝説は、地底に楽園があることを暗示しています。現実に地底人類が存在しているようなのです。

 

・神さまにうかがってみると、「地底人類はいますよ」ということです。ただし、人数はそんなに多くないようで、いろいろな伝説は多少誇張されていると言えます。南極や北極、ヒマラヤなどに地底への入口があるとされます。

 

地球を助けるために志願してきたETソウル(スターピープル)たち

・グレートチェンジの地球と人類を助けるために他の星から志願してきたのが、ETソウル(スターピープル)たちです。ETソウルとは宇宙人のタマシイを持った人間です。

  神さまのお話ですと、「人類の50分の1がETソウルだ」といわれていますので、1億人以上はいる計算です。特に日本人はETソウルが多いといわれています。私も宇宙人のタマシイをもった人間の1人です。

 

・私は、自分がETソウルとして大きな空飛ぶ円盤に乗って地球に来た時の夢を三日連続で見たことがあります。その円盤にはたくさんの窓がついていました。

 神さまにうかがうと「大きなUFOに乗って集団で飛来し、そこから地球の霊界に入り、人間に生まれたのです」ということでした。

 

UFOは地球人の成長の援助と監視をしている

・私が神さまにうかがったら、次の通りです。「地球上にはUFOは50万から55万ほど来ており、そのうちの20%が物質的なもので、残りの80%は半物質です。肉眼で見えるUFOは物質的UFOで、視える人には見えるというUFOは半物質です

 

・UFOの大量出現は、地球が新たな時代になるための現象です。地球以外に生命体が存在しないと思うこと自体が、非科学的です。ただし、UFOばかりに興味をもっても、開運はしません(笑)。UFO研究をしても開運には何の関係もありません。開運するには、開運思考をもって開運法を行うことです。

 

神々は地球の元神と古き神々、新しき神々の三種類ある

・最初の頃に来られた神々が「古き神々」、後で来られたのは「新しき神々」です。新しき神々といっても今から5万年前から数千年前に来られた神々です。

 だから、神々を大きく分けると、地球が出自の神さまと、最初の頃に宇宙から来た神さま、ここ数万年で来た神さまの三種類あるわけです。

 

・神々にとっては地球も宇宙もほとんど区別はありません。

 

また神道では「天津神(あまつかみ)、国津神(くにつかみ)」という概念があります天津神は天上の神であり、国津神は地上の神とされますが、実態とは違います。宇宙から飛来した神も多いですから、分けるとしたら「地球土着の神」と「他より地球に降りてきた神」の二つに分けたほうが適切です。

 

私が主催する「三世(前世、現世、来世)のご開運講座」では、妙見大菩薩さまという北辰(北極星)のご存在をお呼びする時に、北辰から地球に来られる時間はほとんど数秒しかかかりません

 

・テレポーテーション(瞬間移動)ができるのです。

 


 

『日本神人伝』

不二龍彦      学研     2001/5

 

 

 

友清歓真(ともきよよしさね)

・大正から昭和初期にかけて「仏教以前の古道に戻る」ことをスローガンに掲げた一大オカルト・ムーブメントが湧き起こった。「古神道」と呼ばれた、このムーブメントの理論的支柱として活躍した友清歓真の、知られざる生涯を追う。

 

宮地水位が通った神集岳神界で暮らす人々の様子を水位以上の濃やかな筆でつづり、『玄扈雑記(げんこざっき)』にまとめあげた。

 

異境に出入りし、その消息を伝える

・本書では、自在に異境に出入りし、その消息を伝えた脱魂型シャーマンとしての友清を中心に紹介していきたい。というのも、友清が親しく出入りしたという異境が、おもしろいことに宮地水位の通った神集岳神界などの異境とまったく同じで、時代の推移による神都の変化や神都での人々の暮らしぶりなど、水位が伝えなかった部分まで、実に味わい深い筆で活写しているからなのである。

 

・友清は『異境備忘録』を読む以前に、そこに書かれてある幽界の消息を「感得」していたと、ここで明言している。そしてその後、水位の手記を入手し、読んでみたところ、その内容が自分の感得した内容と「大体において万事符を合した」、つまり事前に読み知った知識があったわけでもないのに、結果として水位の体験と自分の体験が一致していたのだから、彼らが参入した幽界は間違いなく実在するといっているのである。

 これはなかなかおもしろい事例である。シャーマンや霊媒が伝える霊界情報は世界中にゴマンとあるが、互いに無交渉の者同士の見聞が一致するといっているのである。

 

霊感に打たれ、綾部の道を識る

・「山口県の私の郷里から数里のところに泰雲寺という寺があるが、その寺の前位道逸というのは天狗になって、いまなおその裏山に住んでいる。私は少年時代、剣術が上達するようにと思って、その寺の裏山の滝を浴びにいったりしたことがあった。その道逸という天狗はマダ住職として寺にいる時から霊力があって、1日の間に宮嶋(30里位ある)へ行って遊んできたり、一寸の間に萩(10数里ある)へ豆腐を買いにいってきたりしたということを、村の者が話していた」(注・1里=約4キロ)

 

大本と決別し、本田霊学に走る

・綾部の大本を訪れた友清は、さっそく王仁三郎の右腕として辣腕をふるっていた浅野和三郎の鎮魂帰神を受けた。そのとき友清からでてきたのが、あまり高級とはいえぬ「天狗」で、彼がそれまで官憲と張り合ったり、種々乱暴なことを行ってきたのは、すべてこの天狗が憑っていたためと知れた。

 

<日本は、霊学宗源の国である>

大正8年に『鎮魂帰神の原理及び応用』、翌9年5月には『鎮魂帰神の極意』を出版して大本の鎮魂帰神と一線を画した友清は、同年「格神会」を組織し、活発に古神道霊学の吸収と確立に乗り出す。

 

太古神法の最奥義を受け継ぐ

大洗濯につながる大戦争が勃発する

・このときを待っていたかのように「神人交通の先駆け、道ひらきの神」である大山祇神(おおやまつみのかみ)からの天啓が、友清に訪れる。

 

友清は神示に従って山口県熊毛郡田布施町の石城山に登った。そして山上の石城神社拝殿に詣でたとき、突如として大山祇神による「十の神訓(山上の天啓)」を拝受したのである。

 天啓は、この石城山こそ、太古から定められていた大神たちの神山・神都――宮地水位のいう「神集岳神界」の地上版であると告げていた。

 

神国日本の犠牲によって世界が一新

・友清はしばしば幽界への散策を行い、「人間死後の生活における衣食住及び文化財の客観的実在」を機関誌に淡々と発表していった。

 

『玄扈雑記(げんこざっき)』に記された霊界の実相

そのころの石城山霊界は、友清が昭和9年に訪れたころの石城山霊界とはずいぶん変わっていた。当時は九州1個ないし2個分ほどの広さに思えたが、それよりもっと広く、行政区画は3つか4つに更改されていた。人口も4万人と聞いたと思ったが聞き間違いで、実際には14万人住んでいるという。

 その西南部の一角の「小さな文化住宅式の、この界としてはあまり見栄えのしない家」に田畑氏は暮らしている。田畑氏の住む西部はどちらかというと鄙びて、住人も「のらくら者」が多いようだが、東部はそれより活動的で、人間界でいうと、科学的な研究機関や学校、工場のようなものもある。住まいも「米国あたりの最新の意匠による別邸とでもいったようなところがある」らしい。

 

・「この界では貧富はないとはいえません。現に私は、この界では富めるものではないといえましょう。求めるところは徳と知恵であるから、貧とはそれらが乏しいことを意味するといった観念論は別として、衣食住にしたところで、私はこの界で富めるものではありません。むろん何の不満も不平もありませんが、富めるものとは考えられません。私でも、この室内に欲しいと思う調度品があっても、ことごとく思うようになるわけではない。思念すればそこに品物が現れるというような、何だか変な頼りない霊界と違って、この霊界はほとんど人間界のような生活感情と条件の支配を受けているので、貧富ということも無意味ではないのです

 

・ここで田畑氏がいっている「思念すればそこに品物が現れる」ような霊界は「たま」の霊界という。欧米の心霊科学や仏説などでは、あの世は思ったものがそのまま物質化して現れると説いているが、友清によればそれは霊界のうちの「たま」の霊界で、「欲する品物が欲するままにそこに現出する代わりに、注意を怠っていると消えたり、一瞬にして千里に往来したり、もやもやと雲のようなものが友人や知人の顔となり手となってついに完全な姿としてそこに出てきたり」する。

 

神仙界といえども雨も雪も降る

・貧乏とはいっても、田畑氏は立派な書籍を数多く所持している。人間界ではちょっと手に入らないものもあり、「洋装のものは多くは白い強い紙の仮綴じ」で、なかには「羊皮紙やモロッコやスペインの皮らしい豪華なもの」が無造作に書棚に押し込められていた。聞けば、図書館から気軽に借りだしたりコピーすることができるらしく、コピーといっても用紙から時代色まで原本と変わりないという。

 

・御本宮の祭神は大物主神少彦名神事代主神ほか9座。左右に別宮があり、右には上級神界(紫府宮神界)の主神である天照大神ほかが祀ってあるが、左は「異様な形式」の御社で、36座の神霊が祀られている。その中の「天寿真人」とは聖徳太子、「天方真人」とはムハンマドのことだと説明された。

 参道から枝になった小道を通り、暮春の野趣を楽しみながら田畑氏の庵に戻った。このときは暮春の心地よい天気だったが、いつもそうだというわけではない。人間界と同じで雨もあれば雪もある。「神仙界に類したところといえば、いつも天気晴朗で澄みきった世界を瞼に描きがちであるが」、そうはいかないのである。

 

・その帰途、友清は梅や竹が生えている野の空き地に建つ2軒の家を見つけた。「サイバル編輯(へんしゅう)所」という看板がかかっていた。あれは何かと田畑氏にたずねると、こんな答えが返ってきた。

「なに、つまらんもんです。川柳やドドイツまがいのものをやっている連中の同人雑誌です」

 

原子力の過剰使用で地球が爆発する

・石城山霊界で、友清は「麗明先生」という神仙からいろいろ教えを受けている。麗明先生は最後の氷河期にも地上にいたことがあり、その後も数回人間界にでたが、1200年ほど前に中国長安で暮らしたのが最後の人間生活だという。宮地水位もこの麗明先生から教えを受けている。

 

ミタマの因縁次第で霊界が決まる

・人は死ぬと、ミタマの因縁に引かれて上下さまざまな幽界に入っていくと友清はいう。その幽界は、「天津神国」3界、「国津神国」3界、「黄泉国」2界の計8界に分かれ、石城山霊界すなわち神集岳神界は国津神国(地の神界)の最上層界の中心神界、万霊岳神界はその下の界の中心神界、現界はさらにその下という格付けになっている。

 原則として死者はそれぞれ因縁の霊界で永遠の生活に入るが、なかには転生してくるケースもある。

 たとえばだれかが予定の寿命より早く死ねば、その寿命を使い切るために生まれてくる。

 60歳の定命の者が40歳で死ねば、再生して20年生きて死ぬ。これを「車子」というそうだが、こうしたケースや、ほかの理由で地上に生まれてくるのである。

 しかし、大多数のものは、先の幽界8界のいずれかに入る。

「たま」の霊界に入るか「むすび」の霊界に入るかも、ミタマの因縁で決まる。

 ともあれ幽界は、ひたすら神様を讃えたり、聖人君子のようにふるまったり、生前を反省させられてすごすような杓子定規の世界ではないらしい。

 そのことは石城山霊界の田畑氏の暮らしぶりからもうかがえるが、より高位の神都・紫府宮神界でも、事情はさほど変わらないようだ。

 紫府宮神界に楼閣や宮殿によって形成された「風神館」と呼ばれる大神域がある。

「地上の大気から人間の呼吸にまで及ぶ神秘な幽政が行われる」ところだというが、この「風神館」から南東に60キロほど行ったところに、同神界最大の俗人の街がある。人間界でいうと小都市くらいの規模のこの街では、とくに「ガッス」と呼ばれる裏町の眺めがよく、あるとき友清はそこをひとりで漫歩していた。

 道の横には幅10メートルくらいの浅い清流が流れており、川を隔てた向こう側には小さな工場の寄宿舎とでもいったような建物がある。

 ふと見ると、その建物の窓の向こうに数人の娘がいた。

 

鷲谷日賢(わしやにっけん)

世尊(釈迦)、宗祖(日蓮)、諸天神の加護によって現界と霊界の大因縁をきわめ、神霊を現界に呼び出し、霊界通信と悪因縁祓いを実践。しかも、滔々と語る霊的太古史は、まさに日本神話の枠を取り払い、世界全体を舞台にした巨大なスケールのものだった。

 

死霊や神々が神霊秘話を語った

近代以降の日本で霊界問題を最も熱心に追及してきたのは、おもに古神道関係者だった。彼らは鎮魂帰神を用いてさまざまな霊界情報を収集したが、伝統仏教は、この問題に関して古神道家ほどの情熱を示すことはなかった。

 

神は原始の海に発生した有機

たとえば、ギリシア正教の主神は前世期の「巨大な蜘蛛」の霊だと日賢はいう。また、人間を食らう夜叉族は「古代のサソリ」、ロシア正教の主神は牛馬を捕えて食べる「巨大な蠅とり蜘蛛」……といった具合である。

 そして、これら太古の神霊中、支配力の最も大きいのが、恐龍の戒体をもつ龍神族なのである。

 

・さて、このように地上世界と霊界を行き来して活動している龍神系神霊のうち、のちの世界に最も重大な影響を及ぼしたのが、ユダヤ教およびキリスト教旧教、および新教の主神は、実はみな違った神霊なのである。

 

彼の霊界通信が伝える壮大な神々の叙事詩の粗筋はこうだ

 紀元前のメソポタミア地方を支配していたのは、「エホバ」という名の龍神だった。ユダヤの民は、こぞってエホバに帰依し、エホバもまた、よく彼らを守り導いていたが、そこに割り込んできたのが、ヤーヴェという名の「太古インドの龍神」である。ヤーヴェはインド名を「ブリトラ」といいい、その正体は、かつて帝釈天(インドラ神)と戦った「魔神」であった。この魔神の侵略に困りはてたエホバは、須弥山頂上にある三十三天に昇り、最強龍神である帝釈天に救いを求めた。

 

帝釈天は四天王のひとりである大広目天(ビルバクシャ)とキリストを地上に送ってヤーヴェを退けようと図ったが、ヤーヴェはこれに反抗して、キリストを磔刑に処した。ここまではヤーヴェが優勢だった。

けれどもエホバおよびキリスト教はくじけることなく勢力を広げていった。そして、ついにローマ世界を支配するに至り、ヤーヴェの勢力の駆逐に成功した。そのため大魔王ヤーヴェは、ユダヤの民を率いて「漂泊の旅に迷う」ことになったのだというのである………。

 一読、荒唐無稽としか思えない話ではある。しかし、頭ごなしに否定してしまうこともできない。というのも、『旧約聖書』でいう天父=エロヒムは複数の「神々」を意味するヘブライ語だといわれており、実際、旧約の神は、それに先行するシュメール、バビロニアそのほかのメソポタミアの神々の一部が昇格したものにほかならない。

 

・日賢は恐龍の時点で生物学的な進化をストップした霊の一部が神となり、その後も進化を続けた霊の一部が人類になったと主張する。その意味では、龍神は人類の祖先といってもよいわけだが、これと同じことを、たとえばイギリスの心霊研究家ジョフレー・ホドソンが書いている。

 

このように、太古神を龍神とした日賢は、日本の超古代史においても、やはり同じように龍神が活動していたことを明らかにしていく。

 

インドの有翼人種が高千穂に移住

日賢は、日本に最も古くから住んでいた龍神が、記紀の時代に至ってあらゆる神の筆頭と位置づけられ、「天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)」と呼ばれるようになったという

 天之御中主神は原住民のコロポックル族の神として、千葉県(房州)を本拠に日本を治めていた。いわゆる天神七代の時代が、その治政時代に当たる。

 ところが、今から約3000年前に大事件が起こった。インドの高原を本拠としていた龍神が、その一族および有翼人種(キンナラ族)をひきつれて日向の高千穂に移住してきたというのである。

 このとき日本にやってきた龍神を「国常立尊」という。また国常立尊を守護して渡来したインドの最高神が「ヴィシュヌ」である。ヴィシュヌとキンナラ族の族長・国常立尊は、日向の高千穂から、さらに住みよい土地を求めて相模国(神奈川県)足柄郡箱根の高原に移り住んだ(この一帯こそが、正真正銘の「高天原」だと日賢はいう)。

 その結果、先住民族であるコロポックルは次第にヴィシュヌ・キンナラ族に追いやられ、代わって渡来神の暮らす相模国の高原はおいおい発展し、華やいだ古代文明を築くまでになった。

 

・日賢によれば、現日本人の祖先は、「天の楽神」とも呼ばれる有翼半獣神のキンナラ族――インドではキンナラ族は人間の体に馬の首をつけた姿で描かれるが、日賢は優美な天使形でキンナラを描いている――だという。

 このキンナラ族は精霊のような存在で、翼をもって自由に空を飛ぶ。日賢の話どおりなら、彼らが移住してきた当座、日本上空は音楽を奏でながら空を舞うキンナラ族で満ちていたことになる。なんとも優雅なヴィジョンではないか。

      

さて、ヴィシュヌの霊的指導のもと、国常立尊の一族は次第に数を増し、いわゆる「地神時代」の春を謳歌して、やがてイザナギイザナミ両神の治世時代を迎えた。ちなみにイザナギ大神は身長212センチ以上あり、仁王尊のような相貌で、骨格逞しく、赤色の肌、白い翼があると日賢は「霊視」している。

 

・このナギ・ナミ時代に、その後の日本の方向を決定するような大きな霊的事件が起こった。日本土着の龍神天之御中主神イザナミの胎内に入り、天照大神として誕生してきたのである。これは、インドの国常立尊=キンナラ系の血の中に、日本土着の龍神系の血が色濃く入り込むことを意味すると同時に、日本の龍神系の霊統の復活をも意味していた

 

天照大神(土着の龍神)の勢力が非常に強まった。これを不服としたのが、「天地の果てまで三歩であゆむ」と『ヴェーダ』にも謳われたインドの最高神、ヴィシュヌであった。

 そこでヴィシュヌは国常立尊=キンナラ系の血を色濃くひく素戔嗚尊(天照同様、イザナミの子)を使って、天之御中主神天照大神)の霊系を強く牽制したそのため天照大神が岩戸に隠れ、太陽が消えるなどの天変が起こったが、両者の戦いは最終的に天照勢力の勝利に終わった。

 そこでヴィシュヌは素戔嗚尊とともに出雲に去って出雲民族を創出し、ひとまずそこに根を降ろした。

 そして、のちに丹波に移り、その地にヴィシュヌの霊統を降ろしたあと、雄略天皇のころ伊勢に遷って今日の外宮に鎮まったそのため、外宮と内宮は千数百年もの長きにわたって反目を続けることになり、その霊的因縁が、のちのちまで尾を引くことになったというのである。

 

日賢の霊話は「本地垂迹説」の現代版

・摩訶不思議な神代史は、まだまだ続くが、ここまで読み進まれた読者は、右の霊話を完全に日賢の妄想と思われたことだろう。

 けれども、こうした“妄想”は、実は古くから日本で育てられてきた“本地垂迹説”の現代版バリエーションにすぎない。

 

・その天地開闢の秘説によれば、この大宇宙のいっさいが空無に帰したのち、原初の海に、頭が1000、手足が2000のヴィシュヌが現れた。

 ヴィシュヌの臍からは光り輝く蓮華が伸び、そのなかには、同じく光り輝きながら結跏趺坐しているブラフマー梵天)が誕生しており、この梵天から世界のすべてが生まれた

 ところで、ヴィシュヌから生まれたこの梵天こそ、本朝の国常立尊の本体(本地)だと、それら著作はいうのである

 

 

 

『天御祖神(あめのみおやがみ)の降臨』

  古代文献『ホツマツタエ』に記された創造神

大川隆法     幸福の科学出版  2019/1/31

 

 

 

 <『ホツマツタエ』>

 ・まことに不思議な書物であろう。

 私の2千5百書目にあたる本書こそ、現代の『ホツマツタエ』かもしれない。本書は、日本人に対しては、日本の文明化された歴史が約3千年ではなく、3万年であることを伝えている。そして現代の常識に反して、日本文明がユーラシア大陸ムー大陸に伝わったことを教えている。  さらに、日本神話に記されるべき創造神が「天御祖神(あめのみおやがみ)と呼ばれるアンドロメダ銀河から来たメシアであることを語っている。そして天空から降臨したその姿を描写した記述は、「世界初」といってもよいだろう。

 

 <天御祖神>

・『古事記』や『日本書紀』よりも古いとされる古代文献『ホツマツタエ』に出てくる「祖」に当たる神。幸福の科学では、「イエスが『父』と呼んでいた主と同一霊存在である」と説かれている。

 

 <日本の根本神、「天御祖神」の秘密に迫る>

 <資料がほとんど存在しない『天御祖神』>

 読み方さえ、「あめのみおやかみ」なのか、「あめのみおやのかみ」なのか、「あめのみおやがみ」なのかも分かりません。神社もなければ、祀られてもいないので、よく分からないのです

 私が見たかぎりでは、『ホツマツタエ』という史料には出てくるのですが、もしかしたら、何か、ほかにも出ている可能性もあります。

 ただ、『ホツマツタエ』自体も、まだ、日本史のなかでは、正式な正史としては認められてはいないものだと思われます。

 

 ・ただ、『ホツマツタエ』には、「秀真文字」という、独特の古代文字が使われていて、これは、イラク系統の古代文字、いわゆる楔型文字にも似ているし、エジプトあたりの字にも似ています。

 字の形から見ると、ルーツ的にはそれらとあまり変わらないようなものから来ているのではないかと思われるので、もし、中世にこれをつくった人がいるとしたら、ラテン語とかサンスクリット語などの、人工言語をつくったのと同じくらいの能力のある人でなければ、つくれないのではないかと思うのです。

 

 古事記』『日本書紀』と『ホツマツタエ』の「始めの神」の違い

・(大川隆法) 西暦712年成立と思われる『古事記』は、日本文(変体漢文)で書かれたような歴史書になっているので、神話性が非常に強く出ています。

 一方、720年ぐらいに成立したと思われる『日本書紀』のほうは、全部漢文体で書かれています。これはたぶん、外国向け、外国といっても主として中国向けに、日本の歴史を示すために書かれたものだと思われますが、この『日本書紀』のほうでは、神話性がかなり削られています。

 

<『古事記』に登場する神>

 具体的に見てみると、『古事記』に登場する神様は、最初に出てくるのは天御祖中主神(あまみなかのおかみ)です。「天の中心、宇宙の中心の神」という感じで、「独り神」で、結婚もせず、肉体も持っていないような、天空神のようなかたちで出ています。

 

 <『日本書紀』に登場する神>

 ・一方、『古事記』と成立年が8年ぐらいしか差がないと思われる『日本書紀』になると、『古事記』の最初のころの神々がサーッの消えていって、『古事記』では途中から出てくる国之常立神(くにのとこたちのかみ)が、最初に出てくるのです。「始めの神は、国之常立神」というふうに出ています。

 

 『ホツマツタエ』に登場する神

 この『ホツマツタエ』のなかでは、『古事記』『日本書紀』とも違う見解が採られていて、「いちばん最初の神様」として天御祖神が出ていて、二番目が天御祖中主神、三番目が国之常立神と、この順で三人並べてあるのです。天御祖神が出ているのは、これしか私は見たことがありません。

 しかも、本文中を読むかぎりは、初代天皇として国之常立神が、天上界に還って天御祖中主神になったというふうな記述もあるのです。このへんは少し矛盾するようにも見えます。

 

 天照大神男神』という説をどう見るか

・(大川隆法) それから、「天照大神男神だ」という説もあるのですが、『ホツマツタエ』には、これが強く出ています。

 

 ・『ホツマツタエ』を読むと天照大神が出てくるのです。『古事記』や『日本書紀』にはそんなに出てきませんが、『ホツマツタエ』には何度も出てくるのです。そして、それを天御祖神が天上界から指導しているようなかたちで出て、天照大神様は、この世で治めておられるかたちに書かれてあるのです。  

古事記』では、天照大神様も天上界におられて、その孫の邇邇芸命(ににぎのみこと)が天孫降臨されて高千穂峰に立たれ、天皇家のご先祖になられたということになっていて、邇邇芸命から以降は、肉体を持って出てきたことになっているわけです。  

 しかし、『ホツマツタエ』では、天照様も地上に出ておられたような感じに書かれているわけです。しかも「男神」であって、お妃がいらっしゃる。お妃の名前まで書いてあり、子供が生まれたことも、いっぱい書いてあります。

 ・しかし、『古事記』を読むかぎりでは、天照大神は肉体祖先ではなく、天上界の神様であって、その孫である邇邇芸命から、物質化して、肉体になって降りてきたようなかたちになっているので、肉体祖先とは必ずしも言えない書き方になっているわけです。

 これが、『ホツマツタエ』が書くように、天照大神が地上に生き、お妃をもらわれて子供を産まれたということだけだとしたら、これは確かに、肉体を持ってきておられたというかたちになります。

しかも「男だった」ということになれば、男の天照大神の子孫が天皇だということになり、つながるかたちになるので、『古事記』『日本書紀』よりあとに、天皇家の支配を正当化するために書かれたという可能性も、ないとも言えないのです。しかし、古代文字との関係から見ると、不思議な感じもするわけです。

 

・ちなみに、『ホツマツタエ』では、月読命須佐之男命も男神になっているので、「三貴神ともに男」ということになるわけです。

  『古事記』『日本書紀』では、伊邪那岐大神が、黄泉の国から帰ってきて、阿波岐原で、伊邪那美の穢れを祓うために禊祓いをするわけですが、最初に左目を洗って天照大神が生まれて、右目を洗って月読、鼻を洗って須佐之男が生まれてきて、これが「三貴神」というわけです。

 

・ただし、『古事記』では、天照大神は「女性の神」として書かれていると思われるのですが、『日本書紀』のほうでは、「男の神様」にも読めるような書き方をされています。これも、712年と720年という、同じ時期に朝廷でつくられたものとしては、あまりにも矛盾しすぎていて、分かりにくいところがあります。

 

・ただ、霊的に視るならば、今も、われわれが調べてみても、天照大神の魂のなかには、男性霊と女性霊と両方存在しているので、「霊的に見たら、どちらとでも言える面は確かにあるのかな。そういうことなのかもしれない」ともいう気もします。

 

 ですから、地上に生きたときの性別を調べたというよりは、もしかしたら、「神降ろし」をする人はいたであろうから、降ろしてみたときに、男性神として現れたか、女性神として現れたかによって、そういうふうに書き分けをされた可能性もあります。

 

<『神様には性別がない』という説>

・(大川隆法) 「持統天皇(645~703年)が、自分の女性統治を正当化するために、天照大神を女性にしたのだ」という説も立ってはいるのですが、今の日本神道、皇室、神社系統の、主とした流れから見るかぎりは、天照大神を「女神」と捉えているものが多いと思われます。

 

・それから、戦前、戦中に読まれた、「教育勅語」をもとに書かれたと思われる修身の本を読んでみると、天照大神は女性として描かれていますので、そのころには、女性として固まっていたのではないかと思われます。

 私たちも今まで、いろいろな人の過去世を調べてみたところ、男性に生まれたり女性に生まれたりしていますので、あまり詮索してもしかたがないかもしれません。「神様には性別がない」「如来から上は、男性も女性も区別はない」という説があって、「全員中性」という説もあります。

 確かに、そういうところもあるでしょう。神様は「父親的な面」と、「母親的な面」と、両方を持っているので、性別というのは、あくまでも地上に肉体を持ったときのかたちにしかすぎないので、あの世では性別はないのかもしれません。

 

<天御祖神とヴィシュヌ神との関係は?>

・「インド霊界ではヴィシュヌ神と呼ばれ、日本霊界では天御祖神と呼ばれる根源神がいて、分光神としてさまざまな高級霊が存在するということだ」、「日本文明のルーツはムー文明だと思われるし、インド文明のルーツはレムリア文明化かと思われるが、ムーもレムリアも、同一世界神によって指導されていたと思われる」ということを、大胆に書いてあります。

 『太陽の法』では、ヴィシュヌ神エル・カンターレとのつながりについては書かれていなかったのですが、『太陽の法』を書いた私の30歳のころには、まだ頭のなかでつながっていなかったと思われます。

 

<今後、ヴィシュヌ神の位置づけで変わってくるかもしれない>

・(大川隆法) 確かに、インドの、今のヒンドゥー教、昔のバラモン教では、ヴィシュヌ神というのが、圧倒的な力を持った神様として存在していて、これが根源神的な存在で、釈迦牟尼仏仏陀も、そのヴィシュヌの分身というふうに、インドでは理解されているわけです。 ヴィシュヌにはいろいろな顔があって、仏像によくあるように、顔がたくさん描かれていますが、ああいうふうに、「ヴィシュヌの顔の一つが仏陀である」と、仏教をヒンドゥー教のなかに吸収してしまっているのが、今のインドの現状かと思います。 そういう意味では、ヒンドゥー教が仏教を否定しているわけではなくて、ヴィシュヌの“地上的な現れ方”の一つというふうに理解しているという考えだと思います。

 

・私も、昔の『太陽の法』を書いたころは、ヒンドゥー教民族宗教というふうに理解していたので、あまり深入りしていないのですけれども、今のインドは13億の人口を擁し、まもなく中国を抜いて、中国以上の人口になるだろうと思われます。

 

<宇宙人リーディングと似ているインドの宇宙観>

・(大川隆法) ヴィシュヌ神というのは、いろいろな書き方をされていますが、「地球も含め、銀河系も含めて、この宇宙というのは、ヴィシュヌ神が天上界で蓮の葉っぱか何かの上で昼寝をして、まどろんでいるうちに、夢のなかに出てきた世界」というような書き方をされていて、話はすごく大きいのです。

 

 謎に包まれている日本民族の祖、天御祖神

 「文献が遺っていないもの」については霊言を頂くしかない

・『古事記』『日本書紀』には、いろいろな神が出てきます。天照大神伊邪那岐の娘ということになると、数え方にもよりますが、「神としては96番目に出てくる」という話もあります。

私は正確には数えてはいないのですが、96番目に出てくる神が日本の主宰神というのは、普通に考えるとおかしいのです。おそらく、記紀編纂の時点において、天照大神信仰を立てようとしたのだろうと思います。

 

 <日本独自の文字は楔型文字や象形文字より古い?>

 ・(大川隆法)『ホツマツタエ』も外伝になっていて、正統の歴史書にはなっていないのですが、これは日本の神々の歴史を“日本の言葉”で書いてあり、漢字も大和のカナも使っていません。要するに、「漢字やカナが入ってくる前の言葉で書いてある」という意味で、非常に注目すべきものなのです。

 

 ・形が似ているものがあるとすると、メソポタミアあたりで使われている楔型文字や、古代エジプトのピラミッドのなかに書かれている、絵文字も入ったような象形文字です。

 

・ちなみに、メソポタミアの「ハムラビ法典」などに使われている楔型文字は、古代シュメール文明で発明されたと言われていますが、古代シュメール文明においても、「宇宙から言葉を伝えられた」という伝承がはっきりと遺っています。

 

 ・そのように、宇宙人が「言葉」や(飲み物の)「ビール」など、いろいろなものを伝えたらしいということは分かっているのです。

 なお、幸福の科学の霊査では、「古代エジプトの文字は、トスが伝えた」、あるいは、「諸学問を(トスが)つくった」とも言われていますが、ルーツは極めて分かりにくいものです。

 

・(トス) 約1万2千年前、アトランティス文明の最盛期を築いた大導師・宗教家、政治家、哲学者、科学者、芸術家を一人で兼ね備えた超天才であり、「全智全能の主」と呼ばれた。古代エジプトでは智慧の神として知られていた。地球神エル・カンターレの分身の一人。

 

<今、なぜ『天御祖神』を調べるのか>

『ホツマツタエ』には、天御祖神(あめのおやがみ)がでてくることは確かで、文字などをいろいろと教えた人らしいということは分かるのですが、それ以上のことはよく分からないようになっています。

 

・(ベガ) 琴座にある一等星。ベガ星系に住む宇宙人は、相手に合わせて外見を自由に変えることができ、性別は男性、女性、中性が存在する。「高度な科学技術」と「ヒーリングパワー」を持つ。

 

・(ヴィシュヌ) ヒンドゥー教の神。バラモン教聖典リグ・ヴェーダ』では太陽神と呼ばれ、後に「ブラフマー」「シバ」と共に最高神とされた。「宇宙の維持」を担うとされる。10種の姿を持って人々を救済し、ラーマ、クリシュナ、仏陀などは「ヴィシュヌの化身」とされる

 

<日本列島を大陸から分離させた理由>

・そのインドの文明は、実は日本から入っている文明で、日本からインドへ行って、インドから中国へ行って、韓半島を通って、また日本にもう一回入ってきているような、こういう循環があるんだな。日本の文明は、一つはインドに行ったが、もう一つはムー大陸にも行ってはいるので。

 おそらくは、日本の位置づけはね、世界史的に見れば、「かつてのギリシャ」か、あるいは、「キリスト教文明におけるユダヤの歴史」のようなもので、それが日本文明に当たると思われる。

 

<日本列島を大陸から分離させた理由>

・(アルファ) 地球系霊団の至高神であるエル・カンターレの本体意識の一つ。3億3千万年前、文明実験の過程で、他の惑星から飛来した宇宙種の人類と地球系の人類との間で対立が起きたため、両者を一つの教えの下にまとめるべく地上に降臨し、「地球的真理」を説いた。

 

・(エローヒム) 地球系霊団の至高神であるエル・カンターレの本体意識の一つ。1億5千万年前、地獄界のもととなる低位霊界ができ始めていたころ、今の中東に近い地域に下生す、「光と闇の違い」「善悪の違い」を中心に、智慧を示す教えを説いた。

 

<ほかの星にも「メシア」という存在はいる>

<宇宙の時間には「終わり」もなければ「始まり」もない>

 ・約3万年前に、アンドロメダ銀河から約20万人の大船団を組んで富士山のすそ野に着陸したと語る天御祖神。

 いずれ、もっともっと具体的なことが詳しく判ってくるとは思うが、神武東征の2万7千数百年前に、日本の大神が実在したとする本書は、始原の神アルファが3億3千万年前に出現したとする「エル・カンターレの法」からみれば驚くには値しないだろう。

 

 

 

『面白いほどよくわかる  日本の神さま』

古事記を彩る神々の物語を楽しむ

田中治郎  山折哲雄    日本文芸社  2007/11

 

  

 

<『神世七代の第一神   国之常立神(クニノトコタチノカミ)』>

<大地を永遠に屹立させる神>

<宇宙の根源神として>

・『古事記』では別天神の次に六番目としての登場した神となっているが、『日本書紀』ではクニノトコタチノカミ(国之常立神)こそが最初に現れた神と記されている。

 

日本書紀』の「一書」(第四)では、クニノトコタチノカミとは別に「高天原においでになる神の名を天御中主命」とあるから、クニノトコタチノカミは高天原ではない虚空に存在し、大地形成を指導していたというニュアンスが感じられる。

 

アメノミナカヌシは、「高天原に成りし神」(『古事記』)だから、高天原成立後その地に誕生した神であり、もしかするとクニノトコタチノカミはそれ以前から存在する始原神なのかもしれない。

 

「国」、すなわち大地は私たちの存在基盤だから、クニノトコタチノカミはアメノミナカヌシにも劣らない根源的な神さまである。

 

鎌倉時代以来、神道を理論化し、一つの体系的な信仰形態を樹立しようとする動きが生じたが、その中の吉田神道伊勢神道では、クニノトコタチノカミを宇宙の根源神としている。

 

 

 

(2019/12/3)

 

 

『面白いほどよくわかる神道のすべて』

日常の暮らしに生きる神道の教えと行事

菅田正昭   日本文芸社    2004/6/1

 

 

 

日本の神の二大系統――天神(あまつかみ)と地神(くにつかみ)

天つ神と国つ神の違い

天神地祇」の分類と定義

神社神道では神のとらえ方を大きく二つに分け、「天神地祇」といっている。その天神地祇を「あまつかみ・くにつかみ」とも訓む。そこから「天津神(天つ神)・国津神(国つ神)」とも書く。

 

大国主神も当初は「天神」

・すなわち、律令期においてすでに分類と定義との間には微妙な矛盾が存在していることになる。

 ふつう、出雲系と言うと、私たちは、出雲国造が斎(いつ)く神であるところの、大国主神を国つ神のチャンピオンのように考えがちだが、当初は「天神」と分類されていたわけである。そして、出雲国造それ自体が「天孫」系であり、その先祖は皇孫ニニギに先行して高天原から降臨した天穂日命であったという神話的事実を考えると、ますますその違いがわからなくなる

 

天神・地神の一般的定義

・『広辞苑』は「あまつかみ(天つ神)」を「天にいる神。高天原の神。また、高天原から降臨した神。またその子孫」ととらえ、「くにつかみ(国つ神・地祇)」を「①国土を守護する神、地神。②天孫降臨以前からこの国土に土着し、一地方を治めた神。国神」と定義し、一般的には、この定義が通用している。

 

  • 征服――被征服図式の考え方

 これをさらに拡大解釈して、天つ神を新しく渡来した征服系の民族の神、それに対し国つ神系を先住系の被征服民族が祀っていた土着の神としてとらえ、天つ神と国つ神を対立抗争の概念でとらえる傾向もある。

 

天つ神と国つ神の違いには、制服―被征服の構造的図式では解明できない問題が山積みされている。>

天つ神と国つ神を一身に体現するスサノヲ

天神から地神へのスサノヲ

・『古事記』のスサノヲ(素戔嗚尊)も「系譜」によれば、大国主神はスサノヲと奇稲田(くしなだ)姫命との間の五世の孫である。また、『日本書紀』の本文によれば、須佐之男命と櫛名田比売(くしなだひめ)との間の御子神としている。

 

・もちろん、スサノヲはアマテラスの弟神として、本来はレッキとした天つ神である。しかし、高天原を追放されたことから「国つ神」的な面貌をしだいにもつようになったということはできる。

 だが、その出自は由緒ある天つ神であり、しかも<三貴子>の中の一柱である。にもかかわらず、その子孫の大国主神は国つ神とされているのである。

 

天・地系の相互交代ビジョン

・ちなみに、大元教の聖師の出口王仁三郎は、天系と地系の神々が相互に交代するという霊的ビジョンを提示しているが、そうしたイメージも『日本書紀』の「一書」の中に萌芽的に現われている。垂直思想と水平思想が入り交じった地平線=水平線から見なければ、天神地祇(天つ神・国つ神)の本義はつかめないのだ。

 

天つ神の「シロシメス」とは?

・天つ神の統治は、「ここは私の土地である」と知らせるだけで、本来は実効支配が伴わない。

 

国つ神の「ウシハク」とは?

・「他者の土地を計測して無理矢理に身に付ける」という意味。

 

・国つ神の統治は、実効支配がないと、その領有が認められない、と思われていたのかもしれない。

 

地に堕ちて埋没神へ

・この千葉神社の例をみてもわかるように、星を祀った神社は非常に少なく、あったとしても、同社と同じく、そのほとんどが妙見系なのである。

 天に輝く星神は地に堕ちて埋没神となるか、あるいは、陰陽道の神々と習合して、たとえば艮や坤の金神(もとは金星の精)のように民間信仰のなかで生きるしかなかったのだ。

 

もう一つの天つ神

菅原道真が配流先の大宰府で生涯を閉じると、道真の追放に関係した貴人たちが相次いで不慮の死を遂げた。朝野はその威霊を怖れ、朝廷は勅して道真に「火雷天神」の号を贈り、その御霊を鎮めようとした。

 

天津罪と国津罪――神道の戒律

天津神の八種類の罪事

神道では、人類が犯すかもしれない罪として、「天津罪」と「国津罪」の二通りを考えている。このうち、天津罪はスサノヲが天上で犯した罪である。

 その結果、アマテラスは天ノ岩戸に隠れてしまわれ、岩戸開きのあとスサノヲは鬚と手足の爪を抜かれて高天原を「神逐ひ」(追放の義)にされてしまった。

 

ここで、スサノヲが犯したという、これら八種類の罪事の一つひとつを簡単にみておこう

  1. 畔放(あはなち):田んぼの畔のことをアといい、それをハナツ(壊す)の義。つまり、畔を破壊すると田んぼの境目がわからなくなり、結果的に他人の田を侵すことになる。
  2. 溝埋(みぞうめ):溝を埋めると、水の通りが悪くなって湿田化し、時に稲が根腐れ状態になる。
  3. 桶放(ひはなち):田んぼに水を引くための木製の桶を壊すと、水が入らなくなるから稲が枯れてしまう。
  4. 頻蒔(しきまき):他人が種子を蒔いたあと、重ねて蒔くこと。その結果として、他人の田を盗むことになる。
  5. 串刺(くしざし):他人の田んぼに棒(串)を立てること。この棒はたんなる棒切れではなく、ある種の御幣である。つまり、他者の土地に、おのれの祭る神が領有したことを知らせる行為であり、当然、田んぼの横領となる。
  6. 生剥(いきはぎ):生きたまま馬の皮を剥ぐこと。
  7. 逆剥(さかはぎ):動物の皮を足や尾のほうから逆さに剥いで、それを引っ繰り返して、肉を入れる剥ぎ方。
  8. 屎戸(くそへ):屎をへちり散らすこと。すなわち、撒き散らすこと。

 

十三の国津罪とはどういうものか

罪の多くは姦淫に関する

・これに対し、国津罪は、『大祓詞』によれば、「生膚断・死膚断・白人・胡久美(こくみ)・己が母犯せる罪・己が子犯せる罪・母と子と犯せる罪・子と母と犯せる罪・畜犯せる罪。昆虫の災・高津神の災・高津鳥の災・畜仆し蟲物せる罪」で、その多くは姦淫の罪である。ここで、これら十三種類の国津罪の罪事をみておこう。

 

  1. 生膚断:生きている人の皮膚を傷つけて、出血させることによって、その生命力を弱めること。
  2. 死膚断:死者の皮膚を切ること。
  3. 白人:広義の遺伝性の病気か。
  4. 胡久美(こくみ):いぼやこぶのような贅肉。一説では、ハンセン病の可能性もあるという。伝染病の病気を意味しているらしい。
  5. ~⑨:母子相姦・父子相姦・いわゆる近親相姦のヴァリエーションや、獣姦管などの罪である。

 

  1. 昆虫の災:字義どおりだと、昆虫の発生による被害を指すが、ここでは「這ふ虫」の義で、おそらくマムシ(真虫)に噛まれる被害であろう。
  2. 高津神の災:高い所に居ると考えられた神。災害を加えるもの、雷などをさすという。
  3. 高津鳥の災:高い空を飛ぶ鳥。「神道で天狗のことを『高津鳥』という。
  4. 畜仆し蟲物せる罪:獣を倒して殺し、その骨を焼いて占いをする罪。

 

 じつは、中臣氏から別れたと伝承する卜部氏は、もともとは亀や鹿の骨を焼き、そのヒビ割れ方で吉兆を占う職掌があった。大中臣氏としては、民間の宗教者がそのようなことをしてはならないということであろう。

 

もとは区別がなかった二つの罪

これらの天津罪と国津罪との間には本来、区別がなかったらしく、中臣氏が便宜的に分けたものと考えられている

 また、いずれも神道における一種の戒律として機能しているが、とくに国津罪の内容に若干、差別的な要素が含まれているため、現在では『大祓詞』から八種類の天津罪と十三種類の国津罪の具体的な名称を外して奏上することが多い。

 

造化三神天御中主神の存在

造化三神と謎の始源神・天御中主神

『紀』の冒頭のみの存在

天御中主神(あめのみなかぬし)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神産巣日神(かみむすびのかみ)の三神を総称して、造化三神という。

 

明治に妙見と習合し、甦る

滋賀県の琵琶湖周辺には“近江高天原”伝説があり、記紀神話に登場する地名や神名はみんなそろっているといわれているが、近江八幡市之庄町に鎮座する天御中主命神社も、じつはもと妙見系である。また、鹿児島県には、十カ所の天(之)御中主神社があるが、いずれも妙見(北辰)系のようである。

 いうならば、天御中主神はある種の埋没神であり、明治になって妙見と習合することで突然、甦ってきた神なのである。

 

平田篤胤の三位一体説

・こうした事情から、天御中主神という神名にもうかがえるように、道教思想の影響を受けて成立した、いうならば、哲学的概念に基づいた神である、と考えられている。実際、中世の伊勢神道吉田神道説では、この神を宇宙の統一神・根源神として尊崇してきたのである。

 

始源神にも氏族があった

・いずれにせよ、アメ(アマ)のミナカヌシを祖神として伝承する氏族は、たしかに存在したのである。

 したがって、アメノミナカヌシは始源神であるから、それを祖神とする氏族は存在しない、という俗説も否定されたことになる。

 そして、この神を祖神とする有力氏族の一つが、伊勢の度会(わたらい)氏だったという事実は非常に大きな意味をもっている。

 

タカミムスヒの役割

・「天つ神」の中の「天つ神」としての神話の主要な場面で登場し、指導的な役割を果たした。まさに、創造・発展・完成の霊的エネルギーを発揮した神。

 

カミムスヒの役割

・国つ神の後見人的役割を受け持ち、より生産的な事柄に従事した神。

 

「天の父」と「地の母」という概念

・タカミムスヒは天上界で、カミムスヒは地上界での産霊を担当しているが、世界と同様、弧状列島の住民には、男女の観念のほうが理解しやすく、タカミムスヒを「天の父」、カミムスヒを「地の母」と捉えた人たちもいたようだ。

 

もう一つの始源神・国常立尊(くにのとこたちのみこと)の謎

もう一つの始源神=国常立尊

日本書紀』の天地開闢の初め

ひと口に記紀神話というが、『古事記』と『日本書紀』では大違い。まず、冒頭が違う。天地開闢の始源神が『記』では天御中主神になっているのに対し、『紀』では国常立尊になっている。

 

古事記』では造化三神ののち

・これに対し、『古事記』では、クニトコタチ(国常立神)は六番目に登場してくる。

 

天地の対立がない古代日本

・これを見てわかることは、『紀』のクニノトコタチは、『記』のウマシアシカビヒコヂの貌をもち、さらに天と地(国)との違いはあるものの、神名が似ている天常立神の神格も合わせ持っているように思える。

 

日本書紀』でのクニノトコタチの変容

クニトコタチというのは、国土の永遠性を予視しての神名である

“超男性”に記された神

・天地の開闢の初めは陽気だけが単独で出現し、開闢三神はその陽気だけで生まれた神で、陰気(女性性)をまったく受けない純粋の男性(超男性)の神だったというのだ。

 

クニノトコタチの変容

その意味では、伊勢朝臣の度会(わたらい)氏を、クニノトコタチの子孫でもあると考えることができる。すなわち、伊勢の外宮の神が天御中主神国常立尊であるとする伊勢神道説の、この事実は一つの傍証となる。

 いずれにせよ、度会氏が『記』と『紀』の両書の始源神の末裔だった、という伝承上の可能性が出てきたわけである。

 

埋没神の蘇りとその展開

記紀に出自不明の「埋没神」の登場

・実際、前期の“ブーム”下に「新しき古」を求めるなかで「埋没神」も出てきた。

 埋没神という語は、故・金井南龍師が『神々の黙示録』中で、『日本書紀』巻第一「神代上・第五段」の第十の一書(あるふみ)の中に登場する菊理姫神(くくりひめのかみ)をその典型として取り上げたことから注目され始め、やがて埋没神という言葉自体が独り歩きしてしまった。

 たしかに、菊理姫神は出自不明の神であり、『古事記』はもちろん『日本書紀』でも本文には登場してこない神である。

 その点では埋没しているといえるが、この菊理姫を祭神とする白山比咩(しらやまひめ)神社・白山神社は全国に二千七百ヵ所以上も鎮座しており、そこをみれば決して“埋没”しているとはいえない。

 

金光教と大本の「艮(うしとら)の金神」

・そうしたなかで、金光教と大本(教)を生み出したウシトラノコンジン(艮(うしとら)の金神)は、より埋没神の貌を持っていたといえるだろう。

 この金神は、その名が示すように古代中国では金星(太白)の精であった。その出自が星神であったことから、一年を単位に季節・日によって遊行する神となった

 わが国では平安時代以降、陰陽道系の方位神・暦神として恐れられた。

 

・その金神の祟りの恐怖が契機となって立教したのが金光教で、教祖の金光大神(1814~83)はその迷信の桎梏を打破し、人類救済のための慈悲深い天地の絶対の神としての天地金乃神へと名乗りを変えた。

 

さらに、その同じウシトラノコンジンが出口ナオに憑って立教したのが大本(教)である

 しかし、大本においては、艮(うしとら)の金神は万物創造神としての国常立尊として現われてしまう。すなわち、伊勢神道吉田神道における大元神(国常立尊)と集合してしまうのであった。

 

艮の金神国常立尊か?

・つまり、出口ナオのお筆先『大本神諭』によれば、ウシトラノコンジンは「この世を治めた神なれど、余り我が強うて丑寅へ三千年と五十年押し込められ」て、しかも便所の内に落とされていたのに、出口ナオに掘り起こされ、出口王仁三郎に肉付けされると、メジャーな神へと転化してしまう。

 

・ちなみに「艮の金神国常立尊とあらわれた」大本の場合、国常立尊クニトコタチと「ノ」がない。このため、記紀の国常立とは神名が似ていても、まったく違う神だと主張する人もいる。

 しかし、それが本当なら、ウシトラノコンジンのままで国常立尊として現われる必要はなかったといえよう。

 大本でいう「親神・国祖」という性格は、まさに『日本書紀』における国常立尊の神格である。その重要な開闢神が、大本が立教されるまで埋没させられていた、という認識のほうが重要なのである

 

新しい貌をもった「天理王命」と「伊豆能賣(売)(いづのめ)

記紀神話と習合した埋没神

天理教の天理王命は、ふつう、冥途の十王の一人である転輪王に由来する、といわれている。

 すなわち、天理教の教祖の中山みきに親神天理王命が憑ってきたとき、「我は元の神・実の神である。この屋敷に因縁あり、このたび、世界一列を助けるために天降った。みきを神のやしろに貰い受けたい

 と名乗ったといわれているが、本当は<天理王命>でも、仏教系の<転輪王>でも<元の神・実の神>でもなく、じつは<天の大将軍>であったという話もあるようだ。

 もちろん、この天の大将軍は道教系の神である。しかし、当時は徳川家の天下の大将軍に遠慮して、明治に入るとその道教っぽい臭いが気になって、天理王命になったという話もある。

 いずれにせよ、天理教の神が埋没神であったからこそ、それらの名前を名乗ったのである。

 そして、この天理王命も国常立尊を含めた十柱の神々の総称と解釈され、ここでも埋没神は記紀神話の神々と習合してしまうのである

 

伊豆能賣(売)を追求した王仁三郎

・その点では、『古事記』のイザナギの身禊(みそぎ)の段の一ヵ所だけに登場する伊豆能賣(いづのめ)(売)(神も命の号も付いていない唯一の例。ただし、天岩戸の段の鍛人天津麻羅(かぬちあまつまら)にもない)のほうがあらゆる面で埋没的といえる。

 実際、このイヅノメは、カムナホビとオホナホビと共に出現しているが、イザナギの身禊(みそぎ)の場面で生まれた他の十柱の神々は『日本書紀』にも登場してくるのに、イヅノメだけが仲間外れにされているのである。

 しかも、このカミを祀ったと思われる「伊豆之売(いずのめ)神社」が、延喜式神名帳出雲国出雲郡の中に登場してくるにもかかわらず、すぐ行方不明になってしまうのである。すなわち、イヅノメを祀った神社はどこにも存在しなくなるのだ。

 

天理教の天理王命

天理教の天理王命は、ふつう、冥途の十王の一人である転輪王に由来するといわれているが、いずれにせよ、埋没神であったからこそ、その名前を名乗ったのである。

 

神道は未来を生きるための指針

神道の可能性はさらに広がっていく

神道を信じています」などと言うと、すぐ天皇制だとか右翼思想だとかを思い浮かべて、おもわず顔をしかめる人もいる。神道に対するこうした種々の誤解をできるだけ解きほぐしていきたい、ということが本書の主題の一つとなっている。

 

・ところで、今日の神道における現代的画期は、昭和43年~48年ではないかと私は考えている。

 43年は「イタイイタイ病」や「水俣病」などの公害病が初めて認定され、また全国各地で公害問題が露出し始めた年である。

 

すなわち、資源枯渇、人口爆発、自然破壊、環境汚染、天候異変、飽食と飢餓、核の危機……等々。いずれもグローバルな視点が要求される問題である。

 

・そうしたことから、欧米で古神道が注目されてきたことはすでに述べたが、先の<アプローチ>は、神道の可能性は自然そのものを超えて、人々の精神にもかかわってくるものであることを示唆する。

 たとえば今日の幼児・児童虐待、子殺し等々や非行の問題、そして障害をもって生まれてきた子供たち……といった現代が抱えた深刻な悩みにも神道は光を与えてくれるのである。

 

背景としての『古事記』の古捨て・子殺し譚

・じつは、古代人たちも同じような悩みを抱えていた。古事記』神代巻をひもとくと、悲惨物語とか残酷物語と名づけてもよいほどの、一見して目を覆いたくなるような出来事がしばしば登場する。一例にイザナギイザナミの間に最初に生まれたヒルコと淡島が、子として認められず、ヒルコの場合では生まれて早々に小船に入れられ海へ流し棄てられてしまう。

 

・おそらくは水頭症と思われる子供の人形が福神として人気を集めた。衣料メーカーの“福助”もこの系統の“伊勢路福助”から発しているが、一般には厄介者視されやすい障害児を、福子もしくは宝子として地域社会で見守っていく、という伝統がそこにはあったのである。

 その淵源をたどると、記紀神話ヒルコに行き着くのだ。障害児・障碍者を温かく見守っていく地域は、繁盛するのである。エビス神(ヒルコ)が商売繁盛の神になるのは、そのためであった。

 ヒルコはいま、地球という子宮の内の、万生の産みの母なる海の産腹を、未来の太陽神を夢見ながら、採り籠のような天鳥船(『紀』の一書では葦船ではなく天鳥船となっている)に乗って、天翔け=海駆けているのである。そして、カグツチのほうは、地球の鼓動を伝えながら、生態系の乱れを警告しながら、それを結び直そうとしているのである。

 いかがだろうか? 神道、そして古神道の蘇りとは、以上のように、たんなる宗教的復権といったものを超えて、日々を生きる私たちに“未来”を指し示しているものなのではないだろうか?

 

 

<●●インターネット情報から●●>

ウィキペディアWikipedia(フリー百科事典)から引用。

ヒルコ}

ヒルコ(水蛭子、蛭子神蛭子命)は、日本神話に登場する神。蛭児とも。

始祖となった男女二柱の神の最初の子が生み損ないになるという神話は世界各地に見られる。特に東南アジアを中心とする洪水型兄妹始祖神話との関連が考えられている。

 

(伝承・信仰)

流された蛭子神が流れ着いたという伝説は日本各地に残っている。源平盛衰記』では、摂津国に流れ着いて海を領する神となって夷三郎殿として西宮に現れた(西宮大明神)、と記している。日本沿岸の地域では、漂着物をえびす神として信仰するところが多い。ヒルコとえびす(恵比寿・戎)を同一視する説は室町時代からおこった新しい説であり、それ以前に遡るような古伝承ではないが、古今集注解や芸能などを通じ広く浸透しており、蛭子と書いて「えびす」と読むこともある。現在、ヒルコ(蛭子神蛭子命)を祭神とする神社は多く、和田神社(神戸市)、西宮神社兵庫県西宮市)などで祀られているが、恵比寿を祭神とする神社には恵比寿=事代主とするところも多い。

平安期の歌人大江朝綱は、「伊井諾尊」という題で、「たらちねはいかにあはれと思ふらん三年に成りぬ足たたずして」と詠み、神話では触れていない不具の子に対する親神の感情を付加し、この憐憫の情は、王権を脅かす穢れとして流された不具の子を憐れみ、異形が神の子の印(聖痕)とするのちの伝説や伝承に引き継がれた。海のかなたから流れ着いた子が神であり、いずれ福をもたらすという蛭子の福神伝承が異相の釣魚翁であるエビス(夷/恵比寿など)と結びつき、ヒルコとエビスの混同につながったとされる。また、ヒルコは日る子(太陽の子)であり、尊い「日の御子」であるがゆえに流された、とする貴種流離譚に基づく解釈もあり、こちらでは日の御子を守り仕えたのがエビスであるとする。

不具の子にまつわる類似の神話は世界各地に見られるとされるが、神話において一度葬った死神を後世に蘇生させて伝説や信仰の対象になった例は珍しいという。

 

 

 

『面白いほどよくわかる 日本の神社』

その発祥と日本の神々、古社百社がよくわかる

鎌田東二 渋谷申博  日本文芸社   2007/5

 

 

 

猿田彦神と天鈿女命(あめのうずめのみこと)

降臨の途上で対峙した異形の男神と女神

猿田彦神

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の一行が高天原から葦原中国へと向かっていたところ、天の八衢(辻)で異様な神が立っているのに遭遇した。『日本書紀』はその様子を次のように描写している。「その鼻の長さ七咫(約112センチ)、背の高さ七尺(約210センチ)、口の端が明るく光り、目は八咫鏡のように輝いて、赤酸漿(ほおずき)のようである」

 

・この威容に神々は近寄ることができない。そこで同じく目の呪力をもった天鈿女命が対応することになり、女神は胸をはだけて謎に神に向き合い、何のためにそこにいるのかと尋ねたのであった。すると、その神は猿田彦大神だと名乗り、天孫が下ってくるというので道案内をしようと待っていたのだと答えたのだった。

 

・こうしたことから猿田彦神は境の神であり、先導の神であるとされる。また、その輝ける姿(『古事記』は「上は高天原から下は葦原中国まで照らす神」と書く)から、太陽神の性格も有していたとも考えられている。

 後世、道祖神と同一視されるようになり、また鼻が長いことから天狗とも混同された。伊勢の猿田彦神社椿大神社などで祀られている。

 

天鈿女命

・天鈿女命は猿田彦神の正体を明かした功績から、相手の名を取って猿女君と呼ばれるようになったと記紀は述べている。その子孫とされる猿女氏は、宮中での鎮魂祭などを司っていた。

 宮城県の志波姫神社などで祀られている。

 

八幡神と天神

記紀神話には登場しないが霊威ある神として信仰されている

八幡神

八幡神は謎の多い神である。記紀の神話には登場せず、八世紀頃に突然史書に姿を現わし、急速に信仰圏を広げていった。

 八幡信仰の発祥は宇佐神宮で、この地は古くから大陸の文化が流入していたところなので、地元氏族の信仰に外来の信仰が習合して生まれた神なのであろう。早くから仏教と習合したのも、そうした性格のゆえと思われる。

 

八幡神が脚光を浴びるようになったのは、東大寺大仏建立を助けるとして入京した時のことである。それ以前にも隼人の乱の鎮定に霊験を表わしたことで知られていたが、この入京によって中央でも信仰されるようになったのである。

 

・一方、八幡神応神天皇と同一視されたことから、宗廟として皇室の信仰も受けるようになった。道鏡皇位簒奪未遂の時の託宣にみられるように、皇室および国家の守護神とも考えられていた。

 鎌倉時代以降は源氏が氏神として信仰したこともあって、武門の神として武士の崇敬も集めた。

 

「八幡・稲荷・天満宮」のつく神社

神社のフランチャイズ制ともいうべき同名神社の成立

勧請型神社

・神社の中には同じ名前、たとえば「○○八幡」とか「○○稲荷」「○○天満宮」といったものが多い。『神道事典』(弘文堂)によると、社数がもっとも多いのが稲荷社の3万2千、次いで八幡社で2万5千、伊勢神宮の分社である神明社が1万8千、天満宮が1万5百弱となっている(この統計には伏見稲荷系の稲荷社しか含まれておらず、仏教系の豊川稲荷の分社もかなりの数になるので、その合計は右の数字を大きく上回ると思われる)。

 

八幡社・稲荷社・天満宮

・八幡社は大分県宇佐八幡宮を本社とする神社で、応神天皇を祭神とする。東大寺創建に寄与したことで知名度を上げ、鎌倉時代以降は武家の信仰を集めた。

 仏教との親密度が高く、その社の多くは寺院的性質が強かった(石清水八幡宮鶴岡八幡宮など)。勧請という仏教思想を神社に持ち込んだのも八幡社だったのかもしれない。

 

・稲荷信仰も仏教との関係が深い。一般に宇迦之御魂神を祀るとされるが、仏教のダキニ神信仰の影響も大きい。また、狐に関する民間信仰も深く関わっている。江戸時代に社を勧請することが大流行し、「伊勢家、稲荷に犬のくそ」とまでいわれた。

 天満宮は怨霊となった菅原道真を天神として祀ったことに始まる。やはり仏教的要素も取り込んで強力な祟り神として崇敬されてきたが、近世になって学問の神の面が強まった。

 

 

 

『地球を支配するブルーブラッド 爬虫類人DNAの系譜』

スチュアート・A・スワードロー   徳間書店   2010/6/18

 

 

 

エイリアン集団紳士録

アルデバラン   ゲルマン人とバイキングを創作・管理

・典型的なアーリアン型で金髪で青い目を持つ。薄い茶色か中ぐらいの茶色の髪で、目がヘーゼル(はしばみ)色の人もいる。この集団は、ゲルマンの諸民族とスカンジナビア人、特にバイキングの創作と管理を担当した。強い関心を持って、こと座文明の再創造を支援している。よくノルディック人と混同されることがあるが、ノルディック人は、もっと背が高く傲慢である。

 

アルクトゥルス  ローマ帝国建設を手伝った精神性の高い種

・非常に精神性の高い種である。原始的な形態の宇宙旅行技術(地球より発達しているが、シリウス人ほどハイテクではない)を保有している。白いローブを着た聖職者層が支配している。

 

りゅう座人(ドラコ) このレプティリアン型生物の交雑種がイルミナティ

・地球の月は、永劫の昔、レムリア大陸への入植の時代に、軌道上に設置されたりゅう座人の宇宙船である。分断して征服することを画策する彼らは、リゲルとともに海を沸騰させたり、大地を焼き焦がしたりしたように、暴虐さで有名である。

 りゅう座人は、地球に巨大な地下基地、金星にコロニーを持っている。地球には二番目の月が配置されている。1997年にヘール・ボップ彗星に隠れて到達した。そこにいるのは、純血爬虫類人である。交配人種であるイルミナティは地球の支配を行っている。

 

プレアデス   こと座からの避難民、長身金髪のノルディック

・ノルディック、背の高い金髪とも言われる。元々は、こと座(リ-ラ)文明からの避難民であるが、7つの恒星と15の入植済みの惑星からなるプレアデス星系の存在である。

 

・1959年に米国政府がリゲル人に騙されたことに気付いた後、技術格差を埋めるためにプレアデス人が招聘された。だが、過去、彼らは、ヒトラーの人類浄化政策を画策し、仏教を堕落させた。チベットに広大な地下基地を持っている。

 

・プレアデス人は、ローブを着た白い姿で現れる非物質的存在が率いる最高評議会の指揮下にある。プレアデス人の一集団(アトランと言われる)が、アトランティスに入植した。小柄で青い肌をした集団がプレアデス人と一緒に行動している。

 

爬虫類人レプティリアン)支援のシリウスB星人が作った仏教思想

・こうした宗教の蔓延は、地下の爬虫類人たち(主にチベットの地下に集まっている)が、意図的にコントロールしていた。

 

・この爬虫類人を支援していたのが、仏教思想を開発したシリウスB星人であり、その他に爬虫類人支配下でこと座(リーラ)文明を再生させようと企むこと座人(リーライアン)の裏切り者集団もいた。奇妙な相棒だ。

 

・エジプトは、爬虫類人の神々は、オシリスとイシスとして知られていた。エジプトの万能薬的な効力を持つ神々には、極めて多様な合成物(半人半獣)が含まれていた。

 

これはアトランティスの交配実験を懐古する気持ちがエジプトの文化になって表われたといえるが、爬虫類人の乗っ取りに向けてエジプトの文化を準備していたシリウス星人普及させたものである

 

アトランティス人は、昔からのこと座の信仰体系に揺るぎない愛着があったため、爬虫類人が文化的な拠点を築くまでに数千年の時間が必要だった。

 

「透明人」とシリウスA星人が創造し、りゅう座(ドラコ)に配置した爬虫類人

・その生物(透明人)は、私の思考に直接働きかけ、完全にテレパシーで交信してきた。もはや人間が存在しなくなった遠い未来から来たこと、そして、その生物種は、この現実界に由来するものではないことを伝えた。さらに、その生物種は、遠い過去に旅をして戻り、ある品種を作り(これは爬虫類人のことだ)、人間をテストするために敵対させたと伝えた。

 

また、シリウスA星のシリウス人の協力を得て爬虫類人を作り、りゅう座(ドラコ)に配置したとも語った。シリウス人は、別の非物質的存在の集団であるオハル評議会の創造物であるシリウスの二連星システムは、決してこと座文明に吸収されたことも、こと座の植民地にもなったこともない。

 

 

 

『シークレット・ドクトリンを読む』」 

(ヘレナ・P・ブラヴァツキー)(出帆新社)  2001/5

 

 

 

第4根幹人類と第5根幹人類の文明と崩壊

<彼ら(レムリア人)は、途方もなく巨大な都市を建築した

・次第に、人類は、第4根幹人類が真に出現する前に、彫像(泥人形)ともいうべき肉体の中に入り込んでいった。“選ばれた者たち”のハイアラーキーを除いて、人類は邪悪と罪の中に落ちていった。選ばれた者たちとは、“意志とヨーガの子たち”に従者たちと弟子たちのことで、後に“火の霧の子たち”と呼ばれるようになる。

 

アトランティス人(約8メートル10センチの高さ)が出現して、彼らは巨人で身体的な美しさと力は絶頂に達した。進化の法則によれば、彼らは周期の真ん中に現れる第4亜人種だからだ。

 

 

 

『プリズム・オブ・リラ』

(リサ・ロイヤル/ キース・プリースト共著)(星雲社)   2004/4

(銀河系宇宙種族の起源を求めて)

 

 

 

銀河系宇宙種族に関するチャネリングも色々ある。死後、人の意識は、アルクトゥルスの領域を通過する。>

 

1、琴座(リラ)-人間型生命が「誕生」した領域。

銀河系宇宙一族に属する人間型生命体は、全て琴座で生まれた種族と遺伝的なつながりを持っている。

2、ベガ(琴座の恒星)―もともと琴座で生まれた種族の子孫だが、ベガ人は、信条や行動面で彼らの先祖と対極をなす種族へと発展していった。そのため琴座人とベガ人との間には、争いが絶えなかった。

3、エイペックス(琴座にあった惑星)

4、シリウスー琴座人が最初に入植した領域の一つ。

5、オリオンーオリオン人は、シリウス、琴座、ベガ人の子孫である。オリオン人は、地球と直接的なつながりを持つ。

6、プレアデスー琴座人から分岐した人々によって入植された領域。プレアデス人は、地球人と遺伝的に最も近い。

7、アルクトゥルスー地球が将来到達すべき理想の状態、あるいは元型(アーキタイプ)を表している。基本的にその波動は、「天使界」と見なされていた6次元にある

8、レチクル座ゼータ星(ゼータ・レチクル)-いわゆる「宇宙人による人間の誘拐」は、主にレチクル人によって行なわれている。もっとも彼らは誘拐した人間を常に元の場所に返すので「誘拐」よりは「一時拘束」と言った方がより正確である。

 

・「アルクトゥルス(牛飼い座の一等星)の意識は、天使の姿で人間の前にしばしば現れる」

 

・「彼らはすでに物質的な世界に生きている人間の肉体に入り込む。ウォーク・イン、魂の統合、人格レベルの流入と言う」。

 

・「アルクトゥルスと地球は『次元の扉』で結ばれているため、地球上で誕生する全ての魂は、生まれる前に必ず、アルクトゥルスの領域を通過する」。

 

・「死後、人の意識は、アルクトゥルスの領域を通過する」

 

・「臨死体験で、人が見るトンネルの出口の先は、実はアルクトゥルスの波動を示している」

 

・「シリウスの意識たちは、3次元にいる人間の目に見えるように、時々、自らの波動を変えて出現することがあった。数多くの古代エジプト王朝期においては、シリウスの意識が波動を変えて、古代エジプトの神々(イシス、オシリス、アヌビスなど)に化身して現われることが珍しくなかった」。

 

 

 

ローマ法王に米を食べさせた男』

高野誠鮮  講談社  2012/4/6

 

 

 

<CIAの戦略で、マスコミを使ってPR>

そのレポートによると、人間がどうしてひとつの方向にがーっと動くかというと、目と耳から入った情報によって心が動くのだと。つまりひとつの村、集落を動かすときには、常に話題の中心にこの村を置けばいいと思ったんですよ。神子原発のニュースをいろんなところに振りまけばいいと。

地元紙をはじめとするメディアで「また神子原で何があった」「また神子原でこんなことをする」など、神子原でどうだこうだというのを何度も発表するようにしていったんですね。

 ただ、メディアの効果っていうのは2週間もすれば冷めちゃうわけですよ。それが忘れられかけた頃に毎回どん、どん、どんと出すようにすれば、きっと反対した農家もこう思うに違いありません。「あいつら、どうも本気のようだ—―」

 

<「ローマ法王御用達米」に認定!>

・するとカレンガ大使が「あなたがたの神子原は500人の小さな集落ですよね。私たちバチカンは800人足らずの世界一小さな国なんです。小さな村から小さな国への架け橋を我々がさせていただきます」と言ってくれたんです。

 正式に法王への献上物にしてあげますということです。これは法王様が召し上がるにふさわしい米だと言われたんです。

 

<ニュースの連発で顧客を得る>

ローマ法王庁大使館に行った時ももちろん地元の北國新聞に伝え、記事にしてもらいました。またまた神子原発のニュースです。

 いっぽうでカトリック新聞にも、私たちが法王庁に行ったことが書かれていたんですよ。法王庁に行って2日後に電話がかかってきました。東京・四谷の聖イグナチオ教会のバザーの関係者と名乗る、非常に品のよい奥様からでした。

「お宅様に、法王様に献上されたお米はございますの?」

「はい」

「では、5㎏の袋で何百、3㎏の袋で何百、1㎏の袋で何百、すぐに送ってくださらない?」とおっしゃるんです。ものすごい量です。

 

<外国人記者クラブで記者会見>

可能性の無視は最大の愚策。1%の可能性があるならやってみる

・神子原米と酒の「客人」は、ものすごいセレブ雑誌にも掲載されました。『クラブ・コンシェルジュ』という雑誌、知ってますか?年収が数億円の人が読む雑誌です。最初のページを見てびっくりしました。城を売ってるんですから。フランスの城。カードで買えるんですよ。182億円。次はプライベートジェットですよ。そしてクルーザー。ありとあらゆるものを売っているんです。そこに3500円の米と3万3600円の酒が登場するんです。つまり日本の中のほんの一部のセレブリティーである彼らが本当に食べてもいい米だ、飲んでもいい酒だとして神子原米(みこばらまい)と「客人(まれびと)」は紹介されているんです。これはとくに私のほうで掲載を働きかけたというのではなく、ローマ法王が召し上がっている米だということで掲載されたんです。やはりローマ法王の力は大きかった。格が違うんですよ。

 

<UFOで町おこし>

「町おこし大会」では、町はおこせない!

<郷土愛を深めた『羽咋ギネスブック』>

・「心おこし」をやってみようと決まりました。

 実は話をすると1時間以上もかかる長い理念を作ったんです。全国114ヵ所の町おこしの事例を見ていくと、なぜ町づくりをするのか、町おこしとは、一体なんなんだという理念・考え方が確立しているところは成功しているのです。

 

・人・自然・文化・産業さまざまな分野について調べあげて、羽咋市で1番のもの、誇りたいものを探してみようと調査したんです。そして青年団のみんなでお金を出し合って、半年かかって『羽咋ギネスブック』という本を作り、市内の8000世帯全部に無料で配布したんです。

 

町の古文書が町おこしのヒント

・『羽咋ギネスブック』を作っている時に、公民館で古文書講座がありました。その時に奇妙な古文書を見つけたのです。羽咋には氣多大社という奈良時代以前に創建され、『万葉集』に記述があるほどの長い歴史をもった神社があります。そこの古縁起書に、「成山飛行虚空神力自在而……」という神力自在に空を飛ぶ物体が出てくる奇妙な一文を見つけ、他の古文書には「そうはちぼん伝説」という不思議な伝承が書かれてありました。

西山の中腹を東より徐々に西に移りゆく怪しき火を、そうはちぼん、或はちゅうはちぼんと云ふ

 

そうはちぼん」とは、麦藁帽子のような格好をしていて、縦に持って2つ合わせてぐるぐると回しながらたたく仏具のこと。そういう形をした光ったものが、東から西山へ飛んでいったと書いてあるのです。………これはまさにUFOではないか!

羽咋には空飛ぶ円盤の神話があるじゃないか!」と、鳥肌が立ちました。

 

・それでも最初は恥かしいものだから、仲間うちに「UFO信じる?」という話をして、興味のある人間だけを集めて、「こういう古文書が見つかったんだぜ」と話をしてみたのです。2年ほどかけて自分たちの町を1軒の家にたとえて、1人の人間に考え直してみて、何をおこせばよいのかという理論体系を作って、そして、いろんな行動をしてみようと言い合ってきた仲間たちです。

 

1つは「思源作戦」と名づけた作戦です。私たちは金も資源もないので、「思う源」と書いて思源、「知恵を出そうよ」という戦略なのです。怪しい古文書を頼りにして町おこしだと言っている私たちに助成金補助金なんか出るわけがないので、すべてにおいて知恵を出し合おうということをベースに置きました。

 次は「マスコミおこし作戦」です。これは町おこしの根幹はマスコミにあるという考え方です。どんな小さな扱いでも、マスコミが羽咋の情報を流してくれればいい。新聞やテレビで報道し、雑誌に掲載してくれれば、町の大きな宣伝になるんです。

 

レーガンサッチャーゴルバチョフに手紙>

・ただ、「レター作戦」を行った時に、最後まで返事が来なかったのは、「ふるさと創生」を言い出した竹下登首相でした。外国からは、代理なり秘書から返事が来ているにもかかわらず、日本の総理へは5回も配達証明付きで出したけど、なしのつぶてでした。同じ国民なのに一言も返事をくれないんですね。日本の行政はこういうものなのかと寂しくなりました。

 

「UFOうどん」で商店街を活性化

・後日、彼は記事を書いてくれました。こちらで提供できたのは、ぺらぺらの古文書のコピーとUFOうどんだけだったのに、なんと6ページもさいてくれたんです。

見出しは、「能登半島にUFOの基地ができた」。

 他にも古文書があった氣多大社の巫女に「あそこでUFOを見ました」などと言わせて写真を撮り、1しかない情報を10にも100にも増やして書いてくれました。

 

<国連で記者会見してアピール>

・その後でスタンフォード大学のピーター・スターロック教授に会いに行き、最後はニューヨークの国連です。ここでなんと大胆にも記者会見を開いたんです。

1978年に行われた第35回国連特別政治委員会126号議案、まだ実行されていませんよね。我々の町で実行したいんです」って。126号議案はUFO問題なんですよ。「UFOの情報を整備、統合する機関を国連内に持たないといけない」というもので、UFOが世界各地で観測されて問題になっているから、国連でこの問題を取り扱うと可決されているんですよ。けれどまだ実行はされていなかったので、「今度羽咋市で宇宙科学博物館を作る予定があるので、ぜひ我々に実行させてください。そのかわり国連のマークを使わせてください」ってアピールしたわけです。

 

「UFO国際会議」で宇宙飛行士を呼ぶ

・でも会場の人々は、本物の宇宙飛行士の講演に納得してくれました。スタッフが素人集団だったので、他にも停電が起こるなどのトラブルがあり、順風満帆ではなかったけれど、人口2万5000人の羽咋市に、9日間で4万5200人の人が集まりました。

 

コスモアイル羽咋」に本物のロケットを

・また、展示物だけではありません。アメリカには展示用品の交渉などで3ヵ月間滞在しましたが、スタンフォード大学ハーバード大学などの名門大学の科学者32人に、「なぜUFOの調査をしているのか」をインタビューしたのです。アメリカでは地球以外に高度な文明を持つ異星人がいると信じられています。しかもそれについてスタンフォード大学ハーバード大学の教授が論文を書いているのです。UFOを眉唾と思っているのは、本当に日本ぐらいです。

 

ベルリンの壁で作った平和の鈴

・そうしたらドイツで大騒ぎになったんです。ドイツのARDというテレビ局が取材に来て、30分の番組になり、羽咋のことを一通り触れてくれた後で、「彼らがベルリンの壁を平和の鈴に変えた」と私たちを紹介してくれたんです。その放送があってからドイツから多くの壁の破片が送られてきました。UFOベルリンリン、いっぱい作りました。「コスモアイル羽咋」の大人気のおみやげになったんです。

 

奇跡のリンゴ木村秋則さんを口説く

・けれど木村さんとお話しするうちに、そういった考えはなくなりました。UFOや宇宙の話はおもしろいのだけど、もっと大事なことがあります。今の日本の食糧事情のほうがはるかに問題なんですよ。だって歳入48兆円の国が、28兆円も医療費を払っている。こんな先進国ないですよ。ふつうの家庭に置き換えてみると、年収480万円の家が、280万円も医療費を支払っていることになる。そんな家があったらおかしいと思いません?よくないものを食べているからだと思いませんか?農薬、化学肥料、除草剤、いちばん使っているのは中国じゃないですよ。アメリカでもない、日本ですよ。こんな小さな島国で異常ですよ。

 

農薬まみれ、化学肥料まみれの農作物ばかり食べていると、何かとんでもないことが起きるおそれがある………。こうなるとじっとしていられません。

 

弘前の木村さんのリンゴ畑、ちょうど収穫の時期でした。中に入ると、信じられないくらいに土がふかふかやわらかかった。固めていないのです。だから土の中では微生物が元気に動き回っているんです。土もいい香りがして、健康そのものだとわかりました。

 

・農家が錯覚しているのは、「俺の大根を見てくれ、ほら虫が食ってるだろ。安心だろ」って言う。けれど虫が食うほど危ないんです。未完熟な堆肥を使ったり、化学肥料を使ったりするので、硝酸濃度が高くなって虫が来るんです。虫が来るから殺虫剤をまくんです。山の中の天然栗には、虫がほとんどいないじゃないですか。なぜ人間が育てた栗は虫だらけなのか。化学肥料を使って育てたから、体に悪い、食べちゃいけないものが含有されているので、きっと虫が警鐘を鳴らしてくれているんです。もし、すべての野菜に虫がつくならば、世界中の野菜を食べ尽くしてしまっています。この世に野菜はもう残ってないですよ。

 

ヨトウムシ、ヨトウガの幼虫です。夜盗虫と書くように、夜にぱーっと出て野菜を食い散らかしていく。化学肥料まいたところにはこいつらが現れて、葉っぱ1枚残さず食い散らかしていく。けれど化学肥料まいていないところにはヨトウムシ来ませんよ。近年、そのメカニズムがようやくわかってきたんですね。

 

結局、化学肥料とかよけいなものを使うから虫がつくし作物も腐るんです。人間もそうですよ、よけいなものを食べるから体が腐るんですよ。病気になるんです。28兆円も医療費を払っている、こんなばかげた先進国はないですよ。

 

<「自然栽培実践塾」で未来の農業を!>

・ただ、何十年も慣行栽培の農家をやってる人から、「そんな農薬、肥料、除草剤使わないで米作りができるんやったら、わしらは、ここまで苦労はせん」と笑われたこともありました。自分たちで試したこともないのに、自然栽培なんてやれるわけがないと決めつけているんです。

おまえらがそんなことやって、カメムシ出てきたらどうするんや!

「害虫が増えて、おらっちゃの田んぼに入ってきたら、どう責任とるんや!」と怒鳴られたこともありました。

 

・たしかに自然栽培で作っている田んぼの周りは雑草だらけです。

 そして多くの農家たちは、何十年もの間、雑草が虫の温床、害虫の温床になっていると刷り込まれている。だから雑草が生えると害虫が増えて稲の生育を妨げる、品質を悪くすると思ってしまう。それで農薬を使って害虫を駆除するんです。悪いやつがいると全部排除、殺してしまえという発想なんですよ。

 でも自然栽培の見方は、害虫も生態系の一つというものです。

 

また、忘れてはいけいない問題として、種があります。

 現在、多くの農家が野菜作りで使っているのは、F1種という一代交配種の種です。この種で出来た作物は、収穫時期が同じ、大きさも均一で、農家やJAにとっては便利なものです。けれど問題なのは、この種で作った作物からは種が取れないことなんです。子孫を残せない野菜を「野菜は身体にいい!」と、食べているわけです。どこかおかしいと思いませんか?また、農家としても種が取れないから、毎年種を買い続けなくてはいけなくなる。

 このF1種、アメリカの多国籍企業が、そのほとんどを売っているんです。ベトナム戦争で枯れ葉剤などを製造した会社はその1つです。

 一方で種を実らせる「固定種」を売っている良心的な種屋もあります。

 

 

 

ローマ法王に米を食べさせた男』

過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?

高野誠鮮  講談社+α新書  2015/6/22

 

 

 

<過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?>

  • 限界集落の惨状の本質を見抜く
  • 上司にはすべて事後報告
  • 60万円で限界集落から脱却!
  • 神子原米のブランド化PR戦略
  • 可能性の無視は最大の愚策
  • エルメス書道家がデザイン
  • {UFOで町おこし}を実現!
  • “腐らない米”を武器にTPPに勝つ!
  • 定年前に「国宝」を作る!
  • 日本初の「寺の駅」誕生!

 

最後も、やらかす、——世界を相手に真剣勝負!

定年前に与えられた無理難題

・最近の会社員、とくに大企業に勤めている人は、公務員化しているようです。いざ新しいプロジェクトを始めようとすると、失敗することを恐れて初めの一歩が踏み出せず、前例ばかりに縛られていい知恵も出てこない。そして何より誰も責任を取りたがらない。そのくせ会議は何回も何十回も開き、分厚い立派な企画書を作りたがる……。

 

・この本でご紹介する羽咋市の神子原地区は、かつて1000人以上いた人口が半減し、65歳以上の人間が半数を超える“限界集落”になっていました。

 

この本は平成24(2012)年4月に同タイトルで単行本として刊行したものに加筆・訂正し、新たに第6章を加えて新書化したものです。

 ―—今、本当に痛感しています。成功と失敗は紙一重だけど、やるとやらないとでは雲泥の差が生じるということを。

 

・オランダを見てください。面積は九州より少し大きい程度、人口は日本のおよそ8分の1しかないにもかかわらず、農産物輸出額がアメリカに次、いつも2位、3位。2013年の調査では世界2位で933憶ドル。日本は55位で46憶ドル。20倍以上も差があるんです。

 

<自然栽培の食材で癌が治った人>

・「腸内フローラ」という、お腹の中にいる微生物が人間を健康にしてくれ、痴呆を防いだり、発癌を抑制してくれるということが学術的にも注目され、話題になっています。

 私の知っている限り、自然栽培の米や野菜を食べることで食道癌が消えて人が5人います。中には末期の人もいました。抗癌剤は使っていないのに、これ、なんなんだと。その因果関係に着目している医者もいます。

 木村秋則さんが作るリンゴは微生物の塊で、電子顕微鏡で見ると、市販されているものの8倍から10倍くらいいるんですよ。気持ち悪いくらいうじゃうじゃいる。

 

<定年後の夢は、世界挑戦!>

役人引退後は、ぜひ会社作りをやりたいと思っているんですよ。公務員という立場のステージにいる時は無理でしたから。どのような会社か?

 木村秋則さんを中心とする自然栽培の同志たちをまとめる人が、今はいないんですね。

 

<感動よりも行動してほしい>

・北は北海道から南は沖縄まで、47都道府県で講演しました。地域活性化をテーマに多くの人に来ていただき、「感動しました」との言葉をよくいただきます。ありがたいです。でも、申し訳ないけれど、感動はいらないですよ。感動よりも行動です。地域の人のために動いてくださいと、辺境の私たちが出来たのだから、みんなやれるはずなんです。

 

「予言者的発言」はスルーする

そもそも役人は「役に立つ人」、役所は「役に立つ所」です。なのに汚点をつけられたくないばかりに何もしない職員、本当に嫌になるくらい多いんです。何もしないから失敗もしない。おかしいと思いませんか?「そんなことしてどうなる」「失敗したらどうするんだ」というマイナス思考の人の話は意味ないですから、聞くふりをしてスルーしています。

 

<「超能力考古学」で宝探し>

・100回挑戦して1回か2回成功すればいい、でも、これはものすごい確率なんですよ。宝くじよりすごい。宝くじなんて何年買い続けても当たらないじゃないですか。地域活性化は、やったらやっただけのことが返ってくる。たとえ失敗続きでも、100回はくじけずにやってみて、一つでも当たればみんなに喜ばれるのだから。

 

・もう一つは、かつてスプーン曲げ少年として一世を風靡した、旧知の仲である清田益章君絡みのプロジェクトです。清田君には、「スプーン曲げのパフォーマンスもいいけれど、君の持っている超能力で社会の役に立つことをやってみようよ」と言って、引き受けてもらいました。

 羽咋島根県の出雲はよく似ていると言われます。石川県の6割近い埋蔵文化財が昨年から発掘されているし、100mクラスの王墓(古墳)もあるくらいだから、出雲のように銅鐸や銅矛が埋まっていてもおかしくないんです。けれどどこにあるかがわからない。それを清田君の超能力で、能登半島の地図を広げて、ここだと思うところにまち針を刺してもらい、そこを実際に発掘する。なにかのヒントだけでも見つかったら、それはそれで大成功ですよ。

 

山が高くないと裾野は広がらない

・公務員には3つしかいないと思います。いてもいなくてもいい公務員、いちゃ困る公務員、いなくちゃならない公務員、それを選んでいるのは、結局、本人なんですね。

 

・まずは物事の本質を見極め、次にやってみて、失敗して転んだりもするが、そのうち身体がバランス感覚を覚えて倒れなくなると、今度は“成功”といわれる。

 

・迷った時、自分の身体を心の目で観察すればいいのだ。目に見えない小さな細胞は、慈悲利他行為をして全体を維持していることに気づかされる。脳は愚か者でも、身体の細胞は、まるで菩薩様のような生き方をしている。ただし、癌細胞だけは周囲を欺き血管にバイパスを作り、栄養を盗んで自分たちだけ繁栄しようとする。気づかなければ母体は死んでしまう。

 

 

 

『「伝説」はなぜ生まれたか』

小松和彦   角川学芸出版    2013/3/23

 

 

 

「生贄」と「異人」、身代わりの論理

二つの生贄祭祀

・ところで、右の事例は、村落共同体とその幻想的な異界(自然)との関係を描いたものである。村落の存亡は作物の出来・不出来であり、それを左右する天からの水を支配しているのは、天界の大蛇(龍神・水神)である。長い日照りが続いたために共同体が危機に瀕している。長者はこれを救うために天竺の大蛇のところまででかけ、「生贄」を求められることになる。

 水を支配する大蛇(異界)が「生贄」を好むならば、日照りが襲ってこないように、定期的に「生贄」を差し出そう。それを提供し続けることで作物の豊穣を確保できる――こうした思想に基づいて行われるようになったのが、「生贄」祭祀である。いいかえれば、これは異界との「富」の交換の物語ということができるだろう。しかも、この異界との交換は、両者ともに満足のゆく結果をもたらす限り、安定した関係といえるだろう。

 

・ところで、共同体の「長」が共同体内の誰かを生贄として差し出す祭祀を、共同体の外部(=異界)から訪れた者(=異人)が廃止するという説話も伝えられている。今昔物語集』巻26の第7話と第8話は、その種の物語のなかでももっとも有名な話である。この話はまた、生贄の祭祀の状況をリアルに描いている点でも興味深い。

 

・この二つの生贄話は、一見した限りでは、上述の事例と同様の話にみえる。しかし、まことに対照的な構造となっている。すなわち、一方は異界と共同体の間の直接的な交換であるのに対し、他方は、第3項としての「異人」が介在する物語だからである。しかも、二つの話の内容には微妙な差異も見出せる。第8の話は、村落共同体自体が共同体内部からの「生贄」の調達を厭いだし、共同体の外部の者(回国の僧)を「身代わり」に立てる方法で対処しようとしているのに対し、第7の話は、共同体の外部(東国)からやってきた者(猟師)が、「生贄」祭祀のことを耳にし、自分から進んで「身代わり」に立っているのである。

 

身代わりに立てられた僧

・まず、第8の方の話から検討してみよう。この話の概略は、次のようなものである。

 

 飛騨国の山中で道に迷った回国の僧が、たまたま出会った男に山里に案内され、郡殿(大領)の決定に従って、ある男の家で世話をしてもらうことになり、しかも一人娘を妻としてあてがわれる。8ヵ月ほど経った頃から、家の者が「男は肥えた方が良い」といってご馳走攻めにする。不審に思った僧が妻にわけを詰問すると、妻は「じつは、この郷の者が祀る猿神は、年に一度生贄を求める。この私が次の生贄になることになっていたが、その身代わりとしてあなたを出そうとしているのだ」と教える。

 祭礼の当日になり、村人たちは僧を裸にして俎(まないた)の上に載せ山中の祠の前に運び、神楽を奉納したあと、一人残らず郷に帰っていった。やがて猿神が現れるが、僧はこの猿神を捕縛し村に連れ帰る。そして人びとの前で、二度とこのようなことはしない、という約束をさせて追い払った。その後、この男はたくさんの人を使う「長者」となった。

 

・この話で興味深いのは、この村落の人びとが村落の外部に「身代わり」を探し求めていたのであって、その外部からやってきた僧は、自分が身代わりの生贄とされるためにもてなしを受けているのだということを知らなかった、ということである。僧の妻となった娘が事前に真相を明かさなければ、僧は生贄として猿神に差し出されて食べられていたのである。さらに推測すれば、この僧が猿神を退治するまで、たくさんの旅の者が身代わりの生贄として猿神に差し出されていたにちがいない。

 いま一つ留意したい点は、この僧は猿神を退治した後、この里に住み着いて「長者」になった、と語られていることである。この「長者」が「郡殿」(大領)をしのぐほどの存在、つまり「首長」であったかどうかはわからないが、共同体の「外部」からやってきた者が土地の女性と結婚してその「王」となるという、人類学で言う「外来王」的な性格をもっている。

 

自ら身代わりに立った猟師

・第7の話の概略を紹介しよう。

 

美作国に中参・高野という神がいた。中参は猿、高野は蛇であった。土地の者は、毎年一度の祭りには人間の生贄を差し出すことが決まりになっていて、ある家の、年の頃16、7歳の美しい娘が次の年の生贄に指名された。たまたま東国からやってきた猟師がこの話を耳にし、娘を妻にくれるなら自分が娘に代わって生贄となろう、と申し出る。娘の命が助かるならばと、親は娘を人知れず男に娶らせる。男は飼っている猟犬から二匹を選び出して特別な訓練を行ない、刀をしっかり磨きあげた。

 やがて、祭りの当日がきた。「宮司」(神主もしくは祭司)を筆頭にたくさんの人がやってきて生贄を入れる長櫃を寝屋に差し込んだ。男がこの長櫃のなかに犬とともに入ると、親たちはそのなかに娘が入っているかのようなそぶりをしながら、一行に長櫃を差し出す。祭礼の行列が社に到着し、「祝」が祝詞を唱え、瑞垣の戸を開けて長櫃を差し入れたあと、その戸を閉じ、その外で宮司たちは並んで待機する。

 男が長櫃を少し開けて覗き見ると、丈七、八尺もあるかと思われる猿を中心にたくさんの猿が居並び、俎と刀も用意されていた。この大猿が長櫃を開けると同時に、男と犬がそこから飛び出し、大猿を捕えて俎の上にすえて刀を当て、頸を切って犬にやろうか、と迫った。このとき、一人の「宮司」に神(大猿の霊)が憑いて、「もう生贄を求めない、この男や娘の親にも復讐したりしない。だから助けてくれ」と助けを求めた。これを聞いた宮司たちが社のなかに入ってきて、「神様がこのように申されているのだから、どうか赦してください」と頼んだが、男が「この者と一緒に死ぬのだ」と少しも赦そうとしないでいると、「祝」(つまり大猿の霊)は言葉に窮し、誓いの言葉を何度も述べたので、赦してやると、猿は山に逃げ去る。家に戻った男は末永くその娘と夫婦となって暮らした。

 

能登半島の猿鬼退治伝説

発掘された猿鬼伝説

・ここで、その具体的な例として、第1章で詳細な検討を加えた能登半島輪島市と能都町旧柳田村に伝わる「猿鬼退治」伝説を、「天皇」と「村落」との接続のプロセスを物語る事例として取り上げ直してみよう。

 繰り返しになるが、地元に伝わる「猿鬼伝記書」によって、この伝説の概略を改めて紹介しておこう。

 

 昔、当目(能登町旧柳田村)という集落に岩井戸という洞窟があって、そこに「猿鬼」と呼ばれる恐ろしい鬼の一党が潜んでいた。当目の村の家々は、次から次へと猿鬼に襲われ、この噂が神々の耳にも入り、日本中の神たちが「出雲の国」に集まって猿鬼退治を相談をし、能登での出来事は能登の神が解決すべきだということになり、気多大明神(大穴持命)と三井の女神の神杉姫という神に、猿鬼退治の命が下される。神軍が猿鬼一党を攻撃したが、猿鬼は不思議の術を使う化生の者なので、なかなか征伐することができないでいたが、神杉姫の策にはまって鬼たちが酒宴を開いていた隙を狙って急襲し、ついに猿鬼の首を切り落とす。

 その後、猿鬼の魂魄が祟りをなしたので、神杉姫が僧に身をやつしてやってきて、その魂魄を鎮めた。

 

猿鬼を退治した神は誰か?

 この猿鬼退治に関する記録が現れた最初は、安永六年(1777)の『能登名跡志』記載の記事である。この記録は、いわば現代の民俗学者や地誌学者が地方を訪問して、地元に伝わる文書や聞き取りから制作した地誌・民俗誌のたぐいである。それには、次のように記されている。

 

 この当目村方々へ散村になりて蓮華坊いふが往来也。千毒といふ川中に、岩井戸といふ不思議の洞あり。海辺より三四里の山奥なれども、汐のさしひきあり、烏賊など吹き出せしことあり。昔この洞に猿鬼といふもの住みて人を取る。これを大穴持命退治ありて、その霊を祭て今猿鬼の宮とてあり。案ずるにこれは狒々(ひひ)の類なるべし、そのほかこの猿鬼退治ありし時の旧跡色々あり。

 

 

 

『世界不思議大全  増補版』

泉保也     Gakken   2012/8

 

 

 

ジョージ・アダムスキー  史上最大のUFOコンタクティ

驚異の宇宙旅行と素晴らしい宇宙船

アダムスキーは、その後数回にわたって異星人とコンタクトすることになるが、そのたびに彼は驚くべき体験をしている。

 1953年2月18日、例によって彼は予感めいた衝動に駆られ、ロサンゼルスのとあるホテルに投宿した。

 夜になって、ロビーにいたアダムスキーにふたりの男が接近してきた。ふたりは普通の服を着ており、話す言葉にも何らおかしなところはなかった。

 しかし、彼らが握手を求めてきたとき、アダムスキーは異星人だとわかった。彼らは特殊な握手をするからである。

 ふたりはアダムスキーを車に乗せ、砂漠地帯に向かい2時間ほど走行。ドライブ中、ひとりは火星からやってきたといい、もうひとりは土星からやってきたと話した。

 車が砂漠に着くと、そこにはUFOが待機していた。近くには例の金星人がいて、アダムスキーをにこやかに出迎えた。不思議なことにこのとき彼は、英語を流暢に話せるようになっていたのである。

 アダムスキーは、彼らに仮の名前をつけ、金星人をオーソン、火星人をファーコン、土星人をラミューと呼ぶことにした

 

・UFOは信じられないくらいの高速で飛行し、地上1万2000メートルの高度に達した。そこにはなんと、全長600メートルはあろうかという巨大な葉巻型母船が滞空していたのである。

 

アダムスキー宇宙旅行に招待したのは、偉大な指導者(マスター)と呼ばれる人物だった。

 

土星型UFOは、上空に待機している母船に向かった。今度の母船には、20歳前後にしか、見えない人々が大勢いたが、彼らの年齢は、実際には30~200歳以上にも達するという。

 

コンタクティ  異星人からのメッセージを伝える人々

・コンタクティの証言を「コンタクト・ストーリー」という。

 

<ハワード・メンジャー>

アメリカ人。初コンタクトは1932年の夏で、金髪の金星人女性と会見。高校卒業後、陸軍に入隊してからハワイで黒髪・黒眼の異星人と出会い、太平洋戦争時の沖縄戦に従軍した折、沖縄で軍服を着た金星人と会見、「今後もコンタクトが続く」と告げられた。

 

・退役後の1956年にニュージャージー州プレザント・グローブでUFOを目撃して搭乗員の男女と会う。以後、金星や火星、木星土星から来たという異星人と何度も会見し、UFOに同乗して金星や月の裏側にある基地を訪れた。妻も金星人の転生者だという。

 

安井清

・日本人。岡山市で語学塾を開いていた1960年4月23日の夜、満月の2、3倍はありそうな土星形のUFOを目撃。1週間後の30日午前4時すぎ、テレパシー通信を受けて戸外へ出たところ、3機のUFO編隊を組んで旋回しているのを目撃した。うち2機は姿を消したが、残る1機も導かれるようにあとを追った。

 

・UFOは総合運動場に着陸し、中から銀色のスーツに身を包んだ、2メートル40センチほどの長身でマスク姿の人間が現れ、両手を差しだしながら安井に近づいてきた。握手後、マスクをはずした男の顔は彫りの深いヨーロッパ系だったが、日本語で話しかけてきた。しばらく、会話を交わしただけで、最初のコンタクトは終わった。

 

・同じ年の10月30日、「富山県黒部市宇奈月温泉近くの河原で待つ」というテレパシーを受信。11月1日の夕刻、黒部川で先に会見した男性と金髪の女性と遭遇した。男性はチュェレイと名乗り、それが母星の名でもあると語り、直径5~6メートルの小型円盤への搭乗を許された。円盤は15分ほどで白馬岳の頂上付近に到着。直径30~40メートルの円盤に乗り換えた。内部は操縦室、食堂、倉庫、会議室からなっていた。

 

・その後コンタクトは中断し、再開されるのは1970年2月。岡山市郊外でチュェレイと再会し、円盤で白馬岳の基地を訪問。全長60キロはあろうかという葉巻型の巨大母船の映像を見せられた後に、その母船へ案内された。母船は恒星間飛行に用いられるもので、内部には森や湖、山などがあり、建物が立ち並び、小型円盤が飛び交っていた。1971年2月末には、その巨大母船に乗ってチュェレイ星を訪問した。が、その後テレパシー通信はぱったり跡絶えてしまったという。

 

ステファン・デナルデ

・オランダ人実業家。1967年7月、オランダ南西部ウースタ―シェルトの沖合をヨットで航行中、海面に浮かんでいた異星人の宇宙船(水上艇)に乗り上げて異星人と遭遇し、乗船を許された。

 

身長150センチほどの異星人はヒューマノイド型ではなく、顔の真ん中に窪みがあり、手は鉤状で、全身が薄褐色の毛で覆われ、獣じみて見えた。

 会話はテレパシーでなされた。彼らの母星は、地球から10光年彼方にある惑星イアルガで、自転速度は地球よりも遅く、重力は地球の約3倍。窒素やアンモニアからなる大気は濃密で、大気圏の雲が視界をさえぎっており、太陽光は見えない。

 

・そのイアルガ星へ、小型の円盤から高空に滞空する大型円盤に乗り継いで案内された。イアルガ星は海が大部分を占め、陸地は島だけで、それらは鉄橋で結ばれていた。石油タンクのような形状をした集合住宅が立ち並び、ひとつの建物の直径は約300メートル、高さは約135メートルで、約1万人が居住できる。

 

 ほかに自動機械化された農園、恒星間飛行用の大型円盤の建造工場なども見学してから、再び円盤に乗って地球へ帰還した

 

<R・N・フェルナンデス>

・メキシコ大学教授。原子力委員会のメンバーも務める科学者。1972年11月14日、大学構内で異星人女性とすれ違った。身長190センチの長身で、瞳は緑色、黒髪の美女である。それより先、教授は女性の声で何かを訴えようとするテレパシー通信を受けており、異星人であると直感したのだった。

 

・その後、2度遭遇したものの、会話を交わすことなく迎えた1974年12月22日、彼女が「テレパシーでは通じないようなので、直接話にきました」と教授を尋ねてきた。彼女はアンドロメダ銀河からやってきたリアと名乗り、知的生命体の調査のために地球を訪れていると説明、近いうちに宇宙船へ招待すると約束した。

 

・それが実現したのは翌1975年4月22日だった。宇宙船は直径5メートルほどのドーム状円盤で、乗船するや、超高速で大気圏外に飛び出した。リアは宇宙空間に浮かぶ青い地球を見ながら、地球環境の脅威、遺伝子工学反物質などについて語った。

 

・リアはその後、近い将来凶悪な異星人が地球に来襲する、という警告を残してアンドロメダ銀河へ帰っていった。

 

宇宙飛行士が認めたコンタクトの事実

・ならば、彼らの主張はすべて虚言や妄想の産物かというと、必ずしもそうではない。宇宙探査によってコンタクティたちの話が真実と判明したケースもあるからだ。

 

・かつてのアポロ計画にも注目したい。宇宙飛行士と管制センターとの漏洩交信記録から、「道」「ドーム群」「構築物」「トンネル」「テラス」などが月面に存在するらしいことが指摘されたからだ。それらはおそらくUFOの基地だろう。

 

・アポロ14号で月面に降り立ったエドガー・ミッチェルが2008年7月、「アメリカ政府は過去60年近くにわたって異星人の存在を隠蔽してきた」と爆弾発言したことも、コンタクティに有利に働く。地球へ飛来している異星人が人類との接触を試みないとは考えられないからであり、すべてのコンタクト・ストーリーを荒唐無稽と斬って捨てるわけにはいかないのである。

 

 

 

『女神イシスの降臨』

古代エジプト神話の謎に迫る

大川隆法   幸福の科学出版   2011/8/9

 

 

 

女神イシスの正体は、琴座、ベガ星出身の神秘の女神であり、古代エジプトの実在の歴史上の初代の王とも呼ばれているホルス王の母でもある

・また、「オシリスの復活信仰はイエスの復活信仰の原型であり、古代エジプトに流れる、この神秘思想がキリスト教に流れてきた」という考えもありますし、「転生輪廻の思想も、このあたりから始まっていて、それが仏教に入っている可能性もある」という考えもあります。

 

・ハトホルとこのイシスとを、ほとんど同一視するような見方もあります。

 

夫であるオシリスの腹違いの妹だったイシス

オシリスとイシスの子ホルスはエジプトの覇権を確立した>

天照大神(あまてらすおおみかみ)とイシスの深い縁

天照大神は日本担当、イシスはエジプト担当として下りた

 

天照大神とイシスは「ベガの女王」

 

プレアデスは“顕教”ベガは“密教”を担当している。

 

ケンタウルス座α星人の中には、映画「猿の惑星」に出てくる、猿が人間になったような外見の者もいる。

 

 

 

『妖怪文化入門』

  小松和彦      角川学芸出版   2012/6/22

 

 

 

異人・生贄

「異人」とはなにか

・「異人」とは、一言で言えば「境界」の「向こう側の世界」(異界)に属するとみなされた人のことである。その異人が「こちら側の世界」に現れたとき、「こちら側」の人びとにとって具体的な問題となる。つまり「異人」とは、相対的概念であり、関係概念なのである。

 ところで、「こちら側」の人びとが想像する「異人」は、おおむね次の四つのタイプに分けられる。

 

①  ある社会集団(共同体)を訪れ、一時的に滞在するが、所用を済ませればすぐに立ち去って行く「異人」。こうした「異人」の例として、遍歴する宗教者や職人、商人、乞食、観光目的の旅行者、聖地への巡礼者などを挙げることができる。

 

②  ある社会集団(共同体)の外部からやってきて、その社会集団に定着することになった「異人」。こうした「異人」の例として、戦争や飢饉などによって自分の故郷を追われた難民、商売や布教のために定着した商人や宗教者、共同体を追われた犯罪者、「異国」から奴隷などとして、強制的に連行されてきた人びとなどを挙げることができる。

 

③  ある社会集団(共同体)が、その内部の成員をさまざまな理由で差別・排除する形で生まれてくる「異人」。前科者や障害者、金持ちや貧乏な人などが、この「異人」の位置に組み入れられることが多い。

 

④  空間的にはるか彼方の「異界」に存在しているとされているために間接的にしか知らない、したがって想像のなかで一方的に関係を結んでいるにすぎない「異人」。海の向こうの外国人や、はるか彼方の「異界」に住むという「異神」たちが、こうした「異人」のカテゴリーを形成している。

 

こうした種類の「異人」たちが「異人」とみなされた社会集団の問題になってくるのは、当該集団がその集団としての「境界」を意識し、その集団の構成員とそれ以外の人びとを区別しようとするときである。人びとは「我々の集団・仲間」を作り出すために、その<外部>に「異人」を作り出すのである。この「異人」を媒介にして集団は結束し、その「異人」に対処する作法を編み出し、ときには歓待し、ときには差別や排除に及ぶことになる。

 

・異人論の先駆的研究として位置づけられる研究は、折口信夫のマレビト論であり、岡正雄の異人論であろう。

 折口の「マレビト」概念は彼自身が厳密な定義をおこなっていないこともあって難解であるが、その概念は二重構造になっていると思われる。一次的なマレビトは来訪神のことであり、二次的マレビトが共同体の外部から訪れる祝福芸能者のたぐいとして想定されている。共同体の人びとはこれと祝福芸能者を「神」そのもの、もしくはその代理人とみなすことによって歓迎し、その祝福を受けることで共同体の繁栄が期待されたのであった。すなわち、共同体の来訪神信仰との関係のなかで「異人」を理解すべきであるということを示唆したわけである。

 

異人・生贄・村落共同体

・すなわち、「異人」をめぐるテーマを検討していくと、その一角に「生贄」のテーマが現れ、逆に「生贄」のテーマをめぐって考察を進めていくと、その一角に「異人」のテーマが現れてくるからである。そして、この二つのテーマを媒介しているテーマが、「人身供犠」(人身御供)もしくは「異人殺害」という説話的・儀礼的モチーフであると言えよう。

 

・旧来の神に代わって山王社に祀られることになったのは、いかなる「神」なのだろうか、ということである。ここでの文脈で言えば「農耕神」としての山王神ということになるだろう。「しっぺい太郎」の昔話でいえば、外部からやってきた旅の僧などの「異人」や「人間の側の犬」が、そこに祀られていることになるはずである。

 

「異人」と「家」の盛衰

・その物語の一つが最近まで民間に流布していた、次のような物語である。これを私は「異人殺し」伝承と名づけた。「異人殺し」伝承は、怪異・怪談そして恐怖といった要素がたっぷり詰まった伝承である。

  旅人(六部や座頭、巡礼、薬売り)が、とあるムラのとある家に宿を求める。その家に泊めてもらった旅人が大金を所持していることに気づいた家の主人が、その金欲しさに、旅人を密かに殺して所持金を奪う。この所持金を元手にして、その家は大尽になる。だが、殺害した旅人の祟りをうける。

 

 

 

『山神を見た人びと』

 高橋貞子   岩田書院   2009/3

 

 

 

東北文化史の古層へ

・今では有名になった『遠野物語』ですが、当時これを評価したのは泉鏡花と芥川竜之助くらいで、多くの人は趣味本位の書物にすぎないと見ていました。しかし、この発刊が機縁になって、地方に埋もれた文化への見直しが始まり、やがて民俗学が生まれました。人々の語る伝承の比較によって日本人の歴史がわかるというのは、まったく新しい学問の誕生でした。

 

・遠野で、『遠野物語』が再発見されたのは新しく、昭和45年(1970)ごろからでした。岩手国体の実施に当たって、地域の文化を観光資源として活用することが図られましたが、その年はちょうど発刊60年にあたっていました。その後、遠野では民俗学資料に重点を置いた博物館、佐々木記念館を核にした伝承園、柳翁宿と柳田の隠居所を含むとおの昔話村、南部の曲がり家を移築した遠野のふるさと村といった施設を整備しました。

 

・『昔なむし』の巻末にある「岩泉地方の昔ばなしとわたくし」には、幼少時に昔話を聞いた思い出から、家業と子育てをしながら採集と執筆を行った様子が書かれています。店先や汽車の中が聞き書きの場であり、夜中や早朝が原稿用紙に向かう時間だったのです。書くことへの執念と信頼が、こうした貴重な資料集を生みだしたのです。

 

山の神に出遭った人

・岩泉の向町の佐々木亥之松(いのまつ)さん(明治生)は、20歳だったある日、山仕事で山中に入りました。奥山まで行ったとき、いきなり樹の間から顔の真っ赤な大柄の人が出て、ずいと顔を合わせました。「あ、あー」とおどろいた亥之松さんは、後退りました。ところが、相手は亥之松さん以上におどろいた様子で、うろたえながら樹の蔭に隠れました。

 さあ、亥之松さんは転がるようになって家に戻ると、

「その顔はらんらんとして燃える火のようだった」

と家の人に話したきり、40度の高熱を出して寝込んでしまいました。

 高熱はなかなか下がりません。亥之松さんは重態でした。あまりのことに家の人は、神子さまに、ご祈祷を頼んでお宣託を聞きました。

 お宣託は、

山中で出遭った顔の赤い人は、山の神だったのです。

山の神は<木調べ>のために山中を歩いておられたのです。人間に見られてはならない姿を見られて、山の神もおどろかれたのでしょう。亥之松さんの病は、40日間病床に臥せば恢ります」

と、告げました。

 そのご、ほんとうに亥之松さんは40日間でもと通りの健康体にもどって、そのあと長生きをして生涯を終えました。

 

山男にさらわれた娘

田野畑村田代の南という家に、名をハツエと呼ぶ美しい娘がおりました。ある日、ハツエは、手籠を持って春菜を摘みに出かけたまま、突然、姿を消しました。

 

 家族はもちろんのこと、村中が総出となって探しましたが、ついにハツエを見付ける「ことはできませんでした。ところが、その日から十数年たったある日、村のまたぎ(狩人)が山中でハツエを見ました。

 ハツエは、ごつごつとした岩の上に座って、長い髪を櫛でとかしていました。またぎはおどろいて、「ハツエではないか」と、声を掛けました。

 ハツエもまたぎを見ると、おどろいた様子で、なつかしそうに涙をはらはらと流しました。やがて、

「あの日、山男にさらわれて山女になった。あのころのハツエではない。今は山女なれば、おいらに出会ったことをだれにもしゃべるな。もし、しゃべったら、われの命は無いと思え」

 こう言うと、さいごは恐ろしい形相となって威しつけました

またぎは、

「だれにも一切しゃべらない」

と、約束をしました。ハツエは、

「約束を破れば、3年のうちにお前は死ぬぞ」と、更に威しました。

またぎは秘密を抱えて山を下りましたが、心の中は平らではありませんでした。だんだん体の調子まで悪くなるようでした。こらえかねたまたぎは、ついにある日、ハツエと出会った一部始終を、村のだれかに話しました。

 またぎはだんだんやつれてきて、青白くなって死にました。山女に出会って3年以内のことでした。

 

人身御供とヒヒ

・遠い昔のことです。小本海岸の波鼓が舞のあたりに巨大な松の古木があって、その枝に強そうなヒヒ(マントヒヒの異称)が腰掛けていました。そこは浜通りとして人びとの往来するところでした。

ところが、よく人隠しがあって、突然、人が見えなくなってしまう騒ぎがありました。

「なんでもあのヒヒが人を食うらしい」と、人びとは恐れました。

 村人たちは相談の結果、若い娘を人身御供にヒヒに差し出して、ご祈祷をすることになりました。

若い娘は毎年一人ずつ、裸にされてヒヒに供えられました。のちにその娘たちの魂を鎮めるために「人殺神社」が建立されましたが。明治以前に廃社になったということです。

 

天狗山から鼓の音

・小川の国境峠に天狗山があります。海抜654メートル。昔から天狗の隠れ住む山と伝えてきました。

今でも国境集落の人びとは、

「トン、トン、トン、トン」

と、天狗山から鳴り出す鼓の音を聞いています。

 やがて鼓の音は、集落を囲んで立つ峰から峰をわたり歩いて、

「トン、トン、トン、トン」

と、鼓の音を聞かせるといいます。

 鼓の音は、四季も時刻も関わりがなく、いつ、どうともなく聞こえ出すようだと、国境の人びとは気付きました。

「きっと、天狗様は、ご自分の所在を知らせたくて、鼓を打つのだろう」と言い合って、鼓の音を聞くと、どんな仕事をしていても手を休めて戸外に集まり、天狗山を眺めるということです。

 

天狗に殺された12人の神楽団体

・天狗森は、猿沢の奥にあって、昔は天狗が隠れ棲んでいた深い森でした。近くの与一屋敷では、あるとき神楽宿をしたのですが、朝には、12人の神楽団体全員が死んでいました。与一屋敷の人は全員無事でしたが、この一大事に気付きませんでした。

 

 その夜、真夜中の与一屋敷に天狗が舞いおりて、神楽衆の一人ひとりの口に息を吹き込んで殺したのでした。人間は天狗に息を吹き込まれると、即、死ぬといいます。その方法は、天狗は鼻が高いので、人間の頬に頬を近寄せて息を吹き込むと伝えていました。

 猿沢の武田博さん(昭和4年生)は、少年時代に与一屋敷跡に行ってみました。そのときの与一屋敷跡には、土台石や腐った建築材が見えたので、そんなに遠い出来事ではないと思ったそうです。

 

<ツチグモと呼ばれた種族>

・遠い昔、この地方をはじめて開拓したころ、われわれと別にアイヌとツチグモがいました。アイヌは狩猟をして山で暮らしていましたが、ツチグモは極端に小さい体で、山野に穴を掘ってその中に隠れ住んでいました。

 穴の入口に木の葉や草を被せていましたが、とても獰猛でアイヌや村人が通ると、いきなり襲って穴の中に引きずり込んで、猟物や食料を奪い、衣類を剥ぎ取りました。ツチグモはとても怖かったということです。

結局、ツチグモは絶滅したのですが、ツチグモを退治したのはアイヌでした。

 

 

 

『プレアデス星訪問記』 

上平剛史  たま出版   2009/3

 

 

 

宇宙太子との再会

それは、私が故郷である岩手県に住んでいた16歳のときのことである。

 

葉巻型巨大宇宙船へ

「葉巻型母船は長さ4キロメートル以上で、太さは一番太いところで、直径7、8百メートル以上あります」

                     

・「この母船はひとつの都市機能を持っており、ありとあらゆるものが備わっています。生き物のような船であると言っても過言ではないでしょう」

 

・なんと、これでも中規模程度の母船らしい。10キロメートル、20キロメートル、さらにそれ以上の大きさの地球人類には想像もできないほどの巨大な母船も存在するという。この母船では縦横およそ50メートルおきに道路が設けられ、階層は最も厚いところで40~50層になっているそうである。母船の中に公園や山河まであるらしい。この母船で生まれ育ち、一生を過ごす者もいるそうである。

 

・宇宙人にはそれぞれ母星があるが、母船には母星の都市機能が備わっており、母星の社会がそのまま存在している。母船の惑星としての役目を果たすため母船が故郷となる者もいて、そういった者は、ある意味で、母星で暮らしている人間よりも精神的に進化しているらしい。

 

・「この母船には我々プレアデス星人だけでなく、様々な星人が協力のために同乗しています。地球人類がグレイと呼んでいる宇宙人もいます。もっともグレイは我々が遺伝子工学、バイオ化学、宇宙科学を駆使して造ったロボットでしたが、今では宇宙や特定の星の調査など、さまざまな分野で活躍しています。他にも爬虫類、鳥類、魚類、昆虫、植物などの生態から進化した人間もいます

 

・「この母船は、最大収容能力は5千人ですが、現在は4千人くらいでしょう。ただ、乗せるだけならば、1万人は乗せられるでしょうが、常時生活して長く滞在するとなると5千人が限度です。食料やその他の問題がありますからね。この母船には、ここで生まれた子供たちを教育する係もちゃんといるのですよ。子供達が大きくなれば、母星の学校や他の進んだ星へ留学する場合もあります」

 

・UFO研究家で有名な韮澤潤一郎氏も「微に入り細に入る教訓的宇宙オデッセイであり、近頃には珍しい詳細な本物の体験記であると思う」と記している。

 

・だれしも、ある時夢での宇宙をさまよったこともあるのだろうが、本書によって、しばし宇宙旅行を楽しまれることをおすすめする。

 

 

 

遠野物語事典』 

(石井正巳) (岩田書院)2003/7

 

 

 

<山の神>

背丈は「丈高き」「背高く」。顔色は、「顔は非常に赤く」「顔は赤く」「顔はすてきに赤く」「面朱のような」とある。眼の光は、「眼は輝き」「眼の光かがやける」背が高く、顔が赤く、眼が輝くという点でパターン化している。

 

山男

遠野郷の民家の子女にさらわれる者が多く、特に女に多いという。「女は、恐ろしい人にさらわれたが、その人は、背が高く、眼の色は凄く。生んだ子供を持ち去ってしまうものの、仲間と連れ立って食物を持って来てくれるという」。「山里で髪の長い美しい女を撃つ」証拠として、黒髪を持ってきたが途中で眠くなり、背丈の高い男が取り返して立ち去ったと見ると眼が覚める。その男は山男だろうという。

 

山女

「山女は、ぼろぼろの着物を着ているが、色白で長身、長い黒髪を持ち、あでやかである。幼児のいる母親でもある。飛ぶように走ったり、記憶をなくさせたりする特異な力を持つが、銃弾には倒れる。人恋しいかのように里人の前に現れるが、その特異な力や叫び声、大きな笑い声のため、里人にとっては、非常に恐ろしく、恐怖で病死する者もいる。

山女が現れる場所は、遠野地方の東にある六角牛山。白望(白見)山などの山中である。六角牛山は、女神が住んだと信じられた遠野三山の一つである。

 

 

 

『竜であり蛇である我々が神々』 

(闇の権力を操る爬虫類人の地球支配/管理)

(デーヴィッド・アイク) (徳間書店)2007/8

 

 

 

陰の主は「超人」 / 「黄金の夜明団」 「ヴリル協会」 「トゥーレ協会」

ナチスの副総統ルドルフ・ヘスは1941年に不運なイギリス単独潜行を実行して、ロンドン塔に拘留されるまで、熱心なオカルト信者で、ゲーリングとともに、「エーデルワイス結社」のメンバーになっていた。

 

エーデルワイス結社はノルディックの支配種(ノルディックとレプティリアンの混血種、つまり私がアーリア人(白人種)と呼ぶ人種)の存在を信じていた。ヘスは、ヒトラーを「救世主」と崇めていた。もっとも、ヒトラー総統は金髪碧眼とはほど遠いため理由は不明だ。ナチスは邪悪なマスターに操られ、金髪碧眼のノルディックの血族間で交配を行うプログラムを煽動したのである。

 

悪魔(レプティリアン)の宿主(霊媒)、ヒトラーの危険な魅力(カリスマ)

ヒトラー霊媒だと考えない人はいない。霊媒は普段、普通の取るに足らない人間だが、霊魂、超自然的な力が宿ってきて、ほかの人間とは隔絶した存在になる、つまり霊媒が憑依されるのだ。この重大な局面が去ると、霊媒は凡人に戻る。

 

ヒトラーが彼自身の外側にある力に乗り移られたことには間違いない。その力とはヒトラーという個体を一時的な媒介物として取り憑いた悪魔のような力だ。凡庸と超自然の混在は、どちらがそのときの意識を司るかによって耐え難い二面性を生み、それは秘められた力の穏やかならざる痕跡があいまったアンバランスな精神状態を映した異様な顔を見るようだった。

 

ヒトラーは、「超人」の恐怖にさいなまれていたようだ。ラウシュニングによると、ひどい悪夢にうなされ、「当人にしか見えない存在」への恐怖から叫び声を上げて目を覚ましたことが何度もあったという。

 

人類の起源と闇の支配一族レプティリアンの血統

レプティリアンは、地球産の爬虫類とは全く異質

・超太古の時代から地球では何種類かの高度に発達した文明を持つ異星人が来ていた。最初、彼らは、地球を観察した。それから、アトランティス大陸ムー大陸に文明を構築した。

そして、最後に、レプティリアン爬虫類人)型の異星人(アヌンナキ)は、地球に定着して秘密結社を作り、地球原住民を彼らの奴隷もしくは彼の家畜人間として使役した、という。

 

・ここで我々読者が注意すべきは最も肝心な論点は、この「レプティリアン爬虫類人)」を地球産の爬虫類とまったく同じ種と見てはならない!ということである。

 

主要三異星人の「タイタン調査計画」規則を逸脱したレプティリアン

・オリオン座、シリウス、すばる(プレアデス)、火星などの星系、惑星、恒星からの来訪者は、大きく三種類に分けられる。

 

・「金髪碧眼」の白色人種、さまざまな形態の爬虫類型異星人、そして最近のUFO伝説において「グレイ」と呼ばれている宇宙人だ。

ほかに高等な黒色人種や、人類以外の生物による誘拐を体験したという人の話によると、昆虫のような姿をした者もいるという。これは、UFO研究家のあいだで、「インセクトイド」として知られている。条件づけされた現実観からこれらの事実を受け入れ、理解することは難しいだろう。

 

レプティリアンたちがこの星で栄え、後に他の宇宙人のグループ、特に金髪碧眼のノルディックに敗北した

地下の住人の共通の特性

・彼らは、地上から追放されるか地上の人間および(あるいは)太陽から隠れている。彼らは、自分たちの宝、知識、秘密の真実のアイデンティテイを保持し続けようとしている。彼らは、地上世界の出来事を密かに操っている。彼らは、地上の人間を宗教、カルト、秘密結社を通じて働かせている。彼らは、(硫黄のような)腐った臭いがする

 

・あるレプティロイド(爬虫類人)は、大昔、自分たちは地表に住んでいたが、戦争(神々の戦争)によって追い払われたのだとカステロに話した。彼らは、地下や他の恒星、4次元や5次元にさえ逃げた。この話は、レプティリアンたちがこの星で栄え、後に他の宇宙人のグループ、特にノルディックに敗北したと語る、クレド・ムトウをはじめとする誘拐体験者の話とぴったり合っている。

 

日本にも河童という半水棲のレプティリアンヒューマノイドがいる

・中国の伝説では、地下の世界へは東岳泰山(とうがくたいざん)から入ると言われたり、牛頭鬼、馬頭鬼と呼ばれる残忍な鬼が守っている。そこが中国の「地獄」で地獄の十王たちは、地上の竜王と交渉があったといわれている。

 

・日本の「地獄」あるいは地下ネットワークも似たようなもので、人間と違う生物として、河童という半水棲のレプティリアンヒューマノイドがいるほか、山中や地底、海中に姿を変化させる生物が住んでいる。

 

・もし「妖精」の人々の伝説と今日の「宇宙人」の物語が同じ生物を述べているということにまだ疑いを持つ人々がいるなら、マイケル・モットが要約した世界中の民間伝承に出てくる地下の住人の共通の特性を挙げてみよう。

 

・彼らは、おおかたレプティリアンか、レプティリアンヒューマノイドか、肌の白い「ノルディック」だ。彼らは、抜群の精神力とテレパシー能力を持ち、彼らは、変身し、イリュージョンを作り出せる。彼らは、人間を支配したがり、人間の血、肉、生殖用個体を必要としている。

 

・彼らは、進歩したテクノロジーを持つ。彼らは、不死の秘密を持っている。彼らは、自分自身の力、またはテクノロジーを使って飛ぶことができる。彼らのほとんどは、人間に対して邪悪なアジェンダを持っている。彼らは、直射日光が当たるところでは、長い間生きられない。

 

ET基地の地底生物たち / 光を嫌い異種交配を欲す

レプティリアンやその他の人間ではないものたちが、地球内部の私達が、今日「基地」都市、トンネル・ネットワークと呼んでいるところで、暮らしているという話は、古代の物語にも広く見られる。インドやアジア一帯、極東のナーガあるいは「蛇の種族」は、おもにポーターラとボーヴァティーという二つの地下都市で暮らしていて、ヒンドゥーの伝説によると、彼らは、ここでアガルタ王国やシャンバラ王国に暮らす「金髪碧眼のノルディック」と支配権を争ったと言われている。

 

ヒンドゥーでは、パーターラはベナレスの「シュシェナの井戸」から入ることができ、ボーヴァティーヒマラヤ山脈の内部にあると信じられている。地下洞窟やトンネル洞という似たような物語は、チベットや中国にも見られる、ギルガメッシュは「神々」のような永遠の生命を探し求める「半神半人」であり「神と人との混血」(レプティリアンの混血種)だった。

 

ダルシー戦争

・フイル・シュナイダーは、新世界秩序のアジェンダのために131もの地下軍事基地が平均して地下1.5キロの所に建設されているのを知っていると言った。彼が関わった中に、ネバタ州のエリア51ニューメキシコ州のダルシーもある。

 

・ダルシーは、人口が約1000人の小さな町で、標高2100メートルあたりには、ヒカリヤ・アパッチ族居留地がある。ダルシーやその周辺では、UFOを見たUFOが着陸した、「エイリアン」に誘拐された、人間や動物がばらばらにされた、レプティリアン爬虫類人)を、見たといった報告が絶えず聞かれる。

 

・ダルシー基地では1979年にレプティリアンとグレイが人間の軍隊や民間人と戦った「ダルシー戦争」があったとされる場所でもある。両陣営とも多数死者が出たが、フイル・シュナイダーもこの衝突に参加していたのだそうだ。彼はレーザー兵器で撃たれたといっており、すでに公にされているとのこと、彼の胸には異様な傷跡が残っている。

 

 

 

『大いなる秘密』

爬虫類人レプティリアン

(デーヴィッド・アイク)(三交社)  2000/8/1

 

 

 

異星人やUFO情報を巧みに操るMIB(メン・イン・ブラック(黒服の男たち))>

・いわゆる「MIB」(MIBと略記されたり「ブラック・メン」などとも呼ばれる)。

UFO研究所の周辺によく現れ、ときにCIAやFBIを偽称し、研究の妨害を行う。黒い帽子に黒い服を着ていることが多いため、この名がある。近年では研究所ばかりでなく、異星人やUFOに関する情報に深入りした人々に脅しをかけることで知られているが、彼らMIBが、実体化したり非実体化するのを見たと言う情報が数多くあがっている。それもそのはず、彼らは、次元と次元の間を自由に行き来する能力を持ち、あらゆる形態をとることができるのだから。エリート一族に見られる強迫的観念的同系交配は、このような変身能力を与えてくれる遺伝子構造を維持するためのものだ。彼らが、次元の間を行き来し人間の姿とレプティリアンの姿の間を自由にシェイプ・シフトできるのは、彼らが受け継ぐ特異な遺伝子構造のおかげなのだ。遺伝子構造がレプティリアンのオリジナルから離れすぎてしまうと彼らは、シェイプ・シフト能力を失ってしまうのである。

 

地球乗っ取りを狙う金髪碧眼のアヌンナキ・人間の混血種

20万~30万年まえ、レプティリアンの遺伝子交配プログラムによって同じく爬虫類型異星人であったアヌンナキと人間の混血種が創りだされた。そうだ、私は「レプティリアン以外の異星人が人類と交配することによってこの地球上にすばらしい様々な人類が創りだされた」という可能性を完全に認めているのだ。

・古代文献を調べれば分ってくることだが、アヌンナキと人間の混血種の大部分は金髪碧眼である。金星によってもたらされた大変動の直後「神々」の姿が大きく変わっている。

 

世界の王族が受け継ぐ金髪碧眼、白く輝く双眸の血流

・「死海文書」によるとレメク(カインの子孫)に奇妙な子供が生まれたと言うのだ。その子は、普通の人間とはまったく掛け離れていて、まるで天使の子のようだったと言う。このようなレメクの子は、白い肌とブロンドの髪をしており、その光り輝く目は、太陽のように家全体を照らし出したと語られている。

 

・金髪碧眼、白い肌、レーザー光線のように輝く双眸、これは何千年も昔から世界中で語られている「GODS(神々)」の姿である。

 

非常に美しく残忍なオリオン星人は、レプティリアンとはなんらかの同盟関係にあるという

 

・いわゆる公認の歴史ではシュメールやエジプト、インダスの文明は、それぞれ独自に自然発生したとされる。しかし、これらの文明はコーカサス地方から下りて来たアーリア白人種によってもたらされたものなのだ。

このアーリア白人種の中には、私がレプタイル・アーリアン(爬虫類人の遺伝子を受け継ぐ(アーリア人)と呼ぶ遺伝子系統の者たちが含まれていた。

 

 

(2014/14/25)

 

 

『東洋秘教書大全』

藤巻一保 岡田明憲   Gakken  2012/8

 

 

 

<『霊界物語』  『大本神論』と並ぶ大本教のもうひとつの根本>

<壮大な神聖ドラマ>

・全81巻の大著は、第一次大本弾圧が行われた大正10年から王仁三郎による口述が開始され、昭和8年(1933)に最終巻の口述を終えた。ただし、当初の神命は全1728巻であり、神と交渉して120巻まで圧縮する許しを得たと王仁三郎自身が述べているので、完結ではなく未完である。

 

・「この『霊界物語』は、天地剖判の初めより天の岩戸開き後、神素戔嗚命が地球上に跋扈跳梁せる八岐大蛇を寸断し、ついに叢雲宝剣をえて天祖に奉り、至誠を天地に表わし、五六七(みろく)神政の成就、松の世を建設し、国祖を地上霊界の主宰神たらしめたまいし太古の神代の物語・・・にして、決して現界の事象にたいし、偶意的に編述せしものにあらず。されど神界幽界の出来事は、古今東西の区別なく、現界に現われることも、あながち否み難きは事実にして、単に神幽両界の事のみと解し等閑に附せず、これによりて心魂を清め言行を改め、霊主体従の本旨を実行されむことを希望す」

 

・文中、「国祖」とあるのは、開祖・直に憑ったとされる国常立神(くにとこたちのかみ)、俗にいう艮の金神である。太古、この神は地上霊界の東北(艮)に封じられ、長い忍従の歳月を甘受してきた。けれども時節の巡りにより、再び地上霊界を主宰する復権の時を迎えたので、開祖に憑って一切の立て替え立て直しを行うと宣言した。それが大本の絶対的な神典『大本神論』である。

 

・この神論をもたらした国常立神は、至純だが、厳正・厳格で融通のきかない神なので、「厳の御霊」という。この霊系には多くの神々がいるが、なかでも最も尊貴な厳の御霊として王仁三郎が位置づけたのが、天照大御神だ。

 

天照大御神は、姿は女身だけれど、中に入っている霊は男神のそれなので、このタイプ(形は女身で霊は男)のことを、「変性男子」と呼ぶ。開祖の直は、この変性男子のミタマの化現、天照大御神の霊統にほかならない。それゆえ、同じ霊系の国常立神が直に憑って、立て替え立て直しを世界に宣布した。

 

・ただし、厳しい父親のような変性男子だけでは、世の立て替え立て直しは実現しない。大いなる愛情をもって万物を慈しみ、救済する地母神のような伴侶が要る。その役割を負っているのが、素戔嗚命だ。天照大御神と反対で、素戔嗚は姿が男身だが、霊には女が入っている、この系列のミタマを「瑞の御魂」といい、形は男身で霊は女なので、「変性女子」と呼ぶ。王仁三郎がそのミタマであり、この変性男子と変性女子が一体となって神行を推進していく場が、綾部の大本だというのである。

 

『大本神論』には、変性男子のミタマによる経綸が示されている。これと対を成すのが、変性女子のミタマである王仁三郎によって口述された『霊界物語』であり、両者が一セットになって、大本の神の経綸が明らかになるという仕組みなのである。

 

<「型」の思想と霊主体従>

・『霊界物語』は、この素戔嗚を軸に展開する。ただし、全編が素戔嗚を主人公としているわけではなく、記紀に登場する神々のほかに、本書独自の膨大な神々が、次から次へと登場してくる。

 

・こうした発想の根底には、先にも述べたとおり、日本は世界の雛形であり、日本の雛形は大本だとする思想がある。王仁三郎は、大本に起こることは日本に起こり、日本に起こったことは、やがて世界に起こると主張した。それは世界が霊界の写しだからで、霊界で起こったことは、まず大本に型として写し出され、それから日本に、さらには世界規模で写し出されるというのである。

 

・その背景には、霊界が主で現界が従という太古不変の神律がある。そのため、霊界で起こった出来事は、必ず現界に写し出される。しかもその投写投影は、一度きりではない。巨大な時間サイクルの中で、何度もくりかえし再現され、投影される。だから、霊界で起こったこと(霊界史)がわかれば、地球の未来がわかる。霊界の過去の姿を通して、現界の現在の姿、あるいは未来の姿が読み取れるはずだからである。

 

<贖罪神と「最後の大峠」>

・そうして最後に、イザナミ自身が迫ってくる。「今までは、千五百の黄泉軍を以て来たのが、最後に世界全体が一致して日の神(イザナギ)の御国(日本)へ攻め寄せて来たと云う事は、伊弉冊命身自ら追ひ来ましきという意義であります。これが最后の世界の大峠であります。すなはち神軍と魔軍との勝敗を決する、天下興亡の一大分水嶺であります」

 

・この後、イザナミは月界に移り、イザナギは禊して三貴子を生む、天照大御神高天原を主宰し、月読命は月界、素戔嗚は地球を主宰することになるのだが、この地球の主宰神は、黄泉国と化した地球の穢れの罪を一身に背負って贖罪神となり(ここにはキリストのイメージが重なっている)、地球救済のために神行に入る。そうして、『霊界物語』のドラマへと接続していくのである。

 

・以上はまだ導入部にすぎない。また、王仁三郎自身がくりかえし説いているように、当時の世界情勢や大本をとりまく情勢にひきつけて行っている王仁三郎の解釈は、あくまで霊界の投影像のひとつにすぎない。

 

古事記』は「全地球上の出来事に対する御神書」であり、『霊界物語』もまたそうした書物にほかならないというのだが、この言葉をどうとるかは読者に任されているのである。

 

 

 

『地球を守る「宇宙連合」とは何か』

宇宙の正義と新時代へのシグナル

大川隆法  幸福の科学出版   2011/7

 

 

 

<今、明かされる「日本神道の秘密」>

天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、国常立神(くにとこたちのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)の「正体」とは

・実は日本神道の中心神には「天御中主系」と「国常立系」とがあるんです。『古事記』の系統はだいたい天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)を中心神として考えていますね。そして、『日本書紀』系統は、国常立神(くにとこたちのかみ)を日本神というか、この日本の教えをつくった始原の神、最初の神として見ているのです。『古事記』と『日本書紀』は、書いている人が同じ時代の人であり、そんなに変わらない時期に成立した正史というか、国の歴史書です。つまり「最初の神ではないか」と思われている神が二人、正史に現れているわけです。

 

・そして、片方の天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)を中心にしたところでは国常立神(くにとこたちのかみ)の評価が低めになっています。一方、国常立神(くにとこたちのかみ)系では天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)のことをそれほど偉い人のように思っていないところがありますね。

 

 

 ■■■ 私が思うこと、聞いたこと、考えること ■■■

 

(2023/10/22)

 

 

・アメノミナカヌシについては、さまざまな説が昔からあるようです。

そもそも「天機漏らすべからず」といって神仙界の機密は人間界には伝えないのが決まりだそうですので、神々の世界は昔の神話の伝承以外には分からないようです。しかしながら、現代でも北極星の異星人とチャネリングしている人もいるようです。

 

例えば「日賢は、日本に最も古くから住んでいた龍神が、記紀の時代に至ってあらゆる神の筆頭と位置づけられ、「天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)」と呼ばれるようになったという」という話もあるようです。そして「このとき日本にやってきた龍神を「国常立尊」という。また国常立尊を守護して渡来したインドの最高神が「ヴィシュヌ」である」、「日本土着の龍神天之御中主神イザナミの胎内に入り、天照大神として誕生してきたのである。これは、インドの国常立尊=キンナラ系の血の中に、日本土着の龍神系の血が色濃く入り込むことを意味すると同時に、日本の龍神系の霊統の復活をも意味していた」、「ヴィシュヌの臍からは光り輝く蓮華が伸び、そのなかには、同じく光り輝きながら結跏趺坐しているブラフマー梵天)が誕生しており、この梵天から世界のすべてが生まれた」、「ところで、ヴィシュヌから生まれたこの梵天こそ、本朝の国常立尊の本体(本地)だと、それら著作はいうのである」、「日本神話に記されるべき創造神が「天御祖神(あめのみおやがみ)と呼ばれるアンドロメダ銀河から来たメシアであることを語っている」、「具体的に見てみると、『古事記』に登場する神様は、最初に出てくるのは天御祖中主神(あまみなかのおかみ)です。「天の中心、宇宙の中心の神」という感じで、「独り神」で、結婚もせず、肉体も持っていないような、天空神のようなかたちで出ています」、「この『ホツマツタエ』のなかでは、『古事記』『日本書紀』とも違う見解が採られていて、「いちばん最初の神様」として天御祖神が出ていて、二番目が天御祖中主神、三番目が国之常立神と、この順で三人並べてあるのです」、「インド霊界ではヴィシュヌ神と呼ばれ、日本霊界では天御祖神と呼ばれる根源神がいて、分光神としてさまざまな高級霊が存在するということだ」、「アメノミナカヌシは、「高天原に成りし神」(『古事記』)だから、高天原成立後その地に誕生した神であり、もしかするとクニノトコタチノカミはそれ以前から存在する始原神なのかもしれない」、「天御中主神(あめのみなかぬし)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神産巣日神(かみむすびのかみ)の三神を総称して、造化三神という」、「天地開闢の始源神が『記』では天御中主神になっているのに対し、『紀』では国常立尊になっている」と言う具合に調べてみれば豊富な説があるようです。

 

 

ウィキペディアWikipediaによりますと「妙見菩薩(みょうけんぼさつ、旧仮名遣:めうけんぼさつ)は、北極星または北斗七星を神格化した仏教の天部の一つ。尊星王(そんしょうおう)、妙見尊星王(みょうけんそんしょうおう)、北辰菩薩(ほくしんぼさつ)などとも呼ばれる」と記載されています。

 

「私が主催する「三世(前世、現世、来世)のご開運講座」では、妙見大菩薩さまという北辰(北極星)のご存在をお呼びする時に、北辰から地球に来られる時間はほとんど数秒しかかかりませんという話もあるようです。「事実は小説よりも奇なり」で、「知る人ぞ知る」話なのかもしれません。

 

・ちなみに、「幸福の科学」の大川隆法氏は2023年3月2日、66歳で鬼籍に入られました。まだ活躍のできる年齢でしたので残念なことです。

 

・昔の神々は、神話の記録から分析されています。しかしながら、現代の神々の活動、現代の神話は私たち一般人には、理解不能です。また異星人情報が米国ではアバブ・トップシークレットになっているため、日本の新聞でもタブーにしているようです。人間の死後の世界の幽界や霊界を創造した造物主や神のような異星人についても、当然ながら私たち一般人は、把握はできません。神々と異星人の死後世界とか繋がりも分かりません。

 

藤原氏の祖は中臣氏と同じく天児屋命(あめのこやねのみこと)と伝える。通称、「春日大明神」と言われる」そうです。藤原氏北極星、北斗七星信仰はシャンバラ信仰、物部氏のオリオン信仰はアガルタ信仰となるといわれます。そしてスメラミコト(太古の天皇)はシリウスからやってきたといわれます。

ところで地球から68光年の距離にある牡牛座のアルデバラン太陽系の二つの惑星からなる“スメーラン帝国”は、今も存在しているのでしょうか。キリストの出身星はアプ星だったそうですが、アプ星人は国際連合の設立に尽力したという話もあるようです。神々とその出身惑星を結びつける話は少ないようです。

天照大神イエス・キリストのことである。天照大神天照大神たらしめる天岩戸開き神話は、イエス・キリストの死と復活の場面を想起させる」という話もあるようです。「また「スサノオ命は絶対神ヤハウェにほかならない」という奇説もあります。

スサノオ=ミカエル=ルシファーです。ヤハウェ=国常立太神、大天使ミカエル=スサノオ」という説もあります。

カナーン人の奉祀した牛頭神バアルは、イスラエル北王国の遺民に奉戴されて日本列島へ伝来し、日本では須佐之男命と呼ばれる」という話もあるようです。

 

・異星人の死後世界と神々の成り立ちなど分からないことばかりです。

人間の常識、非常識をはるかに超えた次元に異星人の世界があるといわれます。この世界で、人間が理解できること、理解していることなんて、ほんのわずかに過ぎないという話もあるようです。

 

グノーシス主義は反宇宙論( 宇宙自体は善なるものではなく、むしろ悪であり、受け入れるべきではないという思想 )・反造物主( 造物主は狂った下級の神であり、従うべきものではないという思想 )という点でヒンドゥー教と異なり、邪悪なものだとしても造物主を認めるという点で仏教と異なる」という説もあります。

荒唐無稽、奇妙奇天烈、支離滅裂、眉唾物で疑念がわきます。造物主や神々、天使、大天使、堕天使についても私たち一般人は、知識がほとんどなく想像を絶する話です。

 

・そもそもヤマト朝廷もさまざまな異人とその末裔から成りたっていたといわれます。つまり多くの異星人のDNAが太古から日本人には混じっているといわれます。

鬼であるが造物主の性格もある伊吹弥三郎とその放蕩息子の伊吹童子の伝説もあります。そして聖徳太子は、「鬼」の一族であったともいわれています。竹内文書』の内容で特筆すべきは天皇家の先祖が、宇宙の彼方、シリウスから飛来したと記されていることであるといいます。

現代ではイスラエル政府と契約の「宇宙の商人」が シリウス星人だそうですシリウス人は、遺伝子改変や思考プログラミングに広範な知識を持っており、それを惜しみなく爬虫類人に与えたとされています。日本に最初に降り立ったのはシリウス人で、彼らは東北地方の青森県を中心に、下北半島津軽半島十和田湖周辺から秋田県の一部に展開したといわれます。

記紀神話などでも、この金星・火星からの平和統治部隊を【天孫降臨】と言っております。この部隊の隊長の名はニニギノミコト(金星人)だった」といわれました。瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)は、皇室の祖先で天照大神の命令で、葦原の中つ国を統治するため、高天原(たかまがはら)から日向の高千穂に降りて来た」といいます。

また「物部氏の祖であるニギハヤヒ命は、河内に降臨する際、天磐船(あめのいわふね)に乗って大空を駆けめぐった」といいます。

 

現代でも金星の管理する惑星が地球だともいわれます。ブラヴァツキーの見解によれば、世界の王は数名の従者を伴って金星から来訪したのだといわれます。「金星には 私が見たところでは白人タイプが多かったと思いますが、東洋人タイプの人たちもかなりいました。それとは日本人がいるんです。地球から連れられていって、金星で生活している人たちです。かなり多かったですよ」という話もあるようです。

「4次元レベルの金星は、多くの存在を包容するとても美しい惑星です。そこに暮らすのは“ハトホル人種”という。太陽系で最も高度に進化した種族だ」そうです。ここでいう金星というのは副金星、異次元の金星、アストラル界にある目に見えない金星のことのようです。

そこには、「空から来た世界の導師たち」の存在が明らかにされ、彼らこそ金星とシリウス星から来た宇宙飛行士であると認められていたといいます。

 

・「この二大勢力は地球の古代の歴史上ではアトランティスとレムリアで、日本では源氏と平家です。神の世界でいえば、イザナギイザナミになるかもしれません。すなわち、物を大事にする方、精神を大事にする方という、両極のものが、歴史を動かしてきたのです」という話もあるようです。「平家がプレアデス星人の末裔で、源氏がオリオン星人の末裔」といいます。異人のネットワークが昔からあったのかもしれません。

 

 

 

・現代でも以下のような「普通の日本人よりもっと立派な日本語、まるでアナウンサーみたいな日本語で、声もそういう調子でした」というような白人タイプの「変な外人」ならぬ「変な異星人」もいるといわれます。想像を絶する程度に進化しているらしく「都市型の宇宙母船」を運用していたそうです。ちなみに、日本人の原郷ともいわれる“高天原”が都市型の超巨大宇宙船だったともいわれます。

 

 

『UFO革命』

 横尾忠則   晶文社  1979年3月

 

 

 

母船で連れていかれた太陽系外惑星   安井清隆>

・(安井)普通の日本人よりもっと立派な日本語、まるでアナウンサーみたいな日本語で、声もそういう調子でした。

 

ええ、高いんです。背が私の倍ぐらい、2メートル4、50ありました

 

・「もっと遠い星で、太陽系の外の星なんです。まだ地球上では確認されていないので名前もありません」

 

私のことは子どもの頃から全部観察してあり、記録されてあるらしいですね。

 

宇宙人の名前はチュェレイさんといいます。チュェレイさんと一緒にいた女性は、背の高さは私と同じくらい、1メートル70センチはありました。髪の毛は少し長めで金髪なんです

 

・母船はものすごく大きく、何メートルなんてものじゃなく、葉巻型になっていて長い方が50マイルぐらいだとチュェレイは言っていました。ということは、岡山県の幅ぐらいはあるでしょうね。とにかく想像を絶する巨大な母船なんですね。

 

・母船の中を小型円盤がピューピュー飛んでいて、全体が街のようになっているんです。

 

・どこから灯りが出ているのかさっぱりわからないんですが、とにかく昼間の太陽光線と同じなんです。

 

・彼らが、植えた草や木もあり、池のようなものもありましたよ。非常に気持ちがいい場所でしたよ。

 

・建物は地球のビルのように四角形のものや堕円形のものもあり、その中がコンパートメントのように仕切ってあるようですね。

 

・この母船は、巨大な宇宙空間を飛ぶと、ゼロに近い時間で飛ぶらしいですね。その原理は、私たち地球人の知識では全然見当がつかないですね。そして、この母船の中で、時時、地球の各国の人が招待されて色々な話をすることがありますが、その内容については、詳しいことは公表できないことになっているんです。ただ彼等は、原則として地球には干渉してはいけないことになっているらしいんです。

 

・飲み物は、地球のコーラに似たようなものを飲ませてくれました。けれど、特別変わった味ではありませんでしたね。そのほかにも甘い飲み物はあったんですが、私は、飲まなかったんです・・・・。食べ物は、肉をやわらかくしてトロトロしたものをスプーンで食べるんです。

 

・リスの肉らしいんです。それとトウモロコシのようなねぎ坊主に似た穀物をくだいて、粉々に作ったパンのようなものがありましたが、これは大変おいしかったですね。味付けの感じは、いわゆる西洋料理のような感じですね。

 

・チュェレイ星に行く時は、その母船でチュェレイ星の近くまで行くんです。

 

・降りたところの風景は、どちら側が北か南か全然分かりませんでしたが、とにかく、一方に海があり、その彼方にうっすらと山が見えていました。そして、海と反対側の方は、降りた所もそうでしたけれど、わりと荒れた土地、いわゆる荒蕪地といったらいいでしょうが、そんな感じの平野のような土地が続いていて、そのまん中に街というより都市といったらいいでしょうか、かなり大きな街が見えていました。

 

・草はね、少し違っています。ちょうど、芭蕉の葉っぱを少し厚くしたような、あるいはゴムの木の葉のように葉の肉が厚いんです。そういう草木が沢山あり、全部の木が闊葉樹ですね。それから動物もいるんですが、皆大きいですねえ。リスが羊ぐらいの大きさに見えました。ただ全部の動物を見たわけではありませんでしたけれど・・・。

 

・太陽はあります。ただ地球で見るよりははるかに大きいんですが、逆に太陽の熱は地球よりも強くないんです。そして、チュェレイ星は地球のようには自転していないらしいんです。

 

・都市というのは、かなり大きな街でした。岡山市の旧市内ぐらいは充分あったと思います。そして、もっと驚いたことがあるんです。最初に降りた所でざっと周囲の風景を見てから、もう一度円盤に乗ってチュェレイ星をグルッと一周してもとの場所に帰って来たんですがー海や山などの風景が同じだったのに気がついたのでチュェレイに聞いたら、「そうだ、最初に降りた場所だ」というのでわかったーさっきあった都市がなくなっているんです。おかしいなあと思って、風景は同じようだけれども、あそこに見えていた都市がないのはどうしてなのかと訊いたら、笑いながら、「あれは全部円盤でできていて、今はもう他の場所に飛び去ってしまったのだ」というんです

 

 

 

(2019/12/3)

 

 

 

国常立神(くにのとこたちのかみ)はヘルメスだと言っているらしいといわれます。

「日本にコンタクトしてきた外国の神・国常立神は、ゲルマン神話に登場するアスガルドのトール神ではないかという推測を先に行ったが、

トール神は縄文の神で、日本神話には直接登場しない。ギリシャ神話では「オーケアノス」に対応するのではないだろうか」ともいわれます。

 

「アンタレスに本拠地があるというホワイト・ブラザーフッドは、日本の「神道」と関係があるというよりも、そのものである」といわれます。

造物主とか神々の創出、誕生のメカニズムは、私たち一般人は、理解できません。ホワイト・ブラザーフッド(白色同胞団)の本拠地はアンタレスにあるそうです。ヒトラーはホワイトブラザーフッド(白色同胞団)のメンバーであったという怪説もあると語られています。日本の神々もホワイトブラザーフッド(白色同胞団)の情報と結びつくといわれます。「高天原の昴(スバル)系の氏族とアースガルトやアガルタの地底系氏族という“陰と陽”の二系統の血脈の関わり、抗争の中で歴史は発展してきた」と指摘されています。プレアデスに日本人の原郷があるともいわれます。プレアデスやオリオンには日本人が多く住んでいるそうです。

「キリスト(アプ星人)の一族が地球を管理している」という奇説もあるそうです。「神々も時空を超えている異星人だから現代的な解釈、情報が必要だ」といわれます。

アンタレス人は、トルコ人ギリシャ人、スペイン人のDNAに関係し、同性愛者で生殖目的でのみ女を使用すると考えられている」といわれます。

カリフォルニアでは、ゲイ(LGBT等)の宇宙人の話もあったといわれます。その昔、アンタレスエーテル質量を操作できる異星人がいて、自由に宇宙旅行をしたといわれます。アンタレス人は、エーテル質量を操作できて、女神や女性の創造以前の宇宙人種族なのかもしれません? 造物主や神々に近い宇宙人種族か神々そのものかもしれません? 

 

・「天照大神イエス・キリストのことである。天照大神天照大神たらしめる天岩戸開き神話は、イエス・キリストの死と復活の場面である」といわれます。「スサノオ命は絶対神ヤハウェにほかならない」という奇説もあります。

「多次元同時存在の法則によればスサノオ命はギリシア神話のポセイドンである」という怪説もあるといわれます。「ゲルマン神話の神々は日本の神々だった。まず、主神・オーディンは「須佐之男神」である」という説もあります。西洋神界はスサノオ神とその系統の神々が1万年ほど前に拓いた地域で、シュメール族は「スサノオ神系」だといわれます。

 

・「キリストの転生歴を持つ金星のマスター(長老)、サナンダと宇宙母船上で会見したという日本人がいた」という現代の神話もあるそうです。

「かってイエスであった存在は現在「サナンダ」と名乗っており、アシュタールとともに彼の宇宙船に住んでいる」といわれます。アヌンナキとかサナンダといわれる金星のマスター(長老)が活動の中心ともいわれます。

サナンダは神智学では サナト・クマーラより上位の存在として「沈黙の監視者」と呼ばれています。サナンダはヤマトタケル日本武尊)でもあったという説もあるといわれます。神々はさまざまな歴史的な人物に変身すると指摘されています。サナトクマラは、シャンバラと金星を行ったり来たりしているマスターで、彼は、百戦錬磨の戦士だそうです。 

グレート・マスターはこの太陽系一帯からリラ、シリウス、プレアデスといった地球文明の発展に緊密に関連する星系に瞬間的に移動できるといわれます。

 

・「ベル(Bel)、クロム(Chrom)、「バアル神(Baal)」も「ゼウス」や「アポロ」も、すべてが「ニムロド」=「アンチ・キリスト」の別の呼び名です。

古代オリンピックの「ゼウス」や「アポロ」が、実は「ニムロド(Nimrodあるいは、ニムロデ)」の別名であることを知っている人は少ない」と指摘されています。神様の中の王様であるゼウスは魔神の系列だといわれます。ティタン神族と争い覇権を握ったとされるのが、ゼウスを筆頭とするオリュンポス神族で、ギリシア神話の中心的存在であるといわれています。

 

・「透明人」とシリウスA星人が創造し、りゅう座(ドラコ)に配置した爬虫類人が特に進化したといわれます。「爬虫類人を支援していたのが、仏教思想を開発したシリウスB星人であり、その他に爬虫類人支配下でこと座(リーラ)文明を再生させようとしている」そうです。「透明人」というのは、神々のレベルの宇宙人種族でしょうか。「シリウス人は、別の非物質的存在の集団であるオハル評議会の創造物である」といわれています。「アリは、古代ヘブライ語でもライオンを意味する。シリウスA星系を統治するオハル評議会で作ったのがアリである」といわれます。この神族のオハル星人の実態も分かりません。

 

・「シリウスの意識たちは、3次元にいる人間の目に見えるように、時々、自らの波動を変えて出現することがあった。数多くの古代エジプトの神々だった」といわれます。またシリウス星人が遺伝子操作等でモンスター・タイプの生物を創り神に嫌われたといわれます。そして日本のスメラミコトはシリウスからやってきたといわれます。

 

フリーメーソン結社はこの大地が創出されるよりずっと前から、さまざまな太陽系をめぐって、存在していたのであるといわれます。

建築家・職人の擁護者であるメンフィスのプタハは、最も重要な神の一人に数えられる。彼に冠せられた「宇宙の建築家」という称号は明らかにフリーメーソンとの関連を示している。プタハは太陽系の外からやって来て、トトの指示に従って世界、太陽、惑星、すべての生き物を造ったとされる。となると当然、彼はオシリス一家よりも古い神々のカテゴリーに属することになる」と指摘されています。UFOはフリーメーソンの創作といわれます。「神は最初のフリーメーソンだ」そうです。「日本の知識人が欧米人を理解できないのはフリーメーソンを知らないからだ」そうです。

 

・「人間の方は「髪はブロンド、目はラヴェンダー」だという。これは心霊学会で「イシュナ」という名で知られている「クリスタル人」と同一視できる。クリスタル人というのは高い文明を持つ極めて美しい人種で、シリウス系の惑星に住むとされる」といわれます。クリスタル人は、天使や神のレベルなのでしょうか。「 神々の総数は10億を超え、それぞれ位階に応じて宇宙の各所を支配している。神々は最高神「イ・アム」を頂点として7つの位階に分類されるという」といわれます。

全宇宙を創ったという“虹の神々”も地球に来ている」という説もあったと指摘されています。「神々や進化した宇宙人(天使)は、背後霊や守護霊となり人間に憑依している」ので誰も分からないそうです。在日宇宙人問題を認識している人はほとんどいないといわれます。宇宙人情報を公開すると主権が危うくなるともいわれます。現代の異人や神人の情報も不明です。それは「知る人ぞ知る」話だといわれます。

 

ウィキペディアWikipedia(フリー百科事典)から引用。

「グレート・ホワイト・ブラザーフッド(Great White Brotherhood)とは近代神智学やその影響を受けたニューエイジ思想で信じられている超自然的人物の集団である。日本語表記としては「聖白色同胞団」「大白色聖同胞団」「大いなる白色同胞団」などがある。

近代神智学の創始者ヘレナ・P・ブラヴァツキーは、この集団に属するクートフーミやモリヤといったマハートマー(大師、マスター)から教えを授かったと主張した

神智学協会の幹部チャールズ・ウェブスター・レッドビータによれば、同胞団のリーダーはサナト・クマーラである。同胞団のメンバーは地球における人間の「進化」全体を統括しているという。

昇天大師派(英語版)の教義によれば、サナト・クマーラがこの集団を創設した。また、同胞団の本拠地はゴビ砂漠上空のエーテル界に存在するシャンバラに築かれた。最高位フリーメーソンの公式誌『New Age』1933年9月号では、グレート・ホワイト・ブラザーフッドフリーメーソン300人委員会を含む悪魔崇拝の秘密結社イルミナティの別名であるとしている」と記載されています。

 

・「伊勢屋という屋号は、特に江戸時代には江戸市中に多いものとして『火事 喧嘩 伊勢屋 稲荷に犬の糞』とよばれるほど『伊勢屋』と名乗る店舗が多かった」とのこと。日本のさまざまな神々も、目に見えない高次元の「進化した宇宙人」だったようです。八幡神や稲荷神は、シリウス星人とかオリオン星人系列の異星人だったのかもしれません。オリオン星人は人類に5万年進化しているといわれ、「人間の魂の交換」ができるようです。また、神々も「宇宙連合」として、系統的に動いているようです。日本の神々も宇宙人情報と結びつけて考えると理解がすすむようです。プレアデス星人は人類に6千年進化していますが「神」の種族ではありません。が、「宇宙連合」に属していますので「神」とのコンタクトはあるようです。

 

・「八幡神は分からない」と宗教学者でもいうそうですが、見えない、かなり進化した宇宙人が関係しているのかもしれません。「平家がプレアデス星人の末裔で、源氏がオリオン星人の末裔」という説もあり、八幡神はオリオン星人系列の神なのかもしれません。鼻の非常に長い猿田彦神は、「天狗」の系列の神なのかもしれません。烏天狗は、オリオン星人の有翼のドラコ人のバイオロボットだったのかもしれません。大天狗でも階級的には低かったようです。天狗は霊格も低く、「弟子になりたいと思うな」という話もあったそうです。“国津神”と“天津神”の区別も詳細には分かりません。

 

・「第2次世界大戦後、元ナチスの大佐が空飛ぶ円盤に乗っていて米国に着陸した」とか「小柄なグレイの宇宙船に同乗する金髪碧眼のノルディックはナチのようだった」とかナチと異星人の結びつきを示す話はいろいろとあるようです。また、ドイツのナチスが「空飛ぶ円盤」を開発していたという本も数冊あるようです。ナチスアルデバランの宇宙人とコンタクトを取っていたとも言われます。金髪碧眼のアルデバラン星人が爬虫類的異星人(レプティリアン)を低層4次元に送りこんだともいわれています。仏教などの宗教も高等知性体の宇宙人が関与しているようです。

 

アルデバランの金髪碧眼の異星人、ゲルマンの神々は「超人」ともいわれ、ヒトラーも非常に恐れていたそうです。ヒトラーは「誰もいない部屋の中を指差し、彼ら(超人)がそこにいる」と側近に叫んだそうです。異次元の見えない「超人」たちをヒトラーは感じていたのかもしれません。フランスのナポレオンと「赤い人」とのつながりのように、超人や異人(異星人)と関わり合いは世界中に伝説があるようです。

 

・「ユダヤ人のホロコスト」についても多くの謎がありますが、金髪碧眼のノルディックというプレアデスの異星人が仕掛けたという説もあるそうです。プレアデス星人のイメージとかけ離れていますが、異種交配の結果なのでしょうか。ネガティブ・グループのプレアデス星人もいるのかもしれません。「あなたはプレアデスの鎖を結ぶことができるか。オリオンの綱を解くことができるか」(旧約聖書ヨブ記38章31節)という意味が分かりません。

 

アイゼンハワー大統領の後のケネディ大統領の暗殺事件については現代でもいろいろな動きや説があるようです。「ケネディ暗殺はナチの陰謀だ」という説では金髪碧眼のノルディックなどの異星人グループが背景にあったのでしょうか。「ケネディ大統領は、宇宙人情報を公開しようとして暗殺された」という説もあるそうです。前のアイゼンハワー大統領が異星人と「秘密協定」を結んだからだともいわれています。

 

・またアイゼンハワー大統領の前でグレイというエイリアンが空中浮遊を見せたり宇宙船の超テクノロジーを公開したりしたそうです。あまりの超テクノロジーに驚愕して、異星人情報をアバブ・トップシークレット扱いにしたともいわれます。米国政府が秘密協定を結んだといわれるラージノーズグレイのオリオン星人は人類に5万年進化しているといわれ、「人間の魂の交換」ができるようです。

 

・そしてケネディ大統領も金星人のコンタクティのアダムスキーの紹介で、スペース・ブラザーの異星人と会見したとも言われています。また、国防総省ペンタゴン)に金星人か異星人が、住んでいたともいわれています。そしてテレポート(瞬間移動)して国防総省を去ったといわれます。当時はメン・イン・ブラックも暗躍しており、「異星人情報を研究する者は殺される」ともいわれていた時代でした。

 

チェンジリングとは、「取り替え子」という意味です。ヨーロッパの民話で、妖精が人間の子供をさらった後に置いていく妖精の子供。転じて嬰児交換の意味でも用いられます。「取り替え子」の例は、昔から多くあり、異星人の直接的な末裔の存在は、特定のネットワークで知られているそうです。異人の子どもを産んだり、預かったり、昔はさまざまな子供に関わる現象があったようです。それから異星人同士が、さまざまな理由から子供を交換して育てるような話もあったようです。日本でも異人の「人さらい」や「神隠し」が少なくなかったようです。正確な事件の数字はわかりませんが、どのくらいあったのでしょうか。

 

・「平家がプレアデス星人の末裔で、源氏がオリオン星人の末裔」ともいわれ、日本でも「取り換え子」があったのかもしれません。「遠野郷の民家の子女にして、「異人」にさらわれて行く者年々多くあり。ことに女に多しとなり。-遠野物語第三十一話」、「黄昏に女や子供の家の外に出ている者はよく神隠しにあうことは他の国々と同じ。-遠野物語第八話」ということで、陰鬱な時代であったようです。「異人」はオリオン星人であったのかもしれません。

 

・中世のドイツの領主は殆どが「異人」か「異人の末裔」ともいわれています。もともと人類には超太古から多くの異星人のDNAが混じっているそうです。神の子と人間の女が交わって人口が増えたともいわれています。旧約聖書にはネフィリムという神の子と人間の女の間に生まれた存在があります。ネフィリムは巨人ともいわれますが、原初の神の様な存在は、とんでもなく大きく、想像もできないような巨人、大きさだったともいわれています。

 

・3メートルくらいではなく8メートル、数十メートルくらいはあったという説もあるようです。遺伝子操作などや異類交配で徐々に人間サイズになったのでしょうか。一寸法師のようなサイズの異星人も存在するようです。チリで発見されたという数センチのエイリアンのミイラもあるようです。「極大を極めると極小になる」という異次元の宇宙科学もあるそうです。

 

・「『ノア』の血統は爬虫類と人間の混血種だ。自分がノアの末裔だと主張する人々が多数いるが、これはつまり、自分は爬虫類である監視者アヌンナキの子孫だと言っていることになる」そうですが、自称「ノアの末裔」という存在が欧米に多くいるようなのです。爬虫類的異星人(レプティリアン)の人間タイプがイルミナティといい。その超能力は想像を絶するようです。現代に神か悪魔のような存在が人間として生まれてくるのでしょうか。やはりDNAが大きく違うのでしょうか。「遥かに進化した高次元の高等知性体・異星人は、人間の肉体や精神体に憑依するので誰も識別できない」そうで、宇宙人と人間の区別ができない時代のようです。ウォークイン(憑依)やワンダラー(転生)をした宇宙人も多いそうです。「人は皆、記憶喪失の異星人だ」そうです。

 

・「一般の人々は真の意味を知らないはずはないのに、なぜ『ノア』の血統が数多くの団体から非常に重要視されているのかも、これで理解できる」そうですが、「知る人ぞ知る」で、「ノア」の血統という存在が欧米といわず、世界中にも存在するそうです。竜座人(ドラコ)が遥かに進化しており、このレプティリアン型生物の交雑種がイルミナティである。交配人種であるイルミナティが地球を管理しているといわれます。

 

・なぜ『ノア』の血統が数多くの団体から非常に重要視されているのでしょうか。『ノア』の血統は、チャネラーが多く『神(高等知性体)の声』が聴けるからなのでしょうか。異星人は特定の人間を選んで、向こうからコンタクトしてくるといわれています。コンタクティたちは昔から異星人と何らかのつながりがあったからでしょうか。しかもコンタクティの過去を詳しく知っているようなのです。

 

・「2012年、アヌンナキは地球に戻ってくる」という説もあるそうです。すでにアヌンナキは低層4次元に潜んでいるのでしょうか。昔は「火星霊人と金星蛇人との対立・戦争」といわれましたが、アヌンナキは龍神の系列のようです。火星霊人は、牛神、ヤハウェの系列なのかもしれません。龍神と牛神という対立する神の種族があるようです。

 

・「『旧約聖書』によれば、生命の創造はエロヒムが行ったと書かれています」ということなのですが、このエロヒムは、リラ星人だそうです。サタン(悪魔)と呼ばれるリラ星人とか、神と悪魔の正確な概念分離が混乱しているようです。琴座の宇宙人から人間的な生命体が生まれたとも言われますが、リラ星人を創った異星人もいるそうで複雑なようです。「実験室で人間を創った」リラ星人が人類に3万年進化しており、オリオン星人は人類に5万年進化しているといわれ、「人間の魂の交換」ができるようです。

 

・サタン(悪魔)とかルシファー(堕天使)(魔王)は、現代的な解釈だと「遺伝子科学者」の一団の名前だそうです。ゼータ・レチクル星人のグレイを部下として金髪碧眼のノルディックがアブダクション(誘拐)をしたりしてナチスのように「生体実験」をしているのでしょうか。おぞましい生物がいるエイリアンの研究所のダルシー秘密地下基地が話題になったりしました。

 

・当時はキャトルミューテレーション(動物虐殺)も頻発していたようですし、アブダクション(誘拐)の被害者も増加していたようです。おぞましいモンスター・タイプの生物の生体実験の話の番組は米国の多くのテレビの視聴者をとらえたようです。「ゼータ・レチクル星人のグレイと、オリオン座のリゲル人の長身のグレイ、オリオン座の有翼のドラコ族、恐竜から進化した地球のレプトイド族などがオリオン・グループを作っているようです。「暗黒の勢力」なのかもしれません。オリオン星人は「人間の幽体を操作できる」ようで驚きです。

 

・リラ星人とコンタクティでは、フランス人のクロード・ボリロン・ラエルが有名で、何冊もの書籍を著し、ラエリアン・ムーブメントという協会が日本も含めて世界中で活動しているそうです。彼の著作は無料で協会のインターネットで読めるようです。日本でも小柄なリラ星人の影響が太古からあるのかもしれませんが、現代のコンタクティは不明のようです。

 

・『シークレット・ドクトリン』の著者、ヘレナ・P・ブラヴァツキーは、神智学の膨大な情報を残しました、彼女がロンドンで出会った神人とのコンタクトから多くの知識を得たようです。現代風にいうとブラヴァツキー夫人は異次元の異星人とのコンタクティであったということになりましょうか。マスター(大師)とかアセンディド・マスター(高級教師)(ガーディアンより、さらに進化した霊的存在の生命体)とのコンタクティだったようです。

 

・「そうはちぼん」の伝承が、「空飛ぶ円盤」の伝説ではないのかというアイデアから、羽咋市の臨時公務員であった高野誠鮮氏は、「町おこし」の原材料にしたといわれます。その結果、羽咋市に「コスモアイル羽咋」というUFO博物館ができたそうです。50億もの政府補助金を獲得するのは大変なことだったのでしょう。UFOや宇宙人を売り物にする「町おこし」の博物館は、少ないですが、「河童」を「町おこし」や「村おこし」の材料にするところは多いようです。「鬼」や「天狗」の伝承も、観光の目玉になるようです。広島の「獣人」のヒバゴンも観光用に利用されているようです。

 

物部氏の祖であるニギハヤヒ命は、河内に降臨する際、天磐船(あめのいわふね)に乗って大空を駆けめぐったといわれます。藤原氏北極星、北斗七星信仰はシャンバラ信仰、物部氏 のオリオン信仰はアガルタ信仰となるといわれます。太古から「空飛ぶ円盤」の「天磐船(あめのいわふね)」に乗って異星人が飛来した事実は、古文書に記録があります。ですから、全国に「神人」や「神々」が「天磐船(あめのいわふね)」に乗って、宇宙から飛来した伝説は多いといわれます。また、全国に伝承のある「河童」のようなエイリアン・アニマルが、異人の空飛ぶ円盤から降ろされたようなのです。河童も異次元移動ができたといわれます。「異人」や「神人」やその他の妖怪の伝承も、「宇宙人」の現象と理解すれば、かなり分かるようになります。しかしながら、あまりに異次元の宇宙人は進化しすぎて、現代人にとっても「魔法」「妖術」としか理解できないようです。江戸時代には「異人」と人間の交流話が多かったといわれます。

平家がプレアデス星人の末裔で、源氏がオリオン星人の末裔といわれます。「平氏の“平”がヘライ(ヘブライ)に由来すると考えると平氏セム系、ユダヤ系ということになってくる。源平合戦はハム系とセム系の争いだった」といわれます。このように太古から、人類に7000年進化しているプレアデス星人の末裔と5万年以上も進化しているオリオン星人の末裔が、宇宙でも対立し、地上でも、その末裔が対立していたようなのです。世界の歴史は、秘密結社同士の戦争の歴史であるともいわれます。

 

・農業についてはよく知りません。が、「自然栽培」についても、農業は「害虫」との戦いで、農薬や化学肥料の進歩で、大増産ができてきたので、現代の「地動説」として「自然栽培」に転換するのは、大方が無理とみているようです。しかしながら、残留農薬の問題で「食の安全」が大変問題になっています。農薬や化学肥料の影響やコストの問題も深刻といわれます。自然栽培には3年間の転換期間が必要という事で、諦める農家も多いようです。野菜工場」のような、さまざまな農法が開発されていますが自然栽培の農業が、今後どのようになるのか注目されます。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の問題から、日本の農業の問題、農協の問題が、識者の間で議論されましたが「株式会社化」とか「攻めの農業」とか、対策が検討されたようです。自然栽培も微生物、バクテリアの研究がすすむ必要があるようです。自然栽培の食材で癌が治った人もいるそうで、今後の研究が待たれます。私たち一般人は、当然、農業問題については詳しくはありません。

 

バチカンと言えば、「情報組織」とその世界のキリスト教徒に与える影響力が注目されています。その資金力も強大であるといわれます。宇宙人とのコンタクトで有名だったジョージ・アダムスキーの逸話があります。「アダムスキーは、彼らに仮の名前をつけ、金星人をオーソン、火星人をファーコン、土星人をラミューと呼ぶことにした。このときの宇宙人(仮称)オーソンは、イエス・キリストだったのである。そのとき、アダムスキー自身ははっきりそのことを認識した」といわれます。そうすると、アダムスキーはキリストの出身星はアプ星だったそうですが、アプ星人と遭遇したということでしょうか。またアダムスキーバチカンローマ法王と会見した際に、枢機卿の中に、以前出会った宇宙人と再会したと語っています。カリフォルニアには、異星人の伝承が多い地域だったようです。ゲイ(LGBT等)の宇宙人の話もあったといわれます。人間の肉体や精神に自由に憑依したり離れたりする宇宙人は、誰も識別できないといわれます。世界中に「自称イエス・キリスト」が数百人いるといわれます。「キリスト(アプ星人)の一族が地球を管理している」という奇説もあるそうです。キリストは新約聖書黙示録で輝く明けの明星(=金星人)であると述べ、またマタイによる福音書でも天雲(UFO)に乗って来るといわれます。

 

・高野誠鮮氏は、「ローマ法王御用達米」に認定された神子原米(みこばらまい)を最大限に利用して、ブランド化を計画して成功したといわれます。高野誠鮮氏は、若いころにUFOの特別番組の制作に関係していたそうで、UFOには格別の関心があったようです。奇跡のリンゴ木村秋則さんのUFO体験にも共鳴するところがあったようです。また自衛隊と米軍の密接な関係からUFOの機密は、守秘義務で完全に守られているといわれます。政府の中に政府があってアメリカ大統領といえどもコントロールできないといわれます。「いざ大統領に就任すると、この話題には関与せずという概要が出されるのだ。こうした態度は“大統領の黙秘症候群”と呼ばれている」といわれます。宇宙人情報を公開すると主権が危うくなるともいわれます。「歴史のシナリオを描く政治力の非常に高い宇宙人が存在する」といわれます。

 

その昔「猿神」とか「猿鬼」とか「狒々」といわれていたものは、猿の神様(ケンタウルス座α星人)のことではないのでしょうか。ハリウッド映画の「猿の惑星」のような進化した猿顔の宇宙人が存在しており、数百年前まで異次元から人間を脅して、アブダクション(誘拐)等をしていたようです。「猿神」や「猿鬼」は異次元移動ができたので、農民たちから恐れられたのかもしれません。人肉食の鬼(宇宙人)もいたのかもしれません。生贄や人身御供による宇宙人のアブダクション(誘拐)やキャトルミューテレーション(動物虐殺)が大昔から連綿として、山奥の村々で習俗としてあったのかもしれません。『今昔物語集』ができたのは12世紀の平安時代の末期の頃のようです。猿田彦神も天狗の容貌とか猿のような容貌とかといわれています。

 

 ・猿の神様(ケンタウルス座α星人)については、フェイク(偽)・情報なのかもしれません。次の人間タイプの異星人の書籍が知られています。同じケンタウルス座のようですが?

 

『光速の壁を越えて』今、地球人に最も伝えた[銀河の重大な真実]

ケンタウルス座メトン星の【宇宙人エイコン】との超DEEPコンタクト

エリザベス・クラーラー      ヒカルランド 2016/4/30

 

著者(エリザベス・クラーラー)は「1954年から1963年までケンタウルス座メトン星の人間タイプの宇宙人とのコンタクトを確立したそうです

アルファ・ケンタウリの金星人の末裔の異星人も昔から欧米では知られていたといわれます。ケンタウルス座アルファ星(アルファ・ケンタウリ)からは、人間タイプの金星人の末裔がきているといわれます。

ケンタウルス座アルファ星(アルファ・ケンタウリ)の宇宙人と白鳥座61番星の異星人とは繋がりがあるようです。

 

ちなみに東北地方を徘徊していた「異人」も全国に展開して、コンタクトしたりしていた可能性もあるという説もあります。ネットワークがあったのかもしれません。

 

現在のアブダクション(誘拐)は、グレイタイプが犯人といわれます。しかし、グレイの「空飛ぶ円盤」に同乗していた「ナチス」とも言われている金髪碧眼のノルディックは、プレアデス星人といわれていましたアブダクション(誘拐)によって生体検査や生体実験をしていたようです。空飛ぶ円盤の中で生体検査をしているグレイの横に、人間タイプの異星人がいたといわれます。米国が秘密協定を結んだのはラージノーズグレイというオリオン星人といわれています。オリオン星人は人類に5万年進化しているといわれ、「人間の魂の交換」ができるようです。米政府は、密約によって人間のアブダクション(誘拐)を黙認したともいわれます。インプラントされた米国人もかなりの数に上るともいわれます。しかし、アブダクション(誘拐)の体験の記憶を宇宙人は消してしまう超テクノロジーをもっているようで、退行催眠で記憶を蘇らせるそうです。「蛇」や「龍」もよく伝説にでてきますが、レプティリアン爬虫類人)だったようです。異類混血で「人間化」してきているそうです。アブダクション(誘拐)のときの人間の肉体か幽体を、家の中から空高く引き上げ、空飛ぶ円盤の中に引き入れ、生体検査をして元のベッドに戻す超テクノロジーは、科学者の誰も理解できないようです。

 

・日本に昔にあった人身御供の伝承は、猿の神様(ケンタウルス座α星人)が関係していたのかもしれません。昔のチャンバラ映画にでも「巨大な狒々の人身御供」の映画もあったそうです。米国のキャトルミューテレーション(動物虐殺)もグレイの仕業だと言われます。内蔵の液体をグレイの栄養物にするともいわれています。しかもグレイの皮膚から吸収するともいわれます。グレイはバイオロボットであり、消化器官や排泄器官がないともいわれます。アブダクション(誘拐)やキャトルミューテレーション(動物虐殺)の事件の時は、当時の米国のマスコミは大いに騒いだようです。現在は米国政府に協力して、沈黙しているようです。日本の河童も人間や馬の内臓を取り出すといわれています。なにか、キャトルミューテレーション(動物虐殺)と似ているところがあります。

 

宇宙人で動物タイプは3割ほどいるといわれます。「爬虫類的異星人(レプティリアン)も人間タイプは知性的な顔をしている」ともいわれます。グレイと人間の交雑種が「エササニ人」といわれます。エササニはオリオンの方向にあります。「竜座人(ドラコ)が遥かに進化しており、このレプティリアン型生物の交雑種がイルミナティである。交配人種であるイルミナティが人類を管理している」ともいわれます。「フランスの『美女と野獣』の話は、異類婚姻譚だ」そうです。動物タイプとの異類婚姻譚や異類混血の伝承は豊富にあるようです。異類混血がスター・ウォーズの原因だともいわれます。「タウ人の遺伝子を使ってグレイを作るために主に子供を標的にして誘拐し、殺して細胞とホルモンを取りだしたのでタウ人がグレイを殺そうとしている」といわれます。ロシアはタウ星人と当初コンタクトがあったそうです。「ロシア人はタウ人との協定を破棄し、同じ協定をリュウ座人の前衛部隊と交わしてタウ人を追い払ったと考えられている」とも伝えられ複雑な問題のようです。「くじら座タウ人は、イプシロンのエラダナス星系で大きなコロニーを保持している」といわれます。遥か昔にリゲル人がくじら座タウ星系の侵略準備を整えようとしていたそうです。「モスクワには多くの異星人が住んでいる」というリーク話もあるそうです。

 

進化した異星人は、人間の精神体に自由に憑依したりしますので、誰も識別できないようです。ウォークイン(憑依)やワンダラー(転生)や、様々な形態で、人間社会にでてきますので、宇宙人と人間の区別ができないようです。空飛ぶ円盤から出てきた異星人という話は、昔の話になるのかもしれません。異星人は高次元のアストラル界やエーテル界に都市を創り壮大な文明を営んでいるようです。「はるかに進化した天使のような宇宙人は、人間の守護霊や背後霊なのだろうか」ともいわれます。「パラレル・ワールドに住む宇宙人、天国に出入りし転生と憑依を自由に操るシリウス星人の植民星が地球だ」そうです。

 

・4次元以上の目に見えない世界ですから、進化した異星人、天使や神々の生態は私たち一般人には、想像もつきません。昔から異界に行って様々な体験をしたけれど、気付いたら夢だったという話も多いようです。アダムスキーも当時も現代でも「詐欺師」扱いをする人々もいるそうです。やはり「異次元の金星や火星」という概念が理解できないようです。現代になって探査衛星が飛び出してから「異次元にある見えない金星」という概念が強調されだしました。また、金星を中継点にしているという説もありました。

 

・岡山の安井清隆さんの話は、当時、新聞社でも注目を浴びたといわれます。当時は新聞社もUFOには熱くなっていたそうです。安井清隆」と言う名前は「仮名」のようですが、金髪の長身のヨーロッパ系の宇宙人に日本語で話しかけられたという点でも注目されます。母船の巨大さから見ても、とてつもなく進化した異星人と窺われます。第2のチュェレイ人とのコンタクティがでないものでしょうか。岡山県は鬼の伝承など、宇宙人の伝説が昔から多いようです。

 

・コンタクト・ストーリーばかりでなく、現実にチュェレイ星と往復して、その超科学や超テクノロジーを日本のものにしたいものです。アメリカを始めどこの国でも異星人は諜報機関によりコンタクトが継続されているといわれます。日本でも異人のネットワークがあるのかもしれません。2メートル40センチの長身の人骨化石がアメリカで発見されたこともあったようです。異星人情報は、厳秘(アバブ・トップシークレット)扱いですから、異星人が社会に溶け込んでいる現代では何もわからないそうです。「トールホワイト」とよばれる2メートルから3メートルの白人種のオリオン星人も報告されているようです。トールホワイトと米政府はコンタクトがあるようです。3メートルの巨人タイプの宇宙人のコンピュータが最も速いそうです。

 

公安調査庁の元部長によれば「日本は諜報機関のない世界的にも珍しい国だ」そうですが、それから様々なことがいわれているそうです。曰く「諜報機関がないためにスパイ天国となり外国人からバカにされ、物笑いの種にされている」、「諜報機関のない国は国とは言えない」、「諜報機関のない国は国家競争から脱落する」、「諜報機関のない国は抑止力も弱く、拉致事件にも無力だった」、「諜報機関のない国は始めから負けている」等です。日本人に特有な「甘い国際感覚、貧弱な語学力」では大きく国益を損ねるそうです。諜報機関のない国は既に国益を大きく損ねている」、「諜報機関は国家にとって最も重要な死活の国家組織だ」といわれます。被害者もその家族も高齢化しており、拉致事件はどうなるのでしょうか。この程度の問題に数十年もかかっているようでは政治家の非力が窺われます。現代こそ「自らの国は自らの手で守る」という国防意識が求められています。

 

イアルガの異星人は「馬頭観音」を連想させます。馬面の異星人も昔から日本にも来ていたそうです。異類混血なども遺伝子操作などで進んでおり、かなり人間化しているのかもしれません。容貌が人間と違いますし、指でも6本の宇宙人もいるようです。また『ガリヴァー旅行記』の馬の国『フウイヌム国渡航記』を連想させます。「フウイヌムは彼らを悩ませているヤフーと呼ばれる邪悪で汚らしい毛深い生物と対比される」と言う具合に、人間との異類混血もいたのかもしれません。ところでまた「獣の数字」というものが思い出されます。「獣の数字」は、『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』に記述されています。以下に引用すると、「ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である」(13章18節)。この意味は後世に色々な解釈があるようです。「獣の666」は「反キリスト」で、異類混血で創られたヒューマノイドなのかもしれません。ナチスヒトラーのように歴史上、重大な役割を果たすといわれております。「獣」はイアルガ星人のような馬頭観音か犬頭人の宇宙人を指すのかもしれません。宇宙人には動物タイプは3割ほど存在するともいわれます。現在も未来においても「大いなる闇の同胞団」が優勢だという説もあります

 

・『ガリヴァー旅行記』には当時は誰も知らない火星の2つの衛星の正確な描写があり、「宇宙旅行記」ではないのかという説もあるようです。広い宇宙には動物タイプの異星人が2~3割位いるともいわれております。コンタクト・ストーリーから様々な情報が流れてくるようです。アンドロメダ星雲からも様々な宇宙人が飛来しているといわれます。まるでハリウッド映画『スター・ウォーズ』の世界のようです。

 

・「オリオン星人は非常に階級意識の強い宇宙人だ」といわれます。世界中の神々は各国では名前が違うけれども、ランク別には同一の存在らしいのです。神々は理論的にも不死で時空を超えている理由で神様というのですから、「女神イシスの降臨」といっても不思議なことではないそうです。チャネラーやコンタクティの精神的な密度が高まりますと、新興宗教の教祖ということになるそうです。スサノオ命は絶対神ヤハウェにほかならない」という奇説もあります。

 

・「ケンタウルス座α星人の中には、映画『猿の惑星』に出てくる、猿が人間になったような外見の者もいる」と語られています。インドの神話でも猿の神様が出てくるようです。インドの神話は、神々の世界や超能力を割と正確に伝えているのではないかという説もあるそうです。「アストラル界やエーテル界に『猿異星人』がはいると、人間の遺伝子的に非常にまずい状況になる」という説もあるといわれます。

 

・ハリウッド映画『猿の惑星』は、シリーズで7本も作られましたが2014年には、新作『猿の惑星 新世紀』が上映されました。「猿の異星人」は昔から、人間タイプの宇宙人に固執するグループを悩ませているそうです。また「異類混血がスター・ウォーズの原因」ともいわれているといわれます。

 

・人間は、超太古には完全なものであって長寿だったそうですが、その後、病気になったり、障害児が生まれるという現象もあり、遺伝子的に問題が出てきたそうなのです。ゲイ(LGBT等)の原因も障害児が生まれる原因も現代医学では完全に把握していないといわれます。障害児が生まれると困りますよね。人間が困ることは異次元の宇宙人にその原因を求める説もあるようです。現代医学で不明なことは、異次元の高等知性体には分かることばかりでしょうか。「魔神が障害児を創る」という不気味な説もあるそうです。病原菌をばら蒔く堕天使もいるそうで、地上地獄化なのかもしれません。かつての善神が魔神になるというまるでファンタジー物語のようです。

 

・「ネガティブなシリウス星人が遺伝子操作などで人間がぞっとするモンスターのような生物を創り神に嫌われて、それらの生物は天変地異の洪水などで絶滅された」という神話があるといわれます。また、天使団の3分の1を率いて神に反乱を起こしたという堕天使ルシファーやサタン(悪魔)の名前は、現代のリラ星人のコンタクティによると「遺伝子科学者の一集団の名前」だそうです。

 

・それで、リラ星人とシリウス星人の争いは「悪魔と天使」の争いとして、異次元でも続いているし時代を超えて、地球上にも深刻な影響がでてくるようです。「シリウス星人の地球支配があまりにも巧妙なので、しょっちゅう戦争が起こる」ともいわれ、シリウス星人のネガティブ・グループも“暗黒の勢力”を形成しているのでしょうか。オリオン座は「神の故郷」ともいわれますが、『闇の勢力』も経由地にしているようです。ネガティブなオリオン・グループも“闇の勢力”を形成しているのでしょうか。「オリオンの邪体霊」ともいわれます。

 

・皇祖神の天照大御神(あまてらすおおみかみ)についても膨大な情報や資料・研究があるようですが、私たち一般人には、詳しく勉強する機会がないようです。アマテラスは、個人的には、昔は確か、男神のイメージだったと思うのですが、女神説の話も近年、増えてきて主流になったようですが、勉強不足で、訳の分からない話です。

 

ウィキペディアWikipedia(フリー百科事典)によると「神仏混淆天照大神男神説」「中世の神仏混淆本地垂迹説が広まると、インドの仏が神の姿をとって日本に出現したとする考えが広く浸透した。はじめ天照大神には観音菩薩(十一面観音菩薩)が当てられたが、やがて大日如来となり、両部神道が登場すると天照大神宇宙神である大日如来と同一視されるようになる。平安末期の武士の台頭や神仏混淆による男系社会が強まると、一部に天照大神男神とする説が広まり、中世神話などに姿を残した」そうです。また、「一般に、大和絵や宗教、日本人が最初に神代の時代を知る小中学校の社会科などでも女神であるとされるのが主流である」ということです。

 

・米国に登場したメン・イン・ブラックはオリオン星人だそうですが、「オリオン星人は階級意識の強い宇宙人種族」のようです。グレイのようなバイオロボットを召使・部下に使っているのかもしれません。天狗もさまざまな階級があったようです。メン・イン・ブラックは、「この世のものとは思われない美男子」ではなく容貌魁偉か人間とは少し違った奇怪な容貌だったそうで、UFO研究者を脅す悪者のイメージでした。しかし、ハリウッド映画の「MIB・メン・イン・ブラック」では、宇宙警察のイメージでした。

 

・オリオン星人のトップは、いわゆる神々なのかもしれません。神々といっても魔神なのかもしれません。魔神の存在が「人間が障害者の子どもを持つ原因だ」という説もあるそうです。「河童=宇宙人」説が出始めてきておりますが、「異人=宇宙人」説はまだのようです。そもそもアバブ・トップシークレットのためか、「宇宙人やUFOの存在を主張する学者」はまだ少ないようです。フリーメーソンの主神はグノーシスデミウルゴス(悪の創造主)であるという説もあるといわれます。

 

・米国のように国家の総力を挙げて異星人文明や超テクノロジーを入手すべきでしょうか。日本でもプレアデス星人とのコンタクト話があるようですが、国家の総力を挙げて「プレアデス星人の文明や恒星間飛行技術の「超テクノロジー」を入手すべきだと思いますが。宇宙連合とコンタクトすれば神々ともコンタクトできるらしいのですが、アバブ・トップシークレットのためその存在も否定されているようです。ちなみにハリウッド映画「猿の惑星」のような顔が猿の宇宙人(神)も存在するそうで、インド神話でも猿の神様(ケンタウルス座α星人)の神話があるようです。昔は猿の神様(ケンタウルス座α星人)との異類混血が恐怖であり、「人身御供」とされたのでしょうか。

 

・私たち一般人は、学者ではないので日本におけるさまざまな「神」についても詳しくは知りません。「ウィキペディア(フリー百科事典)によると

山王信仰(さんのうしんこう)とは、比叡山麓の日吉大社滋賀県大津市)より生じた神道の信仰である。日吉神社日枝神社(ひよしじんじゃ、ひえじんじゃ)あるいは山王神社などという社名の神社は山王信仰に基づいて日吉大社より勧請を受けた神社で、大山咋神大物主神(または大国主神)を祭神とし、日本全国に約3,800社ある神仏習合期には山王(さんのう。山王権現、日吉山王など)と称され、今日でも山王さんの愛称で親しまれている。猿を神使とする」とのこと。

 

・「異人」の正体が解らないのは、ウォークイン(異星人の憑依、人格転換された人間)やワンダラー(転生)のような人が分からないのと同じではないでしょうか。フリーメーソンのようにその実体は不明で手法は巧妙なようですフリーメイソンリーは発祥がシリウス星人とも関係があったといわれ、現在では表向きは秘密結社ではなく、一般に公開されていますが、その根本的なところは秘密のままだそうです。フリーメーソン結社はこの大地が創出されるよりずっと前から、さまざまな太陽系をめぐって、存在していたのであるといわれます。金星の神々は地球に到着するやいなや、イニシエーションのためのフリーメーソン本部を設けた、と語られています。

 

「山の神」や「天狗」、「異人」は、全国に伝承があるようです。「平家がプレアデス星人の末裔で、源氏がオリオン星人の末裔」という説からは、東北地方の異人は、オリオン星人だったのかもしれません。「天狗」も全国に伝説があり、オリオン星人系列のようです。羽のはえた天狗(烏天狗)はオリオン星人のドラコ人だったのかもしれません。オリオン星人はモンスタータイプばかりでもなく異類混血などで人間化しているようです。天狗の高い鼻も異類混血などで低くなったのかもしれません。赤い顔の遺伝子は現代人にも残っているようです。またオリオン星人はいろいろと種類があり、白人種の支配人種が生まれた星座ともいわれております。オリオン星人は階級意識が非常に強く、羽の生えた天狗やバイオ・ロボットのグレイは最下層だそうです。

 

・オリオン星人というのは、プレアデス星人に較べて、その正体がよくわかりません。コンタクティの話は非常に少ないようです。オリオン星人のなかのリゲル人は、グレイの人間タイプで身長も高く、高度な文明を持っているともいわれます。リゲル人が龍神の末裔で、天使長ミカエルの系列なのかもしれません。米国はリゲル人と秘密協定を結んでいるともいわれております。昔は「金星蛇人と火星霊人と対立・戦争」と言われていましたが、人間化しており、金星のマスター(大師)が神に近い系列の種族で、コンタクティも多いらしいのです。オリオン星人もいろいろと種類が多いようです。猿の神様(ケンタウルス座α星人)も知られていますが、昔インドにも猿顔の異星人が現れたようです。遥かに進化した異星人は人間の精神体に憑依するともいわれます。信じられないくらい同時に多数に憑依可能なようです。それで「神」といわれる所以なのかもしれません。奇妙なことに、オリオン人はかっては琴座からの移民である人間らしい存在だったが、その後レプティリアンに征服されてしまった。シリウス人はオリオン人と交戦していた。この敵対関係は今でも続いている」ともいわれ複雑怪奇な話です。

 

・「火星霊人と金星蛇人の対立・戦争」は、神と天使長ミカエルと堕天使ルシファーの「天の戦争」、スター・ウォーズだったようです。堕天使ルシファーに従ったのは天使団の3分の1だったともいわれているようです。現代でも宇宙連合は2種類以上あるようです。その昔、インドで阿修羅と帝釈天が戦争をしたとき、阿修羅が崇拝したのが金星の大師だったそうです。クラリオン星人のコンタクティ、イタリア人のマオリッツオ・カヴァーロによると、「爬虫類的異星人(レプティリアン)も人間化しており、知性的な顔をしている」そうです。「シリウス星人の地球支配があまりにも巧妙なので、しょっちゅう戦争が起こる」ともいわれます。

 

・その昔、「オリオン大戦」というスター・ウォーズがあったことでも知られているようです。「オリオン大戦」やスター・ウォーズの原因や結果も詳しくは分からないそうです。また、戦後米国に現れたメン・イン・ブラックは、オリオン星人であったともいわれています。テレポート(瞬間移動)や幽体離脱が自由にできるようなのです。テレポート(瞬間移動)の技術は、人間には奇跡ですが、異星人にとっては「それほど難しくないテクノロジーだ」そうです。異人はアストラル界や異界を出入りしていたようなのです。そこに人間を引き込んだのかもしれません。昔の「人さらい」や「神隠し」は謎の多い不思議な現象だったようです。

 

遠い昔の「人身御供」の伝承も種々あったようです。「ツチグモ」についても昔からいろいろと伝承があるようですが、北海道のコロポックルよりも小さい「グレイ・タイプ」の種族がアメリカのコンタクティの話にあるといわれます。またオリオン星人は階級意識が非常に強く、「邪体霊」ともいわれ、宇宙の悪役のように描かれています。オリオン星人は人類に5万年進化しているともいわれ、プレアデス星人が6千年人類に進化しているともいわれています。シリウス星人のネガティブ・グループがオリオン星人と関係があるのかもしれません。米国の「エイリアン・エンジニアリング」の対象が、オリオン星人の超テクノロジーのようです。米国が秘密協定を結んだのはラージノーズグレイというオリオン星人といわれています。

 

・「遠野郷の民家の子女にして、「異人」にさらわれて行く者年々多くあり。ことに女に多しとなり。-遠野物語第三十一話」、「黄昏に女や子供の家の外に出ている者はよく神隠しにあうことは他の国々と同じ。-遠野物語第八話」という伝承がありますが、「人さらい」や「神隠し」は異人や天狗の仕業だったのかもしれません。異界に棲んでいた天狗もテレポート(瞬間移動)や幽体離脱が自由にできたようなのです。

 

・オリオン星人が「異類混血」をすすめていた可能性があります。秘密主義がその背景にあったといわれます。人間に最も近いプレアデス星人は、人間に好ましいイメージがありましたが、ナチスユダヤ人虐殺の黒幕だった」という奇説もあるようです、プレアデス星人の中にはネガティブ・グループが存在するのかもしれません。「米国政府がリゲル人に騙されたことに気付いた後、プレアデス人が招聘されたが、過去ヒトラーの人類浄化政策を画策し仏教を堕落させた」という説もあります。またプレアデス星人は宇宙連合を通じて、ニルヴァーナ(涅槃・天国)評議会とコンタクトがあるようです。ヒトラーナチスは金髪碧眼のアルデバランの宇宙人とコンタクトがあったようです。ゲルマンの神々の「超人」たちは、幽霊のような形態でナチスとコンタクトしていたようです。

 

世界的不況で困難に直面している産業界が渇望している宇宙連合の超テクノロジーは「エリア51」などで、米国は国家機関の総力をあげて取り組んでいるといわれます。『ペンタゴンの陰謀』という本によれば、エイリアンの超テクノロジーが現在までかなり新兵器などに応用されたということです。リバース・エンジニアリング(逆工学)で、エイリアンの超テクノロジーのおかげで、米国の科学者のノーベル賞受賞者が増えているともいわれております。「エイリアン・エンジニアリング」に関しては、日本もNASAに資金を出しており、何らかの情報があるのかもしれません。NASAも人間タイプの異星人には驚いているといわれます。「その彼らは地球から68光年離れた惑星クイントニアに住む宇宙人で母星から「エリア51」まで45分で移動できる」そうです。クイントニアに住む異星人もグレイタイプのようです。

 

・エイリアンの超テクノロジーの導入(「エイリアン・エンジニアリング」)は、国家プロジェクトとして、取りかからねば、超テクノロジーのコストという面で、遥かに遅れることになるのでしょうか。この方面では米国の1人勝ちだといわれます。どうもこの面についても日本人的な対応が限界のようです。

 

・『平成維新』として、江戸時代の「鎖国」から「開国」のように、プレアデス星人の宇宙連合との「開国」を主張する者も少数説となりましょうか。「地球は遥かに遅れていて宇宙連合に参加できない」とかっては、いわれていたそうですが「開国」の声は小さいようです。アメリカの「エイリアン・エンジニアリング」は、今後どのように展開するのでしょうか。地球製の「空飛ぶ円盤」も具体化しているという情報もあるようです。昔は、「宇宙人は人類の進化に関与できない」という宇宙法があったともいわれていたそうです。

 

・日本にも「沈黙のコンタクティ」が多いそうです。日本も太古からプレアデス星人と関係が深いそうで、コンタクトは当然のことなのでしょう。日本民族の原郷はプレアデスにあるともいわれます。『プレアデス星訪問記』のようにプレアデス星人と東北の住人とのコンタクト話もあったようです。ほかにもコンタクト話はあるそうで、「エイリアン・エンジニアリング」も進めたらいいと思いますが。

 

・東北の田舎や全国の山間部には、昔は『異人』が俳徊していたといわれます。異類異形の異人ばかりではなかったようです。異星人のアブダクション(誘拐)の被害者や交配実験の被験者を地上で見た伝承が多かったようです。アブダクション(誘拐)やキャトルミューテレーション(動物虐殺)もいろいろな形態があったようです。宇宙人による人間の虐殺もあったのでしょうか。それでコンタクト・ストーリーは豊富なようですし、その後、異人たちもさまざまな方法で社会に浸透しているのかもしれません。また、全国的に社会に同化した異人は、誰にも分からないそうです。「遥かに進化した高次元の高等知性体・異星人は、人間の肉体や精神体に憑依するので誰も識別できない」そうです。はるかに進化した宇宙人が人間の精神体に侵入してくる時代だ」といわれます。「宇宙人と普通の人間を区別できなくなっている」時代のようです。宇宙人も街中の雑踏に混じると識別できないそうです。地球上にはかなり多くの宇宙人が「同化」して住んでいるともいわれます。「何とか苦労して宇宙人といわれる人に会ったが、そこらへんにいるオッサンと変わりなかったので驚いた」という話もあるといわれます。

 

 ・アーリアの「超人」たちは、テレポート(瞬間移動)ができるようで、大戦後、米国に現れた金星人も「テレポート」ができたようです。このテレポート(瞬間移動)の技術が奇跡のテクノロジーということで、「神」と誤解される原因となったといわれています。米空軍も異星人に関しては、ショックを受けて、アバブ・トップシークレットにしているのでしょうか。金髪碧眼のノルディックは、ゼガリア・シッチン(「地球年代記」の著者)のいう惑星ニビルから飛来したアヌンナキ(エロヒムネフィリム)という異星人で「天から降りた人びと」(神)であるという説もあり、シリウスの星系からきているといわれます。例のグレイ(ゼータ星人、バイオ・ロボット)もすくなくとも81種類以上ぐらいあり、その上に君臨する人類を30万年前に創造し、シュメール文明を授けたアヌンナキ(金髪碧眼のノルディック?)が飛来しているという説が事実なら大変なことでしょう。「アヌンナキは、ギリシャ神話のゼウス、インド神話のインドラのモデルともなったという説もある。ゼウスは、「神の中の神」ともいわれている」と指摘されています。現代の米国に現れた金髪碧眼のノルディックは、プレアデス星人だという話もあり、米空軍が公表しない限り正体不明なことでしょう。

 

・悪魔(レプティリアン)の宿主(霊媒)、ヒトラーという解釈のほうが誤解をまねかないでしょうか。一説では「ヒトラーは、菩薩(邪神)に憑依されていた」とか「ヒトラーは、かってホワイト・ブラザーフッド(白色同胞団)の団員だった」とか「ヒトラーはベルリン陥落後も生きていた」とか、いろいろな説があるようですが、一般人が誤解するような説では説得力がないのでしょう。「ヒトラーは堕天使ルシファーに憑依されていたのだ」という説もあります。ヒトラーナチス・ドイツが崇拝した「金髪碧眼のアーリアの超人たち」とは、現代米国に現れた金髪碧眼のノルディックという宇宙人のようです。当時のドイツは世界一の科学の進んだ国といわれ、宇宙人は科学の進んだ国に姿を現すともいわれているそうです。ユダヤ人の大量虐殺を遂行したヒトラーナチスが渇望したエイリアンの超テクノロジーは、大戦後の米国が入手しつつあるようです。「米国政府がリゲル人に騙されたことに気付いた後、プレアデス人が招聘されたが、過去ヒトラーの人類浄化政策を画策し仏教を堕落させた」と指摘されています。もちろん、金髪碧眼のノルディックもグレイと同様に異次元移動ができるそうなので、「見えない超人」にヒトラーは恐怖したそうです。

ヒトラー霊媒で、宇宙人のアブダクション(誘拐)に遭遇し、映画のように『人格転換』を受けたのかもしれない」といわれます。

 

・「最も肝心な論点は、この 『レプティリアン爬虫類人)』を地球産の爬虫類とまったく同じ種と見てはならない!ということである」といわれます。宇宙には、様々な生命形態があるそうです。

ヒトラーナチス・ドイツが崇拝した「金髪碧眼のアーリアの超人たち」は、現代の米国に現れた金髪碧眼のノルディックであるようです。ノルディックは、オリオン星人かプレアデス星人なのでしょうか。

河童(グレイ)とともに飛来したと思われる“異人”の伝説が全国各地に存在しますが、彼らの正体は依然、謎のままのようです。“異人”すなわち異星人が、全国各地を徘徊していたのでしょうか。また、米国では、異人が、一般人として、巧妙に一般社会に溶け込んでいるそうです。

 

・我々が住む3次元に、4次元、5次元を連想することは無理のようですが、『死後の世界』、『夢の中の世界』と思えば、少しは理解が進むそうです。我々にとっては「異次元の地下世界」という観念も理解不能の観念のようです。アブダクション(誘拐)にしても、あの小柄な異星人グレイですら、「締め切ったドアを透き通るようにして侵入してくる」といわれており、異次元移動ができるエイリアンには、どうしようもない現象だといわれます。人間の肉体をアブダクション(誘拐)するというよりも人間の異次元の体、幽体(アストラル体)を操作するようです。そして、記憶を消すのですから始末がおえないようです。「半神半人」であり「神と人との混血」(レプティリアンの混血種)という概念もエイリアンとの異類混血も太古から現われている現象のようです。

 

・米軍が金髪碧眼のノルディックやグレイなどの異星人情報をアバブ・トップシークレットにするのも当然でしょうか。が、広報活動の一環として、映画などで、意識的にリークする手法もあるようです。『公然の秘密』にすることによって、真の実態を隠す手法でしょうか。生体実験、人体実験とかのおぞましい話もどこまでがナンフイクションなのか分からないのでしょう。アメリカ・インディアンも昔からエイリアンと交流があったそうです? それゆえに、インディアンが、異星に行って進化した可能性も十分考えられるそうです。『ダルシー戦争』での米軍特殊部隊とエイリアンとの交戦の話しとか、「米国はエイリアンと戦争状態だ」とかの噂が頻繁に流れていたそうです。UFO墜落事件のロズウェルを舞台にした、テレビ放映され評判をよんだ海外ドラマ『ロズウェル 星の恋人たち』という作品があり、SF&青春ラブストーリーとは思えないような新鮮な内容で、不思議なインディアン役が登場していたそうです。とにかくどこかの国と違って、エイリアンの情報をアバブ・トップシークレットにして、国家組織・科学者陣の総力をあげてエイリアンの超科学を入手し、異星に留学生を送っていると思われる米国の優位は、向こう数世紀にわたって続くものと思われるそうです。デーヴィッド・アイクの本は、『トンデモ本』だという人たちも多いのですが、異次元の話が入ると混乱するのでしょうか。しかし、その内容の量には圧倒されるようです。

ちなみに「金髪碧眼のノルディックは神だ」という説によると、グレイ(小柄な異星人)よりはるかに位の高い金髪碧眼のノルディックが『地球の主神』で、米国をしいては世界を間接に支配しているという仮説になるそうです。神々の世界も厳格な階級制度があるのでしょうか。

 

・「進化した異星人」だからテレポート(瞬間移動)もできるのでしょう。このテレポート(瞬間移動)を人間が理解できず、「奇跡」は秘密にしようとするパワーがはたらくようです。グレイの巨大母船に同乗する金髪碧眼のノルディックはレプタイル・アーリアン白人種ということなのでしょうか。「異星人の情報」も多くの人たちの情報公開法やリークとインターネットの普及で、『厳秘』の状況がくずれてきつつあるともいえましょうか。

 

レプティリアンは、地球人がイメージする爬虫類人とは全く違うと理解しないと、デーヴィッド・アイクの説は理解できないそうです。『トンデモ本』の範疇に入るとこの著作者もよく批評されるようですが、実に特異な見解のようです。金髪碧眼、白い肌、レーザー光線のように輝く双眸のイメージは「GODS(神々)」の姿というよりもミカエルなどの天使のイメージでしょうか。金髪碧眼のノルディックと爬虫類人レプティリアンとグレイなどの間の関係も戦争状態になったり、休戦平和になったり複雑怪奇のようです。とにかく、映画でイメージができたグレイ、ラージノーズグレイ、ノルディック、オレンジと言われる4種類の異星人が来ていたと米国の公文書にはのっているといわれます。

 

 

 

 

(2014/12/25)

 

・国常立神(くにとこたちのかみ)のチャネラーは現代においても少なくないそうです。日本の神道はホワイトブラザーフッド(白色同胞団)にも関係があるといわれます。ホワイトブラザーフッドはアンタレスに本拠地があるといわれます。超太古、アンタレスエーテル質量を操作できる宇宙人がいて、全宇宙に拡散していったようです。進化している宇宙人は宇宙旅行をしているそうです。そして、「人間を創った進化している異星人」については、ほとんど知られていないようです。昔は「火星霊人と金星蛇人の対立・戦争」があったようです。太古、地球には「龍神」と「牛神」の2種類の神が来て、人間を創ったそうです。

 

旧約聖書の神が「龍神」で、新約聖書の神が「牛神」といわれます。スター・ウォーズでは「牛神」が「龍神」をテクノロジーの面で圧倒し、「爬虫類的異星人(レプティリアン)を低層4次元に追いやったといわれています。スサノオ命はヤハウェの系統の神だという説もあるようです。キリストはアプ星人だったといわれています。戦後、アプ星人は国際連合の設立に尽力したという話もあるようです。神々=宇宙人ですので、世界の神々は共通性があるようです。

 

・日本の神道はアンタレスに本拠があるホワイト・ブラザーフッド(白色同胞団)に密接に関係しているそうですが、現代でもホワイトブラザーフッドの日本人のコンタクティ(宇宙人から伝達接触されたという人)がいるというのですから驚きです。またゲイと言う不思議な現象が世界にありますが、「変性男子」「変性女子」という宇宙人の人格転換なのかもしれません。オリオン星人は人類に5万年進化しているといわれ、「人間の魂の交換」ができるようです。

 

・「上の神」「下の神」、「天空の神」「地下の神」とか2種類の神々の系列があるそうです。日本神道でも天津神天之御中主神国之常立神、アマテラス)と国津神大国主)の区別があるようなのです。神々の世界は2種類の神々によって、緊張、対立があり進化してきたともいわれています。地獄にも神様がいるようなのです。神々や天使は、はるか遠い次元にいるのではなく、人類の進化に密接に関係しているようなのです。

 

出口王仁三郎の『霊界物語』はまた「予言の書」ともいわれます。遠い未来には長身の「神人」と小人の「人類」の2種類の種族が残るという話です。2種類の宇宙人種族があり、対立発展していくというストーリーのようです。あの小柄なグレイも「核戦争を繰り返して退化した人類の未来の姿だ」というタイム・トラベラー説もあったようです。「ゼータ・レチクル星人のグレイと、オリオン座のリゲル人の長身のグレイ、オリオン座の有翼のドラコ族、恐竜から進化した地球の爬虫類的異星人(レプティリアン)は、オリオン連合を作っているようです」が、よく核戦争のスター・ウォーズをしたようなのです。

 

・国常立神(くにとこたちのかみ)は現代のチャネラーでも交信しているという人が少なくないそうです。が、非常に厳しい神だったので、他の神々に嫌われて幽閉されたようなのです。とにかく原理原則に則り「厳しすぎた」ので、排除されたようなのです。「前の神だった」ともいわれています。「艮(うしとら)の金神」ともいわれていますが、詳細は不明のようです。理論的には神々とは時空を超えており、不死の世界の住人のようですから、現代でも「そこら辺の老人や若者」に憑依しているのかもしれません。

 

・明治時代以降にも、神々が憑依して、「中山みき」のように天理教教祖などの新興宗教の教祖になった人々も多いようですが、その超能力を神々が示さなければ、識別不能で誰も何も分からないのでしょう。「神々も市井の人となり普通の生活をしている」とか「神々や天使は、背後霊や守護霊となり人間に憑依している」ともいわれ、現代の神話は誰にも分からないようです。

 

・皇室の祖神(皇祖神)の一柱の天照大御神(あまてらすおおみかみ)についても、理論的にも神々は時空を超えており不死なのですから、現代でも何らかの形で異次元から影響力を行使しているのでしょうか。天照大御神(あまてらすおおみかみ)については、膨大でまとめきれない面もあるそうです。「イルミナティなどのフリーメーソンに入れば『神』に会える」という与太話もあるそうですが、アマテラスやスサノオ命のコンタクティ(宇宙人から伝達・接触されたという人)やチャネラー(霊的交流者)でも現代にいるのでしょうか。チャネラーの本を読むと様々な神々がでてきて驚きますが、私たち一般人は、当然詳しくはありません。「全宇宙を創ったという“虹の神々”も地球に来ている」という与太話もあるそうですが。

 

・「昔の神話」があるように「現代の神話」「現代における神々の活動」もあるようなのですが、本にもメディアにも載りませんから、誰も分からないようです。「知る人そ知る」の世界のようです。宇宙人情報が、厳秘(アバブ・トップシークレット)扱いになっているので、無知な方がよいのかもしれません。

 

 

********************************
・ブログ名称: UFOアガルタのシャンバラ

日本は津波による大きな被害をうけるだろう

・第2のブログ名称:UFOパラレル・ワールド

神の国か?」「人類の原郷か?」 「天上のエルサレムか?」・・・・・・・・・

「パラレル・ワールドに住む宇宙人、天国に出入りし転生と憑依を自由に操るシリウス星人の殖民星が、地球か?」、「ネガティブのシリウス星人の地球支配があまりにも巧妙なので、しょっちゅう戦争が起こるのだろうか?」

「金髪碧眼のノルディックが住んでいたアガルタのシャンバラ情報の集大成を目指す・・・・・・・・・・」「金星蛇人と火星霊人の戦争はその後どのように展開したのだろうか」
日本民族の神話の原郷『高天原(たかまがはら)』は、『都市型の超巨大宇宙船』なのか!?」「平家がプレアデス星人の末裔で、源氏がオリオン星人の末裔なのか」
「小人族のグレイの母船に同乗する金髪碧眼のノルディックは、”悪魔の王””ルシファー”なのか?!」

「円盤は神人や異人、悪魔の乗り物なのか!?」「天使は神の秘密諜報員なのか」「神は最初のフリーメーソンなのか」

「UFOは、人類の歴史が始まって以来、最も重要な現象なのか。UFO問題とは、人間にとっての死の問題を解くことなのだろうか。UFOはフリーメーソンの創作なのか」

「全宇宙を創ったという“虹の神々”も地球に来ているのだろうか」

イルミナティなどのフリーメーソン組織に入ると神に会えるのだろうか」「金星の神々は地球に到着するやいなや、イニシエーションのためのフリーメーソン本部を設けたのだろうか」「フリーメーソン結社はこの大地が創出されるよりずっと前から、さまざまな太陽系をめぐって、存在していたのだろうか」「フリーメーソンとは、“現在、世界で信仰されているいずれの宗教より古い”教団となるのだろうか」

国際連合の設立に動いたキリストの星、アプ星人とは」

「人は皆、記憶喪失の異星人だろうか」

「はるかに進化した天使のような宇宙人は、人間の守護霊や背後霊なのだろうか」「セドナ上空に見えないエーテルのシティが滞空するのだろうか」

シリウス星人の故郷である天体イジュニュは、もっと高い周波数で共振する6次元の天体であり、地球の宇宙と同時に存在するパラレル・ユニバースに存在するのだろうか」

 

グーグルのブロガー(多言語翻訳)にも書いています→UFOパラレル・ワールド